感謝忘れず新たな歩みを 十和田中創立40周年記念式典

生徒を代表しあいさつをする舘向虹夏さん
生徒を代表しあいさつをする舘向虹夏さん
十和田市立十和田中(附田篤校長)は11日、同校体育館で創立40周年記念式典を開いた。出席した全校生徒212人と教職員らが節目を祝ったほか、伝統を受け継ぎながら新しい時代へ歩んでいく決意を新たにした。 同校は南、藤坂、伝法寺の3中学校が統合し.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 十和田市立十和田中(附田篤校長)は11日、同校体育館で創立40周年記念式典を開いた。出席した全校生徒212人と教職員らが節目を祝ったほか、伝統を受け継ぎながら新しい時代へ歩んでいく決意を新たにした。[br][br] 同校は南、藤坂、伝法寺の3中学校が統合し、1981(昭和56)年に創立。現在の生徒数は市内9中学校のうち、4番目の規模。統合後、これまで3557人の卒業生を送り出した。[br][br] 式典では、附田校長が式辞で「先人への感謝を忘れず、未来に向かって新たな歩みを始めていきましょう」と呼び掛けた。[br][br] 生徒会長の3年舘向虹夏(ななか)さん(15)は「変わっていく時代の中で、あきらめない前向きな姿勢が受け継がれることを願う」と思いを述べた。[br][br] 式典は新型コロナウイルスの感染症拡大防止のため、規模を縮小して実施した。式後は文化祭も開催した。生徒を代表しあいさつをする舘向虹夏さん