八戸第二養護学校で「ヴァンラーレタイム」 スポーツに親しみ地元への愛着も

金井隆太さん(左)の指導を受けてボールを追う生徒
金井隆太さん(左)の指導を受けてボールを追う生徒
青森県立八戸第二養護学校(小松﨑明校長)は22日、同校体育館でスポーツ体験学習会「ヴァンラーレタイム」を開いた。昨シーズンまでサッカーJ3ヴァンラーレ八戸の現役選手だった金井隆太さんにコーチを受け、生徒らは感激。自分も金井さんのように華麗に.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県立八戸第二養護学校(小松﨑明校長)は22日、同校体育館でスポーツ体験学習会「ヴァンラーレタイム」を開いた。昨シーズンまでサッカーJ3ヴァンラーレ八戸の現役選手だった金井隆太さんにコーチを受け、生徒らは感激。自分も金井さんのように華麗にプレーしようと、懸命にボールを追いかけた。[br][br] 八戸市の総合型地域スポーツクラブ「Hachinohe Club」とヴァンラーレ八戸の協力を得て、子どもたちが地元への愛着やスポーツへの関心を高めるように開催した。[br][br] 金井さんが「全力で楽しもう」とあいさつすると、中学部2・3年生22人が元気に返事。チームに分かれてドリブルリレーやゲームを楽しんだ。生徒たちは金井さんに「上手!」と褒められてハイタッチをし、終始目を輝かせていた。[br][br] 3年生の大道光星さん(14)は「プロから習えてうれしい。ゲームで頑張れた」と笑顔に。2年生の立花玲美さん(14)は「シュートをするのが楽しかった。体育でも楽しく上手にできそう」と話した。金井隆太さん(左)の指導を受けてボールを追う生徒