野菜や果物求め来場者にぎわう 営農大学校「営大祭」25日まで

新鮮な野菜や果物などが販売されている営大祭
新鮮な野菜や果物などが販売されている営大祭
七戸町の青森県営農大学校で24日、毎年恒例の「営大祭」が始まった。学生が育てた野菜、果物などが販売され、多くの来場者が詰め掛けた。25日まで。 初日から長蛇の列ができ、人気の牛肉や白菜はすぐに完売した。安価で販売された新鮮な大根やネギ、リン.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 七戸町の青森県営農大学校で24日、毎年恒例の「営大祭」が始まった。学生が育てた野菜、果物などが販売され、多くの来場者が詰め掛けた。25日まで。[br][br] 初日から長蛇の列ができ、人気の牛肉や白菜はすぐに完売した。安価で販売された新鮮な大根やネギ、リンゴなども売れ行き好調。また、学生が手作りしたパイや大福などの加工品も好評だった。[br][br] 実行部会長の加藤雅也さん(19)は、「初日から多くのお客さんに来てもらいうれしい。25日も野菜、肉、果物を用意しているのでぜひ来てください」とアピールした。[br][br] 25日の時間は午前9時~午後2時。新鮮な野菜や果物などが販売されている営大祭