23
May
FRI
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
紙面ビューアー
新型コロナ
イベントガイド
バックナンバー販売
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
新型コロナ
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
連載・企画
本屋を読む
六ケ所村をたどる
モノクロームに色を付けて
傷む奥入瀬
大島理森氏 政界回顧
揺れる水産都市
私たちの校歌
北奥羽各駅めぐり
サービス
イベントガイド
後援
会社見学
掲載写真販売
デーリー東北アプリ
バックナンバー販売
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
投稿・応募
ヤングポスト
デーリー文芸
シニア文化展
うちのアイドル
マイパートナー
こだま
フォト
デーリーボイス
釣果じまん
SNS
twitter
facebook
YouTube
instagram
規約・お問い合わせ
著作権
利用案内
利用規約
特定商取引に関する表示
個人情報の取り扱い
紙面、記事に対するお問い合わせ
本サイトに対するお問い合わせ
※各種問い合わせはメールでお願いいたします。
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
電子紙面
イベントガイド
ミチル種差
デーリー東北から
教育・学校
八戸水産高生が国家資格・危険物取扱者試験で甲乙種を取得
2020年3月14日 13:23
八戸市で2月に行われた国家資格の危険物取扱者試験で、青森県...
新型コロナで規模縮小、希望胸に 本年度で閉校の千歳中(六ケ所)
2020年3月13日 23:29
三沢市や十和田市、六ケ所村など上十三地域の多くの中学校で1...
5年分の感謝伝え涙 千葉高看護専攻科卒業式
2020年3月13日 16:00
八戸市の千葉学園高(千葉満校長)看護専攻科の卒業式が13日...
54人が新たな一歩 アレック卒業式
2020年3月13日 14:41
八戸市のアレック情報ビジネス学院(國分義史校長)は13日、...
【新型コロナ】小中学校の修了式取りやめ/おいらせ
2020年3月12日 23:01
新型コロナウイルスの感染予防のため、全ての小中学校を臨時休...
タウン誌「ダナス」が学童保育所に学習プリント寄贈/久慈
2020年3月12日 15:22
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、小学校が休校となって...
【新型コロナ】東北町教委がテレビ授業検討
2020年3月10日 20:52
東北町教委の沼尾一秋教育長は10日の町議会定例会一般質問で...
名久井農業など3校で音声トラブル 青森県立高校入試
2020年3月10日 20:12
青森県教委は10日、県立高校の入学試験で、名久井農業、六ケ...
【新型コロナ】野辺地町が給食費の値上げ幅を縮小へ
2020年3月10日 19:53
新型コロナウイルス感染症拡大による地域経済の落ち込みなどの...
たくさんの思い出忘れない こども園ひがしどおりで卒園式
2020年3月8日 14:55
東通村の幼保連携型認定こども園「こども園ひがしどおり」(坂...
千葉学園高の大久保さんが全国家庭科技術検定で「四冠王」
2020年3月7日 15:48
八戸市の千葉学園高(千葉満校長)生活文化科の大久保琉奈さん...
【新型肺炎】東北メディカル学院(五戸)が卒業式中止
2020年3月6日 22:47
新型コロナウイルス感染対策のため、五戸町の東北メディカル学...
八戸水産高専攻科5人が海技士合格
2020年3月6日 13:29
青森県立八戸水産高(藤澤重信校長)専攻科2年で、機関科の二...
Free
【新型肺炎】十和田、新郷で児童生徒受け入れ
2020年3月5日 22:34
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、全ての小中学校を臨時休...
志望校合格へ全力、三戸土曜塾で閉塾式
2020年3月5日 15:31
学校が休みとなる週末を利用して、教員OBらが子どもたちに勉...
三農高生がケーソンヤード見学、港湾工事について理解深める/六ケ所
2020年3月3日 13:25
青森県立三本木農業高環境土木科の1年生35人がこのほど、六...
洋野・大野小でフィギュアの佐藤洸彬さんが講演
2020年3月3日 13:22
洋野町立大野小(小田島晃司校長)で2月27日、元フィギュア...
三沢で上三地区珠算競技大会開催
2020年2月29日 13:45
第44回上三地区珠算競技大会(全国珠算教育連盟青森県支部主...
新園舎完成、来月移転・くらいしこども園に改称・倉石保育園
2020年2月26日 14:01
五戸町倉石石沢の幼保連携型認定こども園倉石保育園(村田千恵...
県立高入試1・02倍で過去最低/青森県教委
2020年2月25日 21:54
青森県教委は25日、2020年度県立高校入試の出願状況を発...
米国滞在中の「驚き」財産に 名農生が“短期留学”の成果報告
2020年2月25日 18:15
青森県立名久井農業高(西館実校長)の海外研修プログラムで米...
古里の味、忘れない 田子高3年生「ガリステ」に舌鼓
2020年2月24日 18:50
田子ニンニク料理推進協議会(佐藤剛大会長)は17日、田子町...
幼稚園児がリンゴの皮むきに挑戦
2020年2月22日 16:16
八戸市石手洗の駒沢幼稚園(木村千鶴子園長)で20日、年長児...
天間林小が縄文クッキー販売
2020年2月22日 15:06
七戸町立天間林小(川村拓己校長)は19日、町観光交流センタ...
久慈工業高がトレイルコースのベンチ製作
2020年2月22日 13:38
野田村の岩手県立久慈工業高(日當仁己校長)は19日、村の依...
全日制実質志願倍率0・87倍で過去最低 岩手県立高最終志願者数発表
2020年2月21日 20:47
岩手県教委は21日、2020年度県立高校入試の最終志願者数...
下切田小(十和田)優良校に輝く 地域一帯の資源回収活動評価
2020年2月21日 18:09
十和田市立下切田小(三浦卓二校長)が、公益社団法人食品容器...
自然に関する図鑑など寄贈 八戸市緑化推進委、吹上小などに
2020年2月21日 16:44
八戸市緑化推進委員会(委員長・大平透副市長)は19日、市立...
スポーツ、文化活動で好成績の児童、生徒133人たたえる/むつ
2020年2月21日 15:15
2019年度むつ市教委表彰の表彰式が17日、市中央公民館で...
青森県立学校に「統合型校務支援システム」を段階導入 教職員の働き方改革促進狙い
2020年2月20日 20:45
青森県教委は2020年度から、生徒の情報をデータベース化で...
薬物、断る勇気を 倉石小で講話会/五戸
2020年2月20日 15:12
五戸町立倉石小(漆畑正一郎校長)で17日、楽物乱用防止の講...
統合の在り方再検討へ 新郷村とPTAが意見交換会/村小中学校再編
2020年2月17日 23:10
新郷村立小中学校の統合方針を巡り、村は17日、村都市農村交...
十和田で教育奨励賞表彰式
2020年2月17日 16:40
十和田市教委は15日、市民文化センターで2019年度の教育...
八戸市教委が記念の盾贈呈式開催
2020年2月17日 14:25
八戸市教委は14日、全国大会などで優秀な成績を収めた市内の...
三沢三中2年生が福泉寺で立志式
2020年2月16日 16:50
三沢市立第三中(松木信嘉校長)の2年生18人が13日、学区...
三沢高で高校生法律講座
2020年2月16日 15:19
青森県立三沢高(齋藤郁子校長)で12日、県司法書士会による...
目標に向けまい進誓う 五戸中で立志式
2020年2月16日 13:43
五戸町立五戸中(米田清治校長)で15日、立志式が行われ、2...
三沢おおぞら小で「防災おにぎり集会」
2020年2月15日 17:23
三沢市の六川目自主防災会(一戸実会長)は10日、市立おおぞ...
八戸工自転車部がテーブルマナー学ぶ
2020年2月15日 15:30
今春、高校を卒業する生徒たちに大人の振るまいを学んでもらお...
田子中で立志式
2020年2月15日 13:35
田子町立田子中(奥島仁志校長)で10日、立志式が行われ、2...
史跡「梅之木遺跡」を解説 是川縄文館で考古学講座
2020年2月14日 16:36
八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館で8日、考古学講座が開か...
「努力怠らない」「責任感持って行動」/三戸中・立春式
2020年2月14日 14:44
小中一貫三戸学園三戸中(慶長隆光校長)でこのほど、立春式が...
全日制過去最低0・87倍/岩手県立高校入試
2020年2月14日 8:00
岩手県教委は13日、2020年度県立高校入試の志願者数(調...
県内スーパーで「だし活」PR強化/青森県食育推進会議
2020年2月13日 21:50
青森県は13日、青森市で県食育推進会議(会長・三村申吾知事...
意欲的取り組みたたえる 島守中、八戸一中を表彰/市教委
2020年2月13日 15:47
八戸市教委は10日、実践的な教育活動を展開し、成果を上げた...
階上道仏中で立志式
2020年2月12日 15:19
階上町立道仏中(小野榮悦校長)は7日、同校体育館で立志式を...
三沢市で少年・少女文化賞の表彰式
2020年2月12日 13:23
三沢市教委は7日、市公会堂で、2019年度の少年少女文化優...
児童が暮らしと税の関わり学ぶ むつ大平小で租税教室
2020年2月11日 13:51
むつ・下北租税教育推進協議会(代表幹事・氏家剛むつ市教育長...
3高校の生徒が研究成果披露 青森県産業教育振興会二北地区協議会
2020年2月10日 13:39
青森県産業教育振興会二北地区協議会(会長・遠藤剛県立三本木...
理想の自分へ決意を宣言 倉石中立志式
2020年2月8日 16:32
五戸町立倉石中(蔦川誠校長)は7日、同町の倉石コミュニティ...
八戸水産高2019年度課題研究校内発表会
2020年2月8日 15:20
青森県立八戸水産高(藤澤重信校長)は4日、同校で課題研究校...
階上中で立志式
2020年2月8日 13:52
階上町立階上中(佐藤邦彦校長)で5日、立志式が開かれ、2年...
«
1
…
7
8
週間記事ランキング
記事一覧
【音声テスト】ああああああ
2024/03/01 10:17
Free
音声テスト・フリー記事
2024/02/28 13:53
カラス営巣が原因、八戸で822戸停電
2021/05/17 10:05
【音声テスト】おくやみ
2024/02/22 10:35
八戸市で2月に行われた国家資格の危険物取扱者試験で、青森県立八戸水産高(藤澤重信校長)の小泉爽翼(そうすけ)さん(17)=水産工学科2年=が甲種、伊藤しいなさん(17)=同同=と菊地柊哉(とうや)さん(17)=同同=が乙種全類に、それぞれ合格した。さらに、同校は、多くの生徒を合格に導いた―として、試験の実施機関の消防試験研究センターから感謝状を受けた。[br] 同センターによると、試験は2008年度から一定の要件を満たした高校生の甲種受験が可能となった。ただ、難関であり、在学中に合格できるのは珍しいという。[br] その中で、同校は19年度(2月末現在)、小泉さんを含め過去最多の6人が甲種に合格。08年度以降、計13人が資格を取得している。[br] 同センター青森県支部の関光弘支部長がこのほど、同校を訪問。合格した3人に賞状を贈ってたたえたほか、藤澤校長に感謝状を贈呈した。[br] 小泉さんは「頑張って良かったと思った」と感慨深げ。伊藤さんと菊地さんは、次は上位の甲種に挑戦する決意を披露した。[br] さらに、3人は海技士などさらなる資格取得にも取り組む意向。いずれも将来、資格を生かした職場で活躍する夢を語った。