【MOX工場合格】規制委員長「より高い山これから」

原子力規制委員会の更田豊志委員長は7日の定例会見で、MOX燃料加工工場の審査書案を了承したことに関し、使用済み核燃料再処理工場と共に今後、完成や操業に向けて事業が本格化していくことを踏まえて「より高い山はこれからだろう」と述べた。 MOX工.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 原子力規制委員会の更田豊志委員長は7日の定例会見で、MOX燃料加工工場の審査書案を了承したことに関し、使用済み核燃料再処理工場と共に今後、完成や操業に向けて事業が本格化していくことを踏まえて「より高い山はこれからだろう」と述べた。[br][br] MOX工場は再処理工場と共に核燃料サイクルの中核を担う。今年に入り、高レベル放射性廃棄物の一時貯蔵施設を含めて原燃のサイクル施設が審査に合格したり、事実上の合格判断が出たりするなど進展が見られるが、更田氏は「それほど大きなステージの変化とは感じていない」との認識を示した。[br][br] その上で、「再処理もMOXも事業そのものが実質これから。どう(施設が)作られて運用するかという方がより重要だ」と強調し、安全対策工事に関する設計の認可審査など残る規制手続きの中で注視していく構えを示した。