23
May
FRI
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
紙面ビューアー
新型コロナ
イベントガイド
バックナンバー販売
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
新型コロナ
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
連載・企画
本屋を読む
六ケ所村をたどる
モノクロームに色を付けて
傷む奥入瀬
大島理森氏 政界回顧
揺れる水産都市
私たちの校歌
北奥羽各駅めぐり
サービス
イベントガイド
後援
会社見学
掲載写真販売
デーリー東北アプリ
バックナンバー販売
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
投稿・応募
ヤングポスト
デーリー文芸
シニア文化展
うちのアイドル
マイパートナー
こだま
フォト
デーリーボイス
釣果じまん
SNS
twitter
facebook
YouTube
instagram
規約・お問い合わせ
著作権
利用案内
利用規約
特定商取引に関する表示
個人情報の取り扱い
紙面、記事に対するお問い合わせ
本サイトに対するお問い合わせ
※各種問い合わせはメールでお願いいたします。
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
電子紙面
イベントガイド
ミチル種差
デーリー東北から
原子力
電事連が17日にも経産相に報告 中間貯蔵施設の利用方法巡り
2020年12月11日 13:43
梶山弘志経済産業相は11日の閣議後記者会見で、原発の使用済...
【中間貯蔵施設共用案】むつ市長が不快感「接触全くない」
2020年12月11日 0:40
電気事業連合会が、むつ市の使用済み核燃料中間貯蔵施設の共同...
中間貯蔵施設の共用検討/電事連 関電支援が狙いか
2020年12月11日 0:30
大手電力でつくる電気事業連合会が、原発の使用済み核燃料を一...
原燃がMOX工場合格を県、六ケ所村に報告 社長「年内に工程示す」
2020年12月10日 20:16
日本原燃の増田尚宏社長は10日、青森県庁と六ケ所村役場を訪...
Free
電事連、核燃料中間貯蔵施設(むつ市)の共用検討
2020年12月10日 12:43
大手電力でつくる電気事業連合会が、原発の使用済み核燃料を一...
MOX工場が正式合格 申請から6年11カ月
2020年12月10日 0:35
原子力規制委員会は9日の定例会合で、六ケ所村で建設中のMO...
【MOX工場合格】規制委委員長「プルトニウムは速やかに加工を」
2020年12月10日 0:32
原子力規制委員会の更田豊志委員長は9日の定例会見で、新規制...
Free
【速報】MOX工場が正式合格
2020年12月9日 11:00
原子力規制委員会は9日の定例会合で、六ケ所村のMOX(プル...
MOX工場、完成目標「24年度上期」 原燃2年延期へ
2020年12月8日 6:00
日本原燃が2022年度上期(4~9月)に設定するMOX(プ...
最終処分地にしない条例制定を 反核燃団体、青森で署名活動
2020年12月5日 20:01
青森県内の反核燃団体でつくる「『青森県を高レベル放射性廃棄...
原燃、トラブル対応事例集公表 再処理工場合格受け
2020年11月27日 22:05
日本原燃は27日、使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)が新...
むつ市長「関電から申し入れない」 使用済み核燃料保管巡り
2020年11月27日 21:50
関西電力が福井県内の原発再稼働を目指すに当たって、地元知事...
油流出問題、原燃社長が陳謝
2020年11月27日 21:19
使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)近くを流れる二又川に水...
中間貯蔵施設の設工認申請は1月/RFS
2020年11月26日 22:05
使用済み核燃料中間貯蔵施設(むつ市)の安全対策工事に関する...
浜岡原発(静岡)の低レベル廃棄物、1522本受け入れ/六ケ所・原燃
2020年11月25日 19:27
日本原燃は25日までに、六ケ所村の施設に中部電力浜岡原発(...
核燃阻止原告団、再処理工場合格で新訴訟提起へ/原告メンバー募集も
2020年11月24日 18:18
使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)の事業許可取り消しを求...
年明けにも国、県に財政支援要望へ むつで原子力4市町村長懇談会
2020年11月19日 21:38
原子力関連施設が立地する、むつ、大間、六ケ所、東通の4市町...
青森県、東電と和解へ/福島原発事故賠償請求12、13年度分
2020年11月19日 19:19
青森県は19日、東京電力福島第1原発事故を受けて実施した放...
廃液の半分を先行でガラス固化へ 原燃、再処理工場完成後
2020年11月18日 21:30
日本原燃は18日、新規制基準適合への審査に合格した使用済み...
二又川に油流出 六ケ所村長が原燃に早期回収求める/同社に憤りの声も
2020年11月18日 20:47
日本原燃が六ケ所村の二又川に油圧作動油を流出させた問題で、...
六ケ所・核燃施設外の川に油250リットル流出/原燃
2020年11月17日 21:19
日本原燃は17日、六ケ所村の核燃料サイクル施設の敷地外を流...
核燃新税「責務果たす」 RFS社長が公の場で初言及
2020年11月17日 19:59
中間貯蔵施設の使用済み核燃料に課税する「むつ市使用済燃料税条...
東通原発の追加地質調査、東電が判断保留
2020年11月17日 19:29
東京電力ホールディングスの牧野茂徳原子力・立地本部長は17...
北海道2町村で文献調査実施へ/高レベル最終処分場
2020年11月17日 19:14
原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のゴミ)の最終処分場選...
原子力施設操業阻止へ結束 むつで「反核燃共同行動」
2020年11月14日 20:34
「反核燃秋の共同行動2020」(同実行委主催)が14日、む...
東通原発事故を想定、県が防災訓練
2020年11月12日 22:09
青森県は12日、東北電力東通原発(東通村)での重大事故発生...
RFS、青森県に審査合格を報告/むつ・中間貯蔵
2020年11月12日 19:59
リサイクル燃料貯蔵(RFS)の松下正光常務は12日、青森県...
むつ中間貯蔵 操業40年後に搬出計画確認/規制委方針
2020年11月12日 9:30
原子力規制委員会は11日の定例会合で、リサイクル燃料貯蔵(...
反核燃団体「これからも監視」/むつ・中間貯蔵合格
2020年11月12日 8:30
リサイクル燃料貯蔵(RFS)の使用済み核燃料中間貯蔵施設(...
操業開始時期は不透明 再処理工場の完成前提/むつ・中間貯蔵合格
2020年11月12日 7:30
リサイクル燃料貯蔵(RFS)の使用済み核燃料中間貯蔵施設(...
RFS中間貯蔵施設、正式合格 規制委が審査書決定
2020年11月12日 7:00
原子力規制委員会は11日の定例会合で、リサイクル燃料貯蔵(...
再処理工場で発電機水漏れ 規制庁、指摘事項該当か調査へ
2020年11月11日 23:00
原子力規制庁青森事務所は11日、2020年度第2四半期(7...
再処理工場早期完成と工事の地元発注要望/六ケ所村と村議会、原燃に
2020年11月11日 21:20
六ケ所村の戸田衛村長と村議会の高橋文雄議長は11日、同村の...
建設中のMOX工場 鉄筋3100本腐食、交換へ/原燃
2020年11月11日 18:32
日本原燃が六ケ所村で建設中のMOX(プルトニウム・ウラン混...
低レベル廃棄物1104本受け入れ/原燃
2020年11月11日 18:23
日本原燃は11日までに、六ケ所村の埋設施設へ関西電力大飯原...
Free
【速報】むつ中間貯蔵施設、新規制基準に正式合格
2020年11月11日 10:49
原子力規制委員会は11日の定例会合で、リサイクル燃料貯蔵(...
MOX工場「審査書案」に意見公募560件/正式合格は年内か
2020年11月10日 19:53
日本原燃のMOX(プルトニウム・ウラン混合酸化物)燃料加工...
不適切な作業指示が原因/高レベル貯蔵施設の送排風機停止
2020年11月9日 21:40
六ケ所村の高レベル放射性廃棄物貯蔵管理施設で、放射性物質の...
六ケ所への高レベル廃棄物返還、21年度再開で調整
2020年11月9日 18:56
原発の使用済み核燃料を海外で再処理した後に出たガラス固化体...
RFS中間貯蔵施設、11日に合格議論/原子力規制委
2020年11月9日 18:38
原子力規制委員会は9日、むつ市の使用済み核燃料中間貯蔵施設...
三村知事、静観の構え むつ市の核燃新税合意見解に
2020年11月4日 22:00
むつ市が中間貯蔵施設の使用済み核燃料への独自課税を巡り、事...
再処理工場の機器保全、運転員の能力向上策など確認/青森県原子力政策懇話会
2020年11月2日 20:41
有識者や一般からの公募委員で構成する青森県原子力政策懇話会...
設工認申請先送りも「完工時期に影響ない」強調/原燃社長会見
2020年10月29日 21:30
日本原燃の増田尚宏社長は29日、青森市で定例会見を開いた。...
遠隔実験システム整備/六ケ所の核融合研究所
2020年10月23日 21:15
国際熱核融合実験炉(ITER)の関連研究「幅広いアプローチ...
原燃社員20人が労働時間過少申告 計376時間
2020年10月23日 19:27
日本原燃は23日、再処理事業部所属の社員20人が2019年...
低レベル廃棄物 計1280本受け入れ/原燃
2020年10月23日 18:42
日本原燃は23日までに、六ケ所村の施設へ低レベル放射性廃棄...
【連載・決断の行く末 動き出す高レベル処分地選定】(4・完)類似
2020年10月22日 8:00
高レベル放射性廃棄物最終処分場選定の文献調査応募に向けた北...
プルトニウム利用計画、公表前倒しも/電事連会長
2020年10月22日 6:45
使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)で取り出すプルトニウム...
【核燃サイクル協議会】政府の回答、目新しさなし
2020年10月22日 6:30
10年ぶりの開催となった核燃料サイクル協議会で、政府の回答...
10年ぶり核燃サイクル協議会 官房長官「青森除外、現内閣も継承」/高レベル処分地
2020年10月22日 0:00
使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)の新規制基準適合性審査...
核燃サイクル協議会開催 青森県と政府が意見交換
2020年10月21日 10:18
原発の使用済み核燃料からプルトニウムを取り出して再利用する...
【連載・決断の行く末 動き出す高レベル処分地選定】(3)抑止力
2020年10月21日 8:00
「特定放射性廃棄物の持込みは慎重に対処すべきであり、受け入...
日本原燃が安全大会 労働災害ゼロに向け決意新た
2020年10月20日 20:02
日本原燃(増田尚宏社長)は20日、六ケ所村の本社で2020...
設工認申請12月に先送り 原燃方針に規制委「間に合うと思えない」と批判
2020年10月20日 19:32
日本原燃は20日、使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)の安...
【連載・決断の行く末 動き出す高レベル処分地選定】(2)期限
2020年10月20日 9:00
フランスから返還されたガラス固化体(高レベル放射性廃棄物)...
「核燃サイクル協」21日開催
2020年10月20日 7:30
青森県と経済産業省は19日、知事が官房長官ら関係閣僚と意見...
【連載・決断の行く末 動き出す高レベル処分地選定】(1)波紋
2020年10月19日 8:00
函館市から北へ約120キロ。日本海に面する、人口約2900...
Free
11月中旬にも高レベル最終処分場の調査へ
2020年10月16日 11:26
六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場などから出る高レベル放射...
高レベル最終処分の現確約、柏木副知事「留保なしの明確な方針」と見解
2020年10月15日 19:55
国と青森県が県内を高レベル放射性廃棄物(核のゴミ)の最終処...
市民ら原子力の見識深める 三沢で県が意見交換会
2020年10月13日 21:12
青森県は13日、三沢市総合社会福祉センターで原子力に関する...
東通原発油漏れ、原因と再発防止策公表/東北電
2020年10月12日 21:25
東北電力は12日、東通原発1号機(東通村)のタービン建屋地...
【高レベル最終処分場・調査応募表明】〈評論〉町村の判断縛れぬ現実 青森県にも突き付けた課題
2020年10月9日 6:00
北海道の寿都町と神恵内村が、高レベル放射性廃棄物の最終処分場...
【高レベル最終処分場・調査応募表明】国民的議論につなげられるか
2020年10月9日 5:30
高レベル放射性廃棄物(核のゴミ)の最終処分場選定の第1段階に...
【高レベル最終処分場・調査応募表明】六ケ所の関係者、期待と不安交錯
2020年10月8日 23:30
高レベル放射性廃棄物(ガラス固化体=核のゴミ)の最終処分場選...
【高レベル最終処分場・調査応募表明】三村知事「コメントすることはない」
2020年10月8日 23:30
北海道寿都(すっつ)町と神恵内(かもえない)村が高レベル放射...
北海道2町村、高レベル最終処分場選定の調査応募を表明
2020年10月8日 20:01
原発の高レベル放射性廃棄物(核のゴミ)の最終処分場選定を巡り...
Free
【速報】核ゴミ調査、北海道寿都町が応募表明
2020年10月8日 15:14
六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場などから出る高レベル放射性...
Free
【速報】北海道神恵内村長、核ゴミ調査受け入れの意向表明
2020年10月8日 13:50
六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場などから出る高レベル放射性...
【MOX工場合格】規制委員長「より高い山これから」
2020年10月8日 5:35
原子力規制委員会の更田豊志委員長は7日の定例会見で、MOX...
【MOX工場合格】サイクル、多難な前途変わらず 完工延期は濃厚
2020年10月8日 5:30
原子力規制委員会が事実上の合格判断を示したMOX(プルトニ...
原燃のMOX工場「合格」 規制委了承、申請から6年9カ月
2020年10月8日 0:15
原子力規制委員会は7日の定例会合で、日本原燃のMOX(プル...
タービン建屋地下に油溜まり/東通原発1号機
2020年10月7日 23:58
東北電力は7日、東通原発1号機(東通村)のタービン建屋地下...
「青森県を高レベル最終処分場にしない」確約は民主主義の範囲外? 国と鹿内県議が論戦
2020年10月7日 23:30
高レベル放射性廃棄物(核のゴミ)について、青森県が国と交わし...
Free
【速報】MOX工場「合格」
2020年10月7日 11:03
原子力規制委員会は7日の定例会合で、六ケ所村にある日本原燃の...
MOX工場、事実上合格へ 規制委7日審査書案議論
2020年10月5日 23:55
原子力規制委員会は5日、六ケ所村にある日本原燃のMOX(プ...
【中間貯蔵施設】審査書案への公募意見総数、延べ約60件
2020年10月5日 22:10
使用済み核燃料中間貯蔵施設(むつ市)が新規制基準に適合して...
地震動巡る議論開始/東通原発
2020年10月2日 19:42
原子力規制委員会は2日、東北電力東通原発(東通村)の審査会...
再処理機構理事長、佐藤氏就任決定/運営委員も3人交代
2020年10月2日 19:27
使用済み核燃料の再処理事業などを担う国の認可法人「使用済燃...
むつ小川原開発地区、自動運転テストコース立地可能性調査へ
2020年10月1日 18:33
青森県が六ケ所村のむつ小川原開発地区で、自動運転の研究開発...
北海道2町村が調査応募検討 原燃社長、機運醸成に期待感
2020年9月30日 19:55
日本原燃の増田尚宏社長は30日の定例会見で、高レベル放射性...
規制委員長会見 MOX工場審査「検討議論ほぼ終了」
2020年9月30日 19:53
原子力規制委員会の更田豊志委員長は30日の定例会見で、MO...
再処理機構の理事長交代 前東北エネ懇の佐藤氏就任へ
2020年9月30日 0:15
使用済み核燃料の再処理事業などを担う国の認可法人「使用済燃...
高レベル最終処分地巡り論戦/青森県議会
2020年9月29日 22:47
高レベル放射性廃棄物(核のゴミ)の最終処分地選定で、青森県...
東通原発の新規作業員にPCR検査 東北電、10月下旬から
2020年9月28日 20:47
東北電力は28日、新型コロナウイルス感染防止対策として、1...
高レベル放射性廃棄物拒否条例 久慈市議会も請願採択
2020年9月25日 20:35
久慈市議会は25日の定例会議で、原発から出る高レベル放射性廃...
高レベル放射性廃棄物拒否条例、野田村議会で請願採択 近く久慈市議会も
2020年9月19日 6:00
野田村議会は18日の定例会本会議で、原発から出る高レベル放射...
防災避難道整備要望へ/大間原発3ケ町村協議会
2020年9月18日 22:03
大間、風間浦、佐井の3町村で構成する「大間原発三ケ町村協議...
MOX工場、14回目の補正書提出/原燃
2020年9月18日 21:56
日本原燃は18日、六ケ所村のMOX(プルトニウム・ウラン混...
青森県議会が原子力施設説明会 原燃「設工認の対象設備全て検査」
2020年9月18日 21:25
青森県議会は18日、国や事業者に県内原子力施設の現状説明を...
【原子力施設】青森県議会、18日に議員説明会/来月特別委開催へ
2020年9月16日 19:44
青森県議会は16日、各派代表者会議で、県内原子力施設の現状...
【再処理工場】封印ワイヤ破断、規制庁が現場確認へ
2020年9月16日 18:58
使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)の核物質管理用の封印ワ...
利便性それとも安全性? 六ケ所村役場新庁舎の候補地
2020年9月15日 9:01
六ケ所村が2025年度末の完成を目指す村役場の新庁舎を巡り...
審査やり直し求め 規制委に要請文 核燃料廃棄物搬入阻止実行委
2020年9月14日 20:05
使用済み核燃料中間貯蔵施設(むつ市)が原子力規制委員会の審...
再処理工場合格後初の口頭弁論/核燃裁判
2020年9月11日 22:01
核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団(浅石紘爾代表)が、使用済...
【低レベル廃棄物】原燃、関電美浜原発から1600本受け入れ/六ケ所
2020年9月11日 21:01
日本原燃は11日までに、六ケ所村の埋設施設へ関西電力美浜原...
【大間原発工事延期】「またか」疲弊、落胆の地元経済関係者
2020年9月10日 23:50
「またか、という思い。工事を当てにしたいけど、当てにならな...
大間原発工事2年延期 運転開始時期は28年度ごろ/Jパワー
2020年9月10日 22:30
電源開発(Jパワー)は10日、大間町で建設中の大間原発につ...
Free
【速報】大間原発工事2年延期 22年後半に
2020年9月10日 10:20
電源開発(Jパワー)は10日、大間町で建設中の大間原発につい...
大間原発工事延期、10日表明へ/電源開発
2020年9月9日 23:00
電源開発(Jパワー)は9日、大間町で建設中の大間原発で20...
再処理工場完工1年延期 原燃が六ケ所村議会に説明
2020年9月9日 21:49
六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場の完工時期を2021年度...
«
1
2
3
4
»
週間記事ランキング
記事一覧
【音声テスト】ああああああ
2024/03/01 10:17
Free
音声テスト・フリー記事
2024/02/28 13:53
カラス営巣が原因、八戸で822戸停電
2021/05/17 10:05
【音声テスト】おくやみ
2024/02/22 10:35
梶山弘志経済産業相は11日の閣議後記者会見で、原発の使用済み核燃料を一時保管する中間貯蔵施設(青森県むつ市)の利用方法を巡り、大手電力でつくる電気事業連合会から17日にも報告を受けると明らかにした。[br][br] 同施設は、東京電力と日本原子力発電の燃料受け入れを前提に建設しているが、電事連は原発を持つ各社での共同利用を検討している。[br][br] 梶山氏は「(使用済み燃料対策の検討を)7月に要請していた。今般、電事連からその結果について報告したいと連絡があった」と述べた。[br][br] 共同利用が実現すれば、保有原発が立地する福井県から燃料の県外搬出を求められている関西電力に対する支援になる。ただ、むつ市の宮下宗一郎市長は反発しており、理解が得られるかどうかははっきりしない。[br][br] 同施設を巡っては2018年、関電が運営会社に出資して東電などと共同利用する案が報じられ、当時の世耕弘成経産相は、使用済み燃料のむつ市への集約について「そういうことは考えていない」と発言。この点に関し、梶山氏は「電事連の話を聞いてから判断しないといけない」と明言を避けた。