23
May
FRI
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
紙面ビューアー
新型コロナ
イベントガイド
バックナンバー販売
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
新型コロナ
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
連載・企画
本屋を読む
六ケ所村をたどる
モノクロームに色を付けて
傷む奥入瀬
大島理森氏 政界回顧
揺れる水産都市
私たちの校歌
北奥羽各駅めぐり
サービス
イベントガイド
後援
会社見学
掲載写真販売
デーリー東北アプリ
バックナンバー販売
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
投稿・応募
ヤングポスト
デーリー文芸
シニア文化展
うちのアイドル
マイパートナー
こだま
フォト
デーリーボイス
釣果じまん
SNS
twitter
facebook
YouTube
instagram
規約・お問い合わせ
著作権
利用案内
利用規約
特定商取引に関する表示
個人情報の取り扱い
紙面、記事に対するお問い合わせ
本サイトに対するお問い合わせ
※各種問い合わせはメールでお願いいたします。
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
電子紙面
イベントガイド
ミチル種差
デーリー東北から
コラム
時評(12月12日)
2020年12月12日 6:00
2021年度の与党税制改正大綱は、小粒の減税一色となった。...
天鐘(12月12日)
2020年12月12日 6:00
広辞苑で「おもう」を引くと「一説に面(おも)を活用させた語...
時評(12月11日)
2020年12月11日 6:00
安倍晋三前首相の後援会が「桜を見る会」前日に主催した夕食会...
天鐘(12月11日)
2020年12月11日 6:00
本年度にわな猟の免許を取った本紙記者がハンターとしてデビュ...
時評(12月10日)
2020年12月10日 6:00
東京証券取引所で10月に発生したシステム障害により株式全銘...
天鐘(12月10日)
2020年12月10日 6:00
チベット高原とヒンドスタン平原を隔てる急峻(きゅうしゅん)...
時評(12月9日)
2020年12月9日 6:00
関西電力大飯原発3、4号機の設置許可を取り消す判決を大阪地...
天鐘(12月9日)
2020年12月9日 6:00
過去に使った手帳やスケジュール表などがなかなか捨てられずに...
天鐘(12月8日)
2020年12月8日 6:00
太平洋戦争の最中、東条英機首相が埼玉県の陸軍航空士官学校を...
時評(12月8日)
2020年12月8日 6:00
日本の探査機「はやぶさ2」のカプセルがオーストラリア南部の...
時評(12月7日)
2020年12月7日 6:00
東京都心に八戸都市圏交流プラザ「8base(エイトベース)...
天鐘(12月7日)
2020年12月7日 6:00
その一年を最も象徴的に表す新語・流行語。今年の大賞「3密」...
時評(12月6日)
2020年12月6日 6:00
二戸市の漆搔(か)き技術を含む「伝統建築工匠の技 木造建造...
天鐘(12月6日)
2020年12月6日 6:00
おじいさんは山へ柴刈りに、おばあさんは川へ洗濯に―。ご存じ...
時評(12月5日)
2020年12月5日 6:00
菅義偉政権の発足後初の本格的な論戦の舞台となった臨時国会が...
天鐘(12月5日)
2020年12月5日 6:00
英国の医学者エドワード・ジェンナーが牛痘を使った天然痘ワク...
時評(12月4日)
2020年12月4日 6:00
新型コロナウイルス感染が再び急拡大し、今春の急迫した事態な...
天鐘(12月4日)
2020年12月4日 6:00
遠き小学生時代の記憶をたどれば、同級生の女子の名前には大抵...
時評(12月3日)
2020年12月3日 6:00
親と子が長い間会えないのは好ましくない。離婚や別居で夫婦関...
天鐘(12月3日)
2020年12月3日 6:00
北奥羽地方の暮らしで歓迎されないもの。春から夏にかけてのヤ...
時評(12月2日)
2020年12月2日 6:00
厳しい経営環境に置かれている地方銀行に対し、政府が再編圧力...
天鐘(12月2日)
2020年12月2日 6:00
コメディアンの志村けんさんが新型コロナで逝って8カ月。追悼...
時評(12月1日)
2020年12月1日 6:00
トランプ米大統領が大統領選での敗北を事実上認め、バイデン新...
天鐘(12月1日)
2020年12月1日 6:00
年を取るほどに月日が流れるのが速い。毎年この時期になると同...
天鐘(11月30日)
2020年11月30日 6:00
谷崎潤一郎は流麗に言葉を紡いだ。「玉のように半透明に曇った...
時評(11月30日)
2020年11月30日 6:00
本紙文化面連載「戦国の北奥羽南部氏」が今月で終了した。江戸...
時評(11月29日)
2020年11月29日 6:00
ミャンマー総選挙で、アウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相...
時評(11月28日)
2020年11月28日 6:00
新型コロナウイルスの感染患者の確認が全国で最も遅かった岩手...
天鐘(11月28日)
2020年11月28日 6:00
よく知られる落語の『長屋の花見』は、もともと上方の『貧乏花...
時評(11月27日)
2020年11月27日 6:00
衆参両院の予算委員会で行われた集中審議で野党は、安倍晋三前...
天鐘(11月27日)
2020年11月27日 6:00
マゼラン海峡は南米大陸の南端。パナマ運河が開通するまで二つ...
天鐘(11月26日)
2020年11月26日 6:00
六尺(約2メートル)ほどの角棒で殴られ続け、ついには失神し...
時評(11月26日)
2020年11月26日 6:00
る 新型コロナウイルスの世界的な感染が再拡大している中、国際...
時評(11月25日)
2020年11月25日 6:00
一時は合意が危ぶまれていた地域的な包括的経済連携(RCEP...
天鐘(11月25日)
2020年11月25日 6:00
寒さが次第に厳しくなるこの時季は、いよいよ本格的な冬野菜の...
天鐘(11月24日)
2020年11月24日 6:00
熊五郎は腕利きの大工だが、無類の大酒飲み。夜遊びが過ぎて、...
時評(11月24日)
2020年11月24日 6:00
立憲民主党と国民民主党の合流を受け、青森県にも新しい立民の...
時評(11月23日)
2020年11月23日 6:00
ブレーキが十分でないジェットコースターに乗せられたような不...
天鐘(11月23日)
2020年11月23日 6:00
「ああ嫌だ嫌だ」。『たけくらべ』など傑出した作品を残して夭...
時評(11月22日)
2020年11月22日 6:00
南部町の馬淵川でサケの採卵や捕獲を行う事業が11月にようや...
天鐘(11月22日)
2020年11月22日 6:00
「隣の車が小さく見えます」というCMがはやったのは昭和40...
天鐘(11月21日)
2020年11月21日 6:00
クリスマスイルミネーションの時節になった。街が、店が、華や...
時評(11月21日)
2020年11月21日 6:00
衆院憲法審査会が菅政権発足後初めて開催され、憲法改正の前提...
時評(11月20日)
2020年11月20日 6:00
最高裁大法廷は「1票の格差」が最大3・00倍だった昨年7月...
天鐘(11月20日)
2020年11月20日 6:00
「さあ、行こう」。59年前、東西冷戦の最中、ソ連のガガーリン...
時評(11月19日)
2020年11月19日 6:00
中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会会議は香港...
天鐘(11月19日)
2020年11月19日 6:00
日常で使う言葉の中には相撲用語から来たものも多い。「土俵際...
天鐘(11月18日)
2020年11月18日 6:00
小欄もサラリーマン。転勤は宿命である。赴任前は不安に駆られ...
時評(11月18日)
2020年11月18日 6:00
16日に発表された7~9月期の国内総生産(GDP)速報値は...
天鐘(11月17日)
2020年11月17日 6:00
先月初め、各紙に日本学術会議が推薦した新会員「数人の任命を...
時評(11月17日)
2020年11月17日 6:00
米企業スペースXの新型宇宙船クルードラゴンが野口聡一さんら...
時評(11月16日)
2020年11月16日 6:00
全国で新型コロナウイルスの感染が拡大する中、これまで感染者...
天鐘(11月16日)
2020年11月16日 6:00
没後10年となる八戸市出身の芥川賞作家・三浦哲郎さんの随筆...
時評(11月15日)
2020年11月15日 6:00
十和田湖は平安時代末期に開山された北東北最大の山岳霊場だと...
天鐘(11月15日)
2020年11月15日 6:00
神武天皇は日向(宮崎県)から東を目指し、大和(奈良県)を攻...
時評(11月14日)
2020年11月14日 6:00
米大統領選で、環境・気候変動対策の強化を訴えたバイデン前副...
天鐘(11月14日)
2020年11月14日 6:00
糖尿病と言えば藤原道長。平安時代、摂政として権勢を欲しいま...
時評(11月13日)
2020年11月13日 6:00
政府が追加経済対策のとりまとめに着手した。感染拡大への懸念...
天鐘(11月13日)
2020年11月13日 6:00
その年を象徴する言葉を選ぶ恒例の「新語・流行語大賞」。20...
時評(11月12日)
2020年11月12日 6:00
米大統領選で民主党のバイデン前副大統領の勝利が確実になった...
天鐘(11月12日)
2020年11月12日 6:00
作家の小関智弘さんは元旋盤工。ある著書の中で「旋盤工は耳も...
時評(11月11日)
2020年11月11日 6:00
記帳者の長蛇の列、盛大な祝宴…。どれも見られず、寂しい儀式...
天鐘(11月11日)
2020年11月11日 6:00
日本球界の闘将といえば故・星野仙一さん。阪神シニアディレク...
時評(11月10日)
2020年11月10日 6:00
激戦となった米大統領選はバイデン前副大統領が現職のトランプ...
天鐘(11月10日)
2020年11月10日 6:00
「初戦で落ちたら寝たふり。2度目で落ちたら死んだふり。3度...
天鐘(11月8日)
2020年11月8日 6:00
米大リーグでの最長試合時間は8時間6分。1984年のホワイ...
時評(11月8日)
2020年11月8日 6:00
かつて八戸市と五戸町の12・3キロを結んだ旧南部鉄道で、貨...
天鐘(11月7日)
2020年11月7日 6:00
はるか北方のシベリアからやって来る。年間を通して見ることは...
時評(11月7日)
2020年11月7日 6:00
激戦となった米大統領選はバイデン前副大統領が再選を目指した...
時評(11月6日)
2020年11月6日 6:00
菅義偉首相が、就任後初となる衆参両院の予算委員会の質疑に臨...
天鐘(11月6日)
2020年11月6日 6:00
仕事の関係でたまにタクシーを使うことがある。便利な移動手段...
天鐘(11月5日)
2020年11月5日 6:00
今後の世界秩序を決めると言われる米国の大統領選。民主党のバ...
時評(11月5日)
2020年11月5日 6:00
コロナ禍による行動制限で、鉄道・航空各社の業績が暗転した。...
時評(11月4日)
2020年11月4日 6:00
タイで大規模な反政府デモが収まらず、政府側が非常事態宣言を...
天鐘(11月4日)
2020年11月4日 6:00
カタツムリの右の角には蛮(ばん)の国、左の角には触(しょく...
時評(11月3日)
2020年11月3日 6:00
新型コロナウイルスの累計感染者は国内で10万人を超え、この...
天鐘(11月3日)
2020年11月3日 6:00
秋の味覚・マツタケが絶滅危惧種の仲間入りをしたのは今年の夏...
時評(11月2日)
2020年11月2日 6:00
八戸市を主会場とする「冬季スケート国体」が2020年に続き...
天鐘(11月2日)
2020年11月2日 6:00
〈なにもせざれば風邪の神にも会はざりき〉。「風邪」の句を探...
時評(11月1日)
2020年11月1日 6:00
青森県南地方の自治体などで10月、災害の発生を想定し、新型...
天鐘(11月1日)
2020年11月1日 6:00
流行に敏感な同僚から「キャンプをします」と連絡が入ったのは...
天鐘(10月31日)
2020年10月31日 6:00
大学生や高校生の就職の形はさまざまだが、勤め先をテレビで知...
時評(10月31日)
2020年10月31日 6:00
菅義偉首相の初めての所信表明演説を受けた衆参両院の代表質問...
時評(10月30日)
2020年10月30日 6:00
菅義偉首相が所信表明演説で温室効果ガス排出量を2050年ま...
天鐘(10月30日)
2020年10月30日 6:00
ぎょろ目と無口で有名だった作家の川端康成。若い頃、彼の家に...
時評(10月29日)
2020年10月29日 6:00
「核なき世界」を目指す核兵器禁止条約が来年1月、国際法とし...
天鐘(10月29日)
2020年10月29日 6:00
ネオンに彩られたビル群の谷間。信号が変わると同時に人々が一...
時評(10月28日)
2020年10月28日 6:00
菅義偉政権が求めている携帯電話料金の引き下げは、政府とNT...
天鐘(10月28日)
2020年10月28日 6:00
教育先進国といわれるフィンランドには小学5年生が作った「議...
時評(10月27日)
2020年10月27日 6:00
欧州で新型コロナウイルス感染が再び拡大し、第2波が猛威を振...
天鐘(10月27日)
2020年10月27日 6:00
「40、50は洟垂(はなたれ)小僧。60、70は働き盛り」...
時評(10月26日)
2020年10月26日 6:00
下北地域の冷涼な気候を生かした「下北夏秋いちご」。2004...
天鐘(10月26日)
2020年10月26日 6:00
各国首脳らが集う国連会議。ある小国の大統領はいつものノーネ...
時評(10月25日)
2020年10月25日 6:00
JR八戸駅西口の通年型リンク「フラットアリーナ」は、今春の...
天鐘(10月25日)
2020年10月25日 6:00
南米・チリの鉱山で起きた落盤事故での「奇跡の救出」は、ちょ...
時評(10月24日)
2020年10月24日 6:00
11月3日の米大統領選まで残すところ10日。再選を目指す共...
天鐘(10月24日)
2020年10月24日 6:00
何年か前、早起きして岩手県北の稲庭岳(標高1078メートル...
天鐘(10月23日組)
2020年10月23日 6:00
白菊の大輪を摘む。優しく花びらを抜いて、新聞紙の上に広げる...
時評(10月23日)
2020年10月23日 6:00
臨時国会が週明け26日に召集される。菅義偉首相は就任後初の...
時評(10月22日)
2020年10月22日 6:00
新型コロナウイルスの流行で打撃を受けた観光や飲食業を支援す...
«
1
…
3
4
5
…
9
»
週間記事ランキング
記事一覧
【音声テスト】ああああああ
2024/03/01 10:17
Free
音声テスト・フリー記事
2024/02/28 13:53
カラス営巣が原因、八戸で822戸停電
2021/05/17 10:05
【音声テスト】おくやみ
2024/02/22 10:35
2021年度の与党税制改正大綱は、小粒の減税一色となった。減税総額は600億円規模を見込む。コロナ禍支援として税制面からも家計や企業の負担軽減を図る。50年をめどとする脱炭素化や政府のデジタル化推進を税制面で後押しする企業減税も目立つ。[br][br] コロナ禍支援で焦点だった固定資産税は、コロナ禍前に決定した評価額に基づき上がる予定だった、商業地、住宅地、農地の納税額を据え置く。住宅ローン減税は通常より長い13年受けられる特例措置の入居条件を、20年末から2年延長する。苦境にある航空業界には航空機燃料税を1年限りで半減する。[br][br] 温暖化対策では脱炭素化関連の投資額の最大10%を法人税から控除。エコカー減税は、燃費基準の達成度に応じ自動車重量税を減免する措置を2年延長するなどだ。デジタル化では、クラウドサービスなどで外部企業と連携する投資に最大5%を控除する内容だ。[br][br] 未曽有の苦境で体力が低下した家計や企業に配慮するのは、政府の当然の役割だ。脱炭素化やデジタル化を優遇税制で誘導することも有効に違いない。[br][br] しかし、政府には財政の持続力を維持する責任もある。歳出増と負担軽減の税財政支援は国民に寄り添う効果をもたらすが、それは、歳出入の差額(借金)が拡大する代償も伴う。コロナ禍が直撃した20年度は、税収が50兆円台に急減するのに対し歳出がかさみ、借金(国債発行額)は100兆円超に膨らむのは確実だ。そのつけを回されるのは、結局国民だ。痛みに触れず小手先でつじつまを合わせるだけの年次税制改正は限界だ。[br][br] 感染拡大に対する財政支援で国庫が逼迫(ひっぱく)しているのは世界共通の問題だ。特に米国は、20会計年度の財政赤字がリーマン・ショック時の2倍以上の史上最悪になった。バイデン次期大統領は財政赤字と所得格差の双方を是正するため富裕層への増税を明言した。日本も近くまとまる21年度政府予算案は100兆円超に膨らむ見通しなのに、頼みとする歳入が減税先行では、財政に対する責任が果たせなくなる。長期展望に立つ税制の抜本改革を視野に入れる時だ。[br][br] 1980、90年代に米国にならって緩和した所得税の累進税率や金融などの資産課税は強化の余地がある。政治や業界が絡んだ租税特別措置を減らし課税ベースを拡大する方針も道半ばだ。所得格差是正や公正性の担保を財源確保につなげる大局的改革から、これ以上逃げるわけにはいかない。