MOX工場「審査書案」に意見公募560件/正式合格は年内か

日本原燃のMOX(プルトニウム・ウラン混合酸化物)燃料加工工場(六ケ所村)が新規制基準に適合していると認める「審査書案」への意見公募で、寄せられた意見が延べ約560件だったことが10日、原子力規制庁への取材で分かった。このうち約450件はほ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 日本原燃のMOX(プルトニウム・ウラン混合酸化物)燃料加工工場(六ケ所村)が新規制基準に適合していると認める「審査書案」への意見公募で、寄せられた意見が延べ約560件だったことが10日、原子力規制庁への取材で分かった。このうち約450件はほぼ同じ内容とみられる。[br][br] 原子力規制委員会は10月7日の定例会合でMOX工場に関する審査書案を了承。審査書案への科学的・技術的な意見を同8日~11月9日の33日間募った。[br][br] 意見の内容は▽核燃料から取り出したプルトニウムを利用する政策への懸念▽臨界事故対応への指摘―など。長谷川清光安全規制管理官は取材に「12月中をめどに意見に対する回答を取りまとめたい」と述べ、正式合格の時期が年内になる可能性を示唆した。