23
May
FRI
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
紙面ビューアー
新型コロナ
イベントガイド
バックナンバー販売
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
新型コロナ
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
連載・企画
本屋を読む
六ケ所村をたどる
モノクロームに色を付けて
傷む奥入瀬
大島理森氏 政界回顧
揺れる水産都市
私たちの校歌
北奥羽各駅めぐり
サービス
イベントガイド
後援
会社見学
掲載写真販売
デーリー東北アプリ
バックナンバー販売
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
投稿・応募
ヤングポスト
デーリー文芸
シニア文化展
うちのアイドル
マイパートナー
こだま
フォト
デーリーボイス
釣果じまん
SNS
twitter
facebook
YouTube
instagram
規約・お問い合わせ
著作権
利用案内
利用規約
特定商取引に関する表示
個人情報の取り扱い
紙面、記事に対するお問い合わせ
本サイトに対するお問い合わせ
※各種問い合わせはメールでお願いいたします。
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
電子紙面
イベントガイド
ミチル種差
デーリー東北から
コラム
時評(5月17日)
2021年5月17日 6:00
働く人の給与を、電子情報でやりとりするお金「デジタルマネー...
天鐘(5月17日)
2021年5月17日 6:00
かつて宇宙人と言えば「火星人」の代名詞だった。最近、宇宙人...
天鐘(5月16日)
2021年5月16日 6:00
JRの駅にある「みどりの窓口」が、4年後には今の3割ほどに...
時評(5月16日)
2021年5月16日 6:00
昨年12月から今年5月にかけて行われた青森県南地方の町村長...
時評(5月15日)
2021年5月15日 6:00
4月に開催された気候変動サミットで、菅義偉首相は温室効果ガ...
天鐘(5月15日)
2021年5月15日 6:00
「魚を与えるのでなく、釣り方を教えよ」。飢えに苦しむ人に魚...
時評(5月14日)
2021年5月14日 6:00
水俣病が公式確認されてから65年になる。これまで熊本、鹿児...
天鐘(5月14日)
2021年5月14日 6:00
「始めよければ終わりよし」の諺(ことわざ)がある。最初順調...
時評(5月13日)
2021年5月13日 6:00
森友学園への国有地売却を巡り公文書改ざんを強いられ、自殺し...
天鐘(5月13日)
2021年5月13日 6:00
ドリームジャンボ宝くじが売り出された。1等前後賞合わせて5...
時評(5月12日)
2021年5月12日 6:00
国民の最大関心事である新型コロナウイルス感染症対策を巡る菅...
天鐘(5月12日)
2021年5月12日 6:00
人生の節目を迎え、決意を新たにする「新期一転(しんきいって...
時評(5月11日)
2021年5月11日 6:00
新型コロナウイルス流行で日本は最大の危機に直面している。感...
天鐘(5月11日)
2021年5月11日 6:00
「情けは人の為(ため)ならず」の諺(ことわざ)を聞く度、誤...
時評(5月10日)
2021年5月10日 6:00
障害のある人が農業生産活動に携わる「農福連携」が注目を集め...
天鐘(5月10日)
2021年5月10日 6:00
八十八夜が過ぎて、新茶のシーズンを迎えた。いつもはコーヒー...
時評(5月9日)
2021年5月9日 6:00
八戸港所属の大中型イカ釣り船が漁期を迎えた。4月24日の大...
天鐘(5月9日)
2021年5月9日 6:00
黒人奴隷制度の是非、基幹産業の在り方、連邦制への立場。19...
時評(5月8日)
2021年5月8日 6:00
集団予防接種が原因のB型肝炎訴訟で最高裁は、発症時ではなく...
天鐘(5月8日)
2021年5月8日 6:00
映画『男はつらいよ』シリーズでは、寅さんが旅先の公衆電話か...
天鐘(5月7日)
2021年5月7日 6:00
江戸中期に活躍した文人画家の池大雅(いけのたいが)。日本史...
時評(5月7日)
2021年5月7日 6:00
福井県の杉本達治知事が運転開始から40年を超えた関西電力美...
時評(5月5日)
2021年5月5日 6:00
本紙文化面で2015年1月~17年5月に連載した「続きたお...
天鐘(5月5日)
2021年5月5日 6:00
サッカー漫画の代表格といえば、やはり『キャプテン翼』だろう...
時評(5月4日)
2021年5月4日 6:00
旧日本軍の元従軍慰安婦が日本政府に賠償を求めた訴訟で、ソウ...
天鐘(5月4日)
2021年5月4日 6:00
日差しが力強さを増してくると思い出す記憶がある。小学生の頃...
時評(5月3日)
2021年5月3日 6:00
日本国憲法は施行から74年を迎えた。新型コロナウイルスの感...
天鐘(5月3日)
2021年5月3日 6:00
ドはドーナツのド―で始まるのは、おなじみの『ドレミのうた』...
時評(5月2日)
2021年5月2日 6:00
国連が掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」に関する取り...
天鐘(5月2日)
2021年5月2日 6:00
学生街で若者がたむろしての路上飲み。3密やマスクのコロナ対...
時評(5月1日)
2021年5月1日 6:00
バイデン米大統領の施政方針演説は巨額な財政出動による「大き...
天鐘(5月1日)
2021年5月1日 6:00
今日から5月。コロナ禍で気分は晴れないが、いよいよ新緑の季...
時評(4月30日)
2021年4月30日 6:00
コロナ禍支援で各国の財政が悪化する中、国際的な企業課税強化...
天鐘(4月30日)
2021年4月30日 6:00
「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」。無神経な言...
時評(4月29日)
2021年4月29日 6:00
バイデン米大統領が主催した「気候変動サミット」に40の国・...
天鐘(4月29日)
2021年4月29日 6:00
縄文人の平均寿命は約30歳だったと推定されている。だが、集...
時評(4月28日)
2021年4月28日 6:00
新型コロナウイルス対策や「政治とカネ」問題が争点となった衆...
天鐘(4月28日)
2021年4月28日 6:00
ちょうど1年前の4月、タレントの風見しんごさんを起用した新...
時評(4月27日)
2021年4月27日 6:00
菅義偉首相は謝罪を何度繰り返すのか。感染力の強い変異株拡大...
天鐘(4月27日)
2021年4月27日 6:00
天下分け目の関ケ原の戦い。全国の大名が東西に分かれて相対し...
時評(4月26日)
2021年4月26日 6:00
岩手県教委が、2020年度内に予定していた県立高校再編計画...
天鐘(4月26日)
2021年4月26日 6:00
〈過ちては改むるに憚(はばか)ること勿(なか)れ〉とは、間...
時評(4月25日)
2021年4月25日 6:00
サッカーJ3のヴァンラーレ八戸が次のステージへ本格的に動き...
天鐘(4月25日)
2021年4月25日 6:00
桜前線は1日に約25~35キロの速さで日本列島を北上すると...
時評(4月24日)
2021年4月24日 6:00
ロシアがウクライナ国境に大規模な部隊を集結させ、新たな軍事...
天鐘(4月24日)
2021年4月24日 6:00
沢木耕太郎さんといえば紀行小説『深夜特急』。自身を俯瞰(ふ...
時評(4月23日)
2021年4月23日 6:00
2017年、当時の安倍内閣が野党側の臨時国会召集要求に約3...
天鐘(4月23日)
2021年4月23日 6:00
太宰治の短編『水仙』に金持ちの家で食事をご馳走になる場面が...
時評(4月22日)
2021年4月22日 6:00
米国がアフガニスタンから駐留軍を完全撤退させることになった...
天鐘(4月22日)
2021年4月22日 6:00
昔、仕事でお会いした方から裏側に5円玉を貼り付けた名刺を頂...
天鐘(4月21日)
2021年4月21日 6:00
人気アニメの映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が大ヒット...
時評(4月21日)
2021年4月21日 6:00
東芝は英投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズから買...
時評(4月20日)
2021年4月20日 6:00
菅義偉首相がバイデン米大統領と対面による初の首脳会談をホワ...
天鐘(4月20日)
2021年4月20日 6:00
「飲んでもいいの?」。昨年9月、就任間もない菅義偉首相が福...
時評(4月19日)
2021年4月19日 6:00
青森県は3月、東北から北海道の太平洋沖にある日本海溝・千島...
天鐘(4月19日)
2021年4月19日 6:00
一向に衰えないコロナウイルス。テレビをつければ連日、感染者...
時評(4月18日)
2021年4月18日 6:00
原発の使用済み核燃料をプルトニウム・ウラン混合酸化物(MO...
天鐘(4月18日)
2021年4月18日 6:00
このところ満開の桜に気を取られ、足元がおろそかになっていた...
時評(4月17日)
2021年4月17日 6:00
来年春から高校で使われる教科書が公表された。新設の「公共」...
天鐘(4月17日)
2021年4月17日 6:00
第1次世界大戦の戦勝に酔う米国。フィラデルフィアの戦勝パレ...
時評(4月16日)
2021年4月16日 6:00
韓国で次期大統領選挙の前哨戦といわれたソウル、釜山(プサン...
天鐘(4月16日)
2021年4月16日 6:00
この年になっても小学校の校歌はちゃんと覚えている。その歌詞...
時評(4月15日)
2021年4月15日 6:00
政府が東京電力福島第1原発で増え続ける処理水を海洋放出する...
天鐘(4月15日)
2021年4月15日 6:00
一般的に一文字の「卵」はふ化する生き物のたまご、二文字の「...
時評(4月14日)
2021年4月14日 6:00
共同通信が10~12日に実施した全国電話世論調査では、新型...
天鐘(4月14日)
2021年4月14日 6:00
縄文の昔、イヌは狩りの手助けをする「猟犬」だった。獰猛(ど...
時評(4月13日)
2021年4月13日 6:00
新型コロナウイルスに感染すると重症化しやすい高齢者へのワク...
天鐘(4月13日)
2021年4月13日 6:00
ピカピカの1年生は可愛い。黄色い帽子、背中より大きいランド...
時評(4月11日)
2021年4月11日 6:01
青森県で新型コロナウイルスの感染者が増え続けている。3月中...
【天鐘】(4月11日)
2021年4月11日 6:00
サラリーマンの給料が現金支給から銀行振り込みに変わるきっかけ...
天鐘(4月10日)
2021年4月10日 6:00
気温が極端に低いわけではなかった。しかし、20度を超える陽...
時評(4月10日)
2021年4月10日 6:00
孫の親代わりをしてきた祖母が、実母である娘を相手に、孫の世...
時評(4月9日)
2021年4月9日 6:00
参院長野選挙区の補欠選挙と参院広島選挙区の再選挙が告示され...
天鐘(4月9日)
2021年4月9日 6:00
キリンは高い木の葉を食べるために首が長くなった。懸命な努力...
時評(4月8日)
2021年4月8日 6:00
新型コロナウイルス拡大の中、米国でアジア系住民に対する憎悪...
天鐘(4月8日)
2021年4月8日 6:00
先日亡くなった橋田寿賀子さんは、ホームドラマを書くと、よく...
時評(4月7日)
2021年4月7日 6:00
社員が希望すれば65歳までの雇用が義務付けられている高齢者...
天鐘(4月7日)
2021年4月7日 6:00
700にも及ぶ手塚治虫さんの作品に、たびたび登場するキャラ...
時評(4月6日)
2021年4月6日 6:01
新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」の初適用が大阪...
天鐘(4月6日)
2021年4月6日 6:01
昨年、青森県内のサクラの開花は4月17日で平年より1週間早...
時評(4月5日)
2021年4月5日 6:00
原発の使用済み核燃料から取り出したプルトニウムを再利用して...
天鐘(4月5日)
2021年4月5日 6:00
東映の映画『トラック野郎』シリーズに、田中邦衛さんは違った...
時評(4月4日)
2021年4月4日 6:00
十和田市の認知症グループホームで昨年4月、青森県で初めて新...
天鐘(4月4日)
2021年4月4日 6:00
三角形は強い。外部から圧力を受けても変形しにくい。その集合...
時評(4月3日)
2021年4月3日 6:00
菅義偉首相が目指す社会像「自助、共助、公助」の順番が、新型...
天鐘(4月3日)
2021年4月3日 6:00
初冬の季語に「帰り花(返り花)」というのがある。歳時記には...
時評(4月2日)
2021年4月2日 6:01
北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことを受け、国連安全保障理事...
天鐘(4月2日)
2021年4月2日 6:00
「春はあけぼの」。清少納言の随筆『枕草子』は移りゆく季節へ...
時評(4月1日)
2021年4月1日 6:00
2021年度予算が成立し、通常国会は重要法案の審議を軸とする...
天鐘(4月1日)
2021年4月1日 6:00
雪原に倒れている男を助けたら神様だった。たった1発の銃弾で...
天鐘(3月31日)
2021年3月31日 6:00
忌野清志郎さんが歌った「パパの歌」は、休日にだらしない父親...
時評(3月31日)
2021年3月31日 6:00
通信アプリLINE(ライン)の名前やメールアドレスなどの個...
時評(3月30日)
2021年3月30日 6:00
東京電力の管理体制はどうなっているのか。原発を運転する適格...
天鐘(3月30日)
2021年3月30日 6:00
明後日から新年度が始まる。ふと気付けば、何気なく見ていたテ...
天鐘(3月29日)
2021年3月29日 6:00
ペトロはイエス・キリストの一番弟子。捕縛された師を案じて屋...
時評(3月29日)
2021年3月29日 6:00
青森県は食用米の新品種「青系196号」を新たな主力品種候補...
時評(3月28日)
2021年3月28日 6:00
青森県漁連などは3月、県内44漁協の新たな再編方針を説明す...
天鐘(3月28日)
2021年3月28日 6:00
昨年10月の衆院本会議で、就任した直後の菅義偉首相がこんな...
時評(3月27日)
2021年3月27日 6:00
新型コロナウイルス禍で昨年は中止された自民党大会が2年ぶり...
天鐘(3月27日)
2021年3月27日 6:00
食べ物の異名は特徴を指す。「畑の肉」といえば大豆。タンパク...
1
2
…
9
»
週間記事ランキング
記事一覧
【音声テスト】ああああああ
2024/03/01 10:17
Free
音声テスト・フリー記事
2024/02/28 13:53
カラス営巣が原因、八戸で822戸停電
2021/05/17 10:05
【音声テスト】おくやみ
2024/02/22 10:35
働く人の給与を、電子情報でやりとりするお金「デジタルマネー」を使って支払う方式の実施に向け、厚生労働省が制度の骨子案をまとめた。[br][br] デジタルマネーで給与を支払う方式は、政府が成長戦略の一環に掲げ、2021年度の早い時期の制度化を目指している。実現に向けて今後、制度設計の具体化や、慎重意見が多い労働側などとさらに議論を重ねる。[br][br] 企業が金融機関の預金口座や現金で支払っている給与を「○○ペイ」などのスマートフォンの決済アプリの口座に入金することになれば、利用者は銀行から現金を引き出さなくても、買い物ができる。[br][br] 経済産業省の資料によると、民間最終消費支出に占めるクレジットカードなどによる支払いであるキャッシュレス決済比率は、19年は26・8%で、18年以降、年間で3%弱の伸び率となっている。中でも、スマートフォンなどのQRコード決済は18年の0・05%の伸び率から19年は0・31%の伸び率と顕著だ。[br][br] 政府は25年6月までにキャッシュレス比率を40%に、将来的には80%へと引き上げる目標を立てている。給与のデジタル払い実施もこうした流れに沿ったものだ。また、キャッシュレス決済の利用者が増加傾向にあることや、金融機関での口座開設が困難な外国人労働者の需要が見込まれることが背景の一つに挙げられる。[br][br] だが、給与のデジタル払いを実施するためには課題が多い。とりわけ資金の安全・安心をどのように確保していくのか。その仕組み作りが制度実施の前提となるだろう。労働政策審議会での議論でも、個人情報の取り扱いや資金の安全面での懸念が多く出された。中でもQRコードなどによるキャッシュレス決済を行っている「資金移動業者」への信頼性が問題視された。[br][br] このため厚労省の制度骨子案は、資金移動業者について(1)債務の履行が困難になったとき、労働者への債務を速やかに保証する仕組みを設けている(2)不正取引などで損失が生じたときに補償する(3)ATMなどにより1円単位で引き出せる(4)業務や財務状況を適時に厚労相に報告できる体制(5)業務を確実に実行する技術力、信用力がある―などの条件を設けるとした。[br][br] 給与は働く人の生活の基盤をつくる資金だ。労働者保護の観点から通貨で払うことが労働基準法で定められている。生活上の決済手段の多様化に応じ給与のデジタル払いを実施する前提として、安心・安全の仕組み作りは欠かせない。