23
May
FRI
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
紙面ビューアー
新型コロナ
イベントガイド
バックナンバー販売
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
新型コロナ
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
連載・企画
本屋を読む
六ケ所村をたどる
モノクロームに色を付けて
傷む奥入瀬
大島理森氏 政界回顧
揺れる水産都市
私たちの校歌
北奥羽各駅めぐり
サービス
イベントガイド
後援
会社見学
掲載写真販売
デーリー東北アプリ
バックナンバー販売
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
投稿・応募
ヤングポスト
デーリー文芸
シニア文化展
うちのアイドル
マイパートナー
こだま
フォト
デーリーボイス
釣果じまん
SNS
twitter
facebook
YouTube
instagram
規約・お問い合わせ
著作権
利用案内
利用規約
特定商取引に関する表示
個人情報の取り扱い
紙面、記事に対するお問い合わせ
本サイトに対するお問い合わせ
※各種問い合わせはメールでお願いいたします。
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
電子紙面
イベントガイド
ミチル種差
デーリー東北から
原子力
ウラン濃縮工場の設工認、認可
2020年3月27日 23:36
日本原燃は27日、生産停止中のウラン濃縮工場(六ケ所村)に...
東電青森事業本部むつオフィスが業務開始
2020年3月27日 23:00
東京電力ホールディングス青森事業本部(宗一誠本部長)が開設...
原燃への再処理委託費4661億円/20年度
2020年3月26日 23:50
国の認可法人「使用済燃料再処理機構」は26日、2020年度...
RFS、月内に補正書提出へ
2020年3月26日 23:31
リサイクル燃料貯蔵(RFS)は26日の取材に対し、審査会合...
東通原発2号機、9年連続「未定」/東北電供給計画
2020年3月26日 23:31
東北電力は26日、2020年度の供給計画を発表し、東通原発...
再処理工場の補正書不備、58項目に/規制委審査会合
2020年3月26日 23:28
使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)の審査を巡る補正申請書...
災害時土地利用で協定締結 六ケ所村と新むつ小川原
2020年3月23日 21:00
六ケ所村は23日、むつ小川原開発地区の分譲などを担う第三セ...
補助金の返還求めず 県、民事再生申請の「青い森クラウドベース」に
2020年3月20日 10:10
青森県の誘致企業で民事再生法の適用を申請した「青い森クラウ...
低レベル廃棄物ドラム缶1本にさび/原燃
2020年3月20日 6:34
日本原燃は19日、日本原子力発電の東海第2原発(茨城県)か...
原燃の補正書にミス 規制委、26日追加会合で確認/再処理工場審査
2020年3月20日 6:20
日本原燃は19日、使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)の新...
核燃税交付金の配分見直し要請 東通村議会、県に意見書
2020年3月19日 21:22
原子力関連施設の立地・周辺15市町村に付与されている青森県...
再処理工場の補正申請書提出/原燃
2020年3月13日 22:40
使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)の新規制基準への適合性...
東北電青森支店長「電力消費地と生産地の仲立ちに」
2020年3月13日 22:31
31日付で退任する東北電力青森支店の齋藤光春支店長は13日...
勝野氏、原燃会長を退任
2020年3月13日 22:19
電気事業連合会の会長交代に絡み、日本原燃は13日、勝野哲会...
低レベル廃棄物、1136本受け入れ/原燃
2020年3月13日 21:24
日本原燃は13日までに、六ケ所村の埋設施設へ関西電力高浜原...
むつ市核燃新税で副市長「県の答弁は課税表明ではないと確認」と発言
2020年3月11日 23:25
むつ市議会の使用済燃料中間貯蔵施設新税調査検討特別委員会が...
全国の宗教者ら、再処理工場の運転差し止め提訴/東京地裁
2020年3月9日 21:44
使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)の運転は憲法違反だとし...
重大事故を想定、300人が対応確認 再処理工場で防災訓練
2020年3月6日 22:00
日本原燃は6日、使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)で原子...
大間原発の消防車火災で再発防止策/Jパワー
2020年3月4日 22:20
電源開発(Jパワー)は4日の大間町議会大間原子力発電所対策...
東電、東通村に約2億円寄付/企業版ふるさと納税
2020年3月4日 22:18
東京電力ホールディングスは4日、昨年度に引き続き、企業版ふ...
4月から「フェーズ2」に ITER関連研究
2020年3月3日 21:29
国際熱核融合実験炉(ITER)の関連研究「幅広いアプローチ...
むつ市、市議会に核燃新税条例案上程
2020年3月2日 22:47
むつ市は2日、開会中の市議会定例会に「市使用済燃料税条例案...
低レベル廃棄物832本 東海第2から受け入れ
2020年3月2日 21:47
日本原燃は2日までに、六ケ所村の埋設施設へ日本原子力発電東...
倉田氏が大間現地本部長に/Jパワー
2020年3月2日 20:55
電源開発(Jパワー)は2日までに、4月1日付の役員人事を発...
大間原発運転計画、9年連続「未定」/Jパワー
2020年2月28日 22:21
電源開発(Jパワー)は28日、2020年度の供給計画を発表...
【新型肺炎】自治体向け核ゴミ説明会中止 青森で3月16日に予定
2020年2月28日 21:10
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、資源エネルギー庁は28...
再処理工場の補正書提出「3月中旬」/原燃
2020年2月27日 21:59
日本原燃の増田尚宏社長は27日の定例記者会見で、使用済み核...
むつ市が反核燃2団体の参加認める/核燃新税「市民のつどい」
2020年2月22日 22:05
むつ市が22日開いた「希望のまちづくり市民のつどい」には、...
再処理工場、6年超の審査が実質終了 原燃補正書に規制委慎重、追加会合の可能性も
2020年2月22日 10:00
原子力規制委員会は21日、使用済み核燃料再処理工場(六ケ所...
反核燃団体がむつ市に核燃新税の「市民のつどい」参加条件再考申し入れ
2020年2月20日 20:26
市民団体「核の中間貯蔵施設はいらない!下北の会」(野坂庸子...
核燃税交付金巡り、副知事と原子力立地4市町村長と意見交換へ
2020年2月20日 10:00
青森県が原子力関連施設の立地・周辺15市町村に毎年度付与し...
再処理工場審査書案取りまとめで規制委員長、「時期尚早」
2020年2月19日 22:14
使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)の審査を巡り、原子力規...
野辺地に風車11基計画、5月の着工目指す/日本風力開発
2020年2月19日 7:00
風力発電事業などを手掛ける日本風力開発(東京)は18日、野...
中間貯蔵施設操業などただす質問書提出 反核燃団体、むつ市に
2020年2月18日 19:10
リサイクル燃料貯蔵(RFS)の使用済み核燃料中間貯蔵施設を...
無停電電源装置の設工認を再申請/原燃
2020年2月17日 22:30
日本原燃は17日、高レベル放射性廃棄物貯蔵管理施設(六ケ所...
ガラス固化試験の未経験者増 習熟訓練に社員派遣/原燃
2020年2月17日 9:00
2021年度上期とする使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)...
自然災害関連の議論終了 中間貯蔵で規制委、17日で審査終了も
2020年2月14日 21:01
原子力規制委員会は14日、使用済み核燃料中間貯蔵施設(むつ...
東通原発、早期工事再開を要望 村長、行財政影響緩和も
2020年2月14日 7:10
東通村の越善靖夫村長は13日、東京都内の東京電力ホールディ...
市民会議への参加77団体から申し込み/むつ・核燃新税活用
2020年2月13日 23:42
リサイクル燃料貯蔵(RFS)の中間貯蔵施設に搬入される使用...
原子力災害避難基本方針 検討会、修正案を了承
2020年2月13日 23:10
青森県は13日、使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)など核...
冷却塔新設 県、六ケ所村が事前了解
2020年2月12日 21:41
審査が最終盤を迎えている使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村...
«
1
…
3
4
週間記事ランキング
記事一覧
【音声テスト】ああああああ
2024/03/01 10:17
Free
音声テスト・フリー記事
2024/02/28 13:53
カラス営巣が原因、八戸で822戸停電
2021/05/17 10:05
【音声テスト】おくやみ
2024/02/22 10:35
日本原燃は27日、生産停止中のウラン濃縮工場(六ケ所村)について、昨年9月に提出した工事の設計や方法の認可(設工認)申請が原子力規制委員会から認可されたと発表した。毒性の強い六フッ化ウランの漏えい防止などが目的で、認可は26日付。[br] 工事内容は、遠心分離機や主要な配管への合成樹脂製カバー設置のほか、貯水槽2基の新設など。火災感知器約1100個の追加・更新も行う。[br] 貯水槽新設は5月末ごろから始め、今回の認可に関わる工事は来年3月末までに終える予定。原燃は2021年度を目標とする同工場の生産再開に向け、今後2回程度、設工認を申請する見通し。[br] このほか、高レベル放射性廃棄物貯蔵管理施設(同村)に関し、先月提出していた無停電電源装置などの更新に関する設工認申請も26日付で認可された。