【原子力施設】青森県議会、18日に議員説明会/来月特別委開催へ

青森県議会は16日、各派代表者会議で、県内原子力施設の現状に関し、国や事業者に説明を求める議員説明会を18日に開くことを申し合わせた。質疑のための原子力・エネルギー対策特別委員会は10月7日に開催する。 県内原子力施設は、7月に使用済み核燃.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県議会は16日、各派代表者会議で、県内原子力施設の現状に関し、国や事業者に説明を求める議員説明会を18日に開くことを申し合わせた。質疑のための原子力・エネルギー対策特別委員会は10月7日に開催する。[br] 県内原子力施設は、7月に使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)、今月2日に使用済み核燃料中間貯蔵施設(むつ市)が審査に合格するなど節目を迎えた。[br] 一方で、再処理工場と電源開発大間原発(大間町)がそれぞれ完工時期や安全対策工事の開始時期を延期し、事業開始の見通しが不透明になっている。[br] 説明会には原子力規制庁と各施設を運営する事業者が出席する。