23
May
FRI
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
紙面ビューアー
新型コロナ
イベントガイド
バックナンバー販売
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
新型コロナ
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
連載・企画
本屋を読む
六ケ所村をたどる
モノクロームに色を付けて
傷む奥入瀬
大島理森氏 政界回顧
揺れる水産都市
私たちの校歌
北奥羽各駅めぐり
サービス
イベントガイド
後援
会社見学
掲載写真販売
デーリー東北アプリ
バックナンバー販売
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
投稿・応募
ヤングポスト
デーリー文芸
シニア文化展
うちのアイドル
マイパートナー
こだま
フォト
デーリーボイス
釣果じまん
SNS
twitter
facebook
YouTube
instagram
規約・お問い合わせ
著作権
利用案内
利用規約
特定商取引に関する表示
個人情報の取り扱い
紙面、記事に対するお問い合わせ
本サイトに対するお問い合わせ
※各種問い合わせはメールでお願いいたします。
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
電子紙面
イベントガイド
ミチル種差
デーリー東北から
教育・学校
「未来に向かって羽ばたく」誓い新た 十和田一中40周年記念式典
2020年10月31日 15:20
十和田市立第一中(二本柳智弘校長)の創立40周年記念式典が...
Free
“コスプレ姿”で授業 ハロウィーン気分を満喫/東北メディカル学院(五戸町)
2020年10月31日 13:36
新型コロナウイルスの影響でさまざまな学校行事が中止を余儀な...
英国のイルカや文化に理解深める 脇野沢小中で英国人夫妻招き交流
2020年10月30日 16:52
むつ市立脇野沢小(原穣校長)と脇野沢中(同)は27日、両校...
「科学の夢」絵画展・大西さん(旭ケ丘小)、発明くふう展・山田さん(長者小)最高賞
2020年10月30日 16:12
青森県と県発明協会は30日までに、県内の小中学生を対象にし...
他人を思いやる言葉、心の健康守る大切さ学ぶ/五戸小
2020年10月30日 15:28
五戸町立五戸小(三浦勉校長)で26日、「心が元気になる教室...
感謝の思い、音に込め 新井田小吹奏楽愛好会がファミリーコンサート/八戸
2020年10月29日 17:25
八戸市立新井田小(峯明紀校長)で25日、同校の「すずかけ吹...
特許制度学び、工作で発想力養う/十和田
2020年10月29日 16:24
青森県発明協会(佐々木忠一会長)は24日、十和田市南コミュ...
はちのへ縄文フェス11月1日開催 世界文化遺産登録へ機運醸成
2020年10月28日 14:50
「はちのへ縄文フェス inマチニワ vol.2」(同実行委...
岩間さん(明治中3年)ら表彰 八戸市児童生徒発明くふう展
2020年10月27日 14:40
第49回八戸市児童生徒発明くふう展(実行委員会主催)の表彰...
ウルスラ高で模擬議会グループワーク 県の課題解決法を提案
2020年10月27日 14:26
政治や選挙に関心を高めてもらおうと、青森県選管と県明るい選...
「アッテラ」幼児保育にどう生かす 八学大で講義
2020年10月27日 14:15
青森県内40市町村の名物をイラスト化した絵合わせカードゲー...
Free
八戸西高、八戸高文芸部が短歌甲子園へ
2020年10月26日 15:00
青森県立八戸西高の文芸部が、第15回全国高校短歌大会「短歌甲...
野菜や果物求め来場者にぎわう 営農大学校「営大祭」25日まで
2020年10月24日 17:27
七戸町の青森県営農大学校で24日、毎年恒例の「営大祭」が始...
六ケ所村泊中で閉舎式典 伝統継承し新たなスタート誓う 新年度から泊小校舎で併置校に
2020年10月24日 17:08
来年度から六ケ所村立泊小に移転する形で小中併置校となる同村立...
「秋を感じて」落ち葉収集や観察、工作を楽しむ/種差少年自然の家
2020年10月24日 14:57
八戸市の青森県立種差少年自然の家は18日、同所と周辺の森で...
八戸第二養護学校で「ヴァンラーレタイム」 スポーツに親しみ地元への愛着も
2020年10月24日 14:52
青森県立八戸第二養護学校(小松﨑明校長)は22日、同校体育...
児童が稲刈り体験 収穫作業に汗/八戸・豊崎小
2020年10月24日 14:45
八戸市立豊崎小(町田晋一校長)の4、5年生計18人が20日...
Free
八戸学院大生がブックセンターで図書選定 「私が選ぶ大学図書館の本」企画
2020年10月24日 14:34
八戸学院大の学生7人が19日、八戸ブックセンターで、八戸学院...
「空高く飛んでいけ」ペットボトルロケットづくりに挑戦/六ケ所村少年少女発明クラブ
2020年10月23日 14:25
六ケ所村少年少女発明クラブ(小笠原正久会長)は18日、同村の...
種市高生が実験交え津波防災出前授業/宿戸小児童「避難三原則守って逃げる」
2020年10月23日 14:10
岩手県立種市高(松場喜美夫校長)海洋開発科の3年生5人は1...
Free
中学3年生、高校3年生が卒業生サミット 夢実現へ語り合い 八戸青年会議所
2020年10月23日 13:55
八戸青年会議所(大山慎司理事長)などは18日、新型コロナウイ...
岩手県、いじめ認知過去最多の8004件
2020年10月23日 10:03
岩手県教委が22日に公表した2019年度の県内調査によると...
いじめ認知6162件/青森県内19年度 減少に転じる
2020年10月23日 10:00
青森県教委は22日、2019年度に県内の公立小中学校、県立...
青森県高総文祭 八戸主会場に23日開幕
2020年10月23日 9:00
第41回青森県高校総合文化祭が23日から3日間、八戸市を主...
岩手県立高校入試 来年3月9日実施
2020年10月22日 19:45
岩手県教委は22日、2021年度県立高校入試の募集定員や入...
【新型コロナ】校内で感染拡大なら休校検討を 県教委が県立学校に通知
2020年10月21日 22:46
青森県教委は21日、弘前市で新型コロナウイルスのクラスター...
三沢普通科1学級減 22年度県立高募集見込み
2020年10月21日 21:24
青森県教委は21日、2022年度県立高校入学者募集人員見込...
全日制510人減の7395人/21年度青森県立高校募集人員
2020年10月21日 20:30
青森県教委は21日、2021年度の県立高校入学者募集人員を...
合同で公園の清掃活動 東北町と洋野町の中学硬式野球チーム
2020年10月21日 17:20
中学生の硬式野球チーム「上北さくら野球教室」(東北町)と、...
星座クイズなど楽しむ こども食堂NPOが星空観察会 八戸・図南小で開催
2020年10月21日 14:18
八戸市内で「ちょうじゃこども食堂」を運営するNPO法人ワーカ...
命の大切さ考える 県が六戸高で対話集会
2020年10月20日 16:59
青森県は16日、六戸町の県立六戸高(吉田繁徳校長)で、「他...
Free
室谷愛姫さん(八戸水産高)最優秀賞 産業教育意見・体験発表会全国大会
2020年10月20日 15:26
全国の水産・海洋系の高校生が対象の「産業教育意見・体験発表...
田名部高で英語科閉科式典 「英語科の精神永遠に」
2020年10月20日 15:18
青森県立田名部高(今井啓之校長)は17日、英語科の閉科記念...
地域の魅力 伝える工夫探る/十和田一中生が市のPR活動計画
2020年10月20日 14:08
十和田市立第一中(二本柳智弘校長)の2年生14人は15日、...
友田三戸町教委教育長ら6人選ばれる/20年度地方教育行政功労者
2020年10月19日 21:10
青森県教委は19日、文部科学省の2020年度地方教育行政功...
演劇 八高専が優秀賞第1席に/青森県高総文祭
2020年10月18日 21:30
三八上北地域を主会場に開かれている第41回青森県高校総合文...
【青森県高総文祭】囲碁デビュー戦V「うれしい」
2020年10月17日 21:30
囲碁部門の女子Aクラスを制した八戸1年の高島寿葉さん。6月に...
囲碁・演劇部門が先行開催/青森県高総文祭
2020年10月17日 21:00
三八・上北地域を主会場に実施される第41回青森県高校総合文化...
おいらせ町立下田中創立70周年式典 誇り胸にさらなる発展誓う
2020年10月17日 16:10
おいらせ町立下田中(諏訪俊幸校長)の創立70周年記念式典が...
ブロイラー産業に理解 一戸高で丸鶏のさばき方実習/鶏王国いわて推進協議会
2020年10月17日 15:18
岩手県北地方の養鶏業者や行政で組織する「鶏王国北いわて推進...
AEDの使い方など学ぶ 川内中(五戸)で救命講習会
2020年10月17日 14:53
五戸町立川内中(佐藤和俊校長)で12日、普通救命講習会が開...
東北町テレビ 英語番組スタート
2020年10月17日 13:54
東北町教委は12日、町が運営するケーブルテレビ「東北町テレ...
バルーン、花火で児童に「思い出を」 三条小(八戸)PTAが粋なプレゼント
2020年10月17日 10:00
児童に特別な思い出を―。新型コロナウイルス感染対策としての一...
「よむのす」入館者5万人突破 図書館核の複合施設/久慈市
2020年10月16日 16:00
久慈市立図書館を核とする久慈駅前の複合施設「YOMUNOS...
地元食材でオリジナル料理競う 田子高文化祭で料理コンテスト
2020年10月16日 15:52
青森県立田子高(小野淳美校長)は11日、同校の文化祭の中で...
ライフライン守る技術 「ものづくりマイスター」が名農高で実技指導
2020年10月16日 14:08
青森県立名久井農業高(浅利成就校長)で12日、国が認定する...
フラットアリーナに歌声響く 三条中(八戸)合唱コンクール
2020年10月14日 14:59
八戸市立三条中(安田眞理子校長)の校内合唱コンクールが9日...
祭り気分味わう 十和田みなみ幼稚園で作品展とバザー
2020年10月14日 14:12
十和田みなみ幼稚園(木村郁子園長)は8日、園児の作品展と父...
出来秋を実感 三沢・おおぞら小児童が稲刈り
2020年10月14日 13:34
三沢市立おおぞら小(眞石卓生校長)の4~6年生39人が8日...
危険物取扱者乙種全類に6人合格 八戸水産高
2020年10月14日 13:09
八戸市で9月に行われた危険物取扱者試験で、青森県立八戸水産...
視聴覚教育・情報教育功労者の戸来忠雄さんに表彰状伝達/八戸
2020年10月14日 13:01
文部科学省が表彰する2020年度視聴覚教育・情報教育功労者...
故向山先生の功績後世に 三戸高OB有志が団体設立へ
2020年10月14日 11:00
コウモリ研究の第一人者として知られた故向山満氏(2012年...
Free
青森県高総文祭23日開幕 テーマに大向さん(田子)、ポスターに吹越さん(七戸)
2020年10月14日 9:39
第41回青森県高校総合文化祭の大会テーマを考案した県立田子...
統合案を変更、杉沢小は存続へ/南部町教委
2020年10月13日 23:15
南部町教委は13日、町内で町立小中学校の再編に関する住民説...
名農高存続の署名活動10月末まで延長
2020年10月13日 20:35
青森県立名久井農業高等学校を応援する会(会長・工藤祐直南部...
大湊小児童が案内役 旧海軍要港の歴史を紹介 「北の防人大湊」でガイドツアー
2020年10月13日 15:27
むつ市立大湊小(澁田健太校長)の6年生15人が8日、同市の...
三農高アンテナショップが開店 旬の野菜など販売
2020年10月13日 15:14
青森県立三本木農業高(遠藤剛校長)の校内アンテナショップ「...
「郷土を知ろう」野辺地で地域史学習会 若葉小児童が史跡めぐりや郷土料理づくりも
2020年10月13日 15:08
野辺地町立歴史民俗資料館は8日、町内で小学生を対象とした地...
Free
手作り弁当イベント「ソラメシ」 ウィズコロナ時代の遠足/八戸聖ウルスラ高
2020年10月13日 15:01
八戸聖ウルスラ学院高(里村智彦校長)の普通科LAコースの3...
山内神楽を次世代へ 郷土芸能教室/軽米・晴山小
2020年10月13日 14:50
軽米町立晴山小(八幡美奈子校長)で8日、同町の山内神楽保存...
二戸地区に小中高等部一体型の特別支援学校設置へ
2020年10月13日 7:00
岩手県教委は12日までに、二戸地区に小中高等部一体型の特別...
Free
三沢高英語科で閉科式 28年の歩み振り返る
2020年10月12日 15:41
青森県立三沢高(齋藤郁子校長)は9日、同校で英語科の閉科式...
感謝忘れず新たな歩みを 十和田中創立40周年記念式典
2020年10月12日 15:30
十和田市立十和田中(附田篤校長)は11日、同校体育館で創立...
「大きいのがとれたよ」園児がサツマイモ掘り体験/東北町・第二、第三保育園
2020年10月12日 12:51
東北町の第二保育園(田嶋悟園長)と、第三保育園(田嶋みえ子...
八高専、21年度入学者募集要項を発表
2020年10月8日 22:13
八戸高専は8日までに、2021年度の入学者募集要項を発表し...
駅の環境美化に一役 地域住民とともに奉仕活動 名農高生
2020年10月8日 15:40
青森県立名久井農業高(浅利成就校長)の1~3年生125人が...
点字判読や盲導犬と触れ合う 青森県立八戸盲学校が体験イベント開催
2020年10月8日 15:10
青森県立八戸盲学校(大坂充校長)は3日、八戸市のラピアでイ...
岩手オリジナル品種「紅いわて」を収穫 おいしい秋を満喫/二戸・認定こども園児
2020年10月8日 14:59
二戸市の認定こども園「ちゃいるど・スクール」(浪岡政行園長...
特産地鶏で味わい深いカレー完成/六戸中、シャモロック具材に
2020年10月8日 14:45
六戸町立六戸中(工藤年浩校長)は2日、町就業改善センターで...
日本舞踊の踊りや立ち回り、練習の成果を披露 親子教室発表会/十和田
2020年10月8日 14:34
十和田市を拠点に活動する日本舞踊の「花柳流花すず会」(花柳...
県立保健大の学校推薦入試、コロナ対応で追試験実施へ
2020年10月7日 20:21
青森県立保健大は7日、11月28、29日に実施する2021年...
佐々木さん(八中央)定通部会長賞/20年度県高校定通制生徒生活体験発表会
2020年10月6日 19:50
第70回青森県高校定時制通信制生徒生活体験発表大会は6日、...
Free
マツタケ「あったよ!」 大野高生が収穫体験
2020年10月6日 16:25
岩手県立大野高(中野達博校長)は2日、洋野町の久慈平岳中腹で...
稲刈りに挑戦 「抑草農法」に取り組む五戸・倉石小5年生
2020年10月6日 16:22
五戸町立倉石小(小笠原浩也校長)の5年生11人が1日、同校...
八戸市立図書館に10万円寄付 児童図書購入費/一葉会
2020年10月6日 14:58
八戸市の社会奉仕団体「一葉会」(平山睦子会長)は2日、市立...
「これからも街をきれいに」地域を清掃奉仕/青森県立八戸聾学校
2020年10月6日 13:55
青森県立八戸聾学校(大坂充校長)は2日、同校周辺の歩道や公...
サツマイモ収穫体験「たくさんとれたよ」 南郷瑞泉郷・島守小
2020年10月6日 13:50
八戸市立島守小(日山寿康校長)の1、2年生12人が2日、同...
最難関・英検1級一発合格 福嶋さん(ウルスラ高)「将来は同時通訳に」
2020年10月6日 8:00
今夏に行われた本年度の実用英語技能検定(日本英語検定協会主...
「みなっ知」入館者5万人突破 震災の教訓伝承/八戸
2020年10月5日 13:30
八戸市みなと体験学習館「みなっ知(ち)」(前澤時廣館長)の入...
「ヤーレ、ヤーレ」掛け声響かせミニ山車運行/日計保育園(八戸)
2020年10月5日 13:15
八戸市の幼保連携型認定こども園日計保育園(間山拓一園長)が...
成田侑愛さん(白銀小)が最優秀賞 八戸市小学校お話弁論大会
2020年10月5日 13:10
八戸市小学校お話弁論大会が1日、市総合福祉会館で開かれ、参...
地域の文化、伝統に触れ 親子で藍染め体験/金田一中
2020年10月4日 13:11
二戸市立金田一中(千田幸喜校長)は9月30日、同校での親子...
リンゴとサツマイモ収穫 秋の実り体感 まほろば幼稚園児、名農高生の指導で
2020年10月3日 17:30
八戸市のまほろば幼稚園(高崎讓園長)は9月28日、南部町の...
琥珀の採掘体験 地域ならではの産業に理解深める/久慈工高
2020年10月2日 14:50
野田村の岩手県立久慈工業高(日當仁己校長)が、地域の資源や...
ふるさと先人パネル展 30日まで/八戸市庁
2020年10月1日 14:29
八戸ゆかりの先人の業績を紹介する「ふるさと先人パネル展」が...
11月3日を「是川縄文の日」に設定/是川縄文館
2020年9月30日 20:28
11月は縄文に親しんで―。八戸市埋蔵文化財センター是川縄文...
日本語教員養成プログラム、初の修了生/青森大
2020年9月30日 20:24
青森大(金井一賴学長)は30日、外国人に日本語を指導する「...
親子で防災キャンプ 災害時に役立つ知識を/種差少年自然の家
2020年9月30日 14:42
青森県立種差少年自然の家は9月26、27日、同所で「『親子の...
Free
プラネタリウムを手作り 六ケ所村郷土館「ナイトミュージアム」
2020年9月30日 14:30
六ケ所村立郷土館は9月26日、同館でナイトミュージアムを開き...
小中一貫校の新設検討/六戸町 六戸高跡地を想定
2020年9月30日 5:30
六戸町が小中学校の児童生徒減少や校舎の老朽化を踏まえ、小中...
八戸高でOBの脳科学者西村さんがリモート講演
2020年9月29日 14:51
青森県立八戸高の文化講演会が25日、同校で開かれた。東京都...
三戸高の存続求め署名活動始める/地域の未来を創る会
2020年9月28日 19:52
青森県教委の高校再編第2期計画(2023~27年度)策定を見...
本番さながらにオンライン面接 高校3年生対象の就活セミナー開催/十和田
2020年9月28日 13:52
高校生の本格的な就職活動がスタートするのを前に、十和田市のと...
自慢のニンニク 丁寧に手植え/新郷中
2020年9月28日 13:41
新郷村立新郷中(五十嵐圭一校長)の生徒18人が24日、同村戸...
心地よい四重奏楽しむ 北園小でスクールコンサート/十和田
2020年9月28日 12:35
十和田市立北園小(三上和一校長)で24日、東北電力青森支店主...
稲刈り「意外と大変」十和田東小5年生が収穫体験
2020年9月27日 18:00
十和田市立東小(小原広基校長)の5年生57人が23日、同市相...
南通地区4校・園の子どもたち「ボッチャ」で交流深める/むつ
2020年9月27日 17:41
「むつ市南通地区四校園スポーツ交流会」が23日、青森県立むつ...
学校図書館の充実に役立てて みち銀労組、三沢市に30万円寄付
2020年9月27日 13:32
みちのく銀行労働組合(神達佳執行委員長)は24日、三沢市内...
Free
仕事のやりがいは? 進路選択の参考に/大野高生、県内企業5社と交流
2020年9月26日 15:02
岩手県立大野高(中野達博校長)で23日、1、2年生約45人を...
Free
八戸工大大学院生が東北支部学会奨励賞 日本コンクリート工学会
2020年9月26日 14:30
日本コンクリート工学会東北支部学会が顕彰する本年度の学会賞で...
«
1
…
3
4
5
…
8
»
週間記事ランキング
記事一覧
【音声テスト】ああああああ
2024/03/01 10:17
Free
音声テスト・フリー記事
2024/02/28 13:53
カラス営巣が原因、八戸で822戸停電
2021/05/17 10:05
【音声テスト】おくやみ
2024/02/22 10:35
十和田市立第一中(二本柳智弘校長)の創立40周年記念式典が31日、同校体育館で行われ、全校生徒46人と教職員、保護者らが節目を祝うとともに、同校のさらなる発展を願った。[br][br] 同校は1981(昭和56)年に法奥、沢田中の2校が統合し、旧十和田湖町立第一中として開校。2005年には同市と同町の合併により、市立第一中と改称した。これまで卒業生2557人を送り出してきた。[br][br] 二本柳校長は式辞で、「自分を支えてくれる人が必ずいることの感謝を忘れないことが、これからの第一中学校を発展させる原動力であり、ひいては皆さんを高める土台となる」と生徒に呼び掛けた。[br][br] 小山田久市長らの祝辞に続き、生徒代表として3年高渕紗也さん(15)が、「地域の方々と手を携え、校章の若鷹のようにたくましく未来に向かって羽ばたくことを誓う」と力強く述べた。[br][br] この他、歴代の校長やPTA会長らに感謝状を贈呈。最後に同校総合文化部が記念演奏を披露して、式典に花を添えた。