感謝の思い、音に込め 新井田小吹奏楽愛好会がファミリーコンサート/八戸

保護者に演奏を披露する愛好会の児童
保護者に演奏を披露する愛好会の児童
八戸市立新井田小(峯明紀校長)で25日、同校の「すずかけ吹奏楽愛好会」がファミリーコンサートを開き、訪れた保護者約80人に、美しい音色を奏で日頃の感謝を伝えた。 本年度は、新型コロナウイルスの影響で、子どもたちが演奏を披露する機会が一度もな.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市立新井田小(峯明紀校長)で25日、同校の「すずかけ吹奏楽愛好会」がファミリーコンサートを開き、訪れた保護者約80人に、美しい音色を奏で日頃の感謝を伝えた。[br][br] 本年度は、新型コロナウイルスの影響で、子どもたちが演奏を披露する機会が一度もなかった。それに心を痛めた同愛好会の最上哲宏コーチと保護者が話し合って、今回のコンサートを企画した。[br][br] コンサートでは、米映画のテーマ曲「Mission Impossible(ミッション・ポッシブル)」など計7曲が披露され、演奏が終わるたびに、温かい拍手が会場に響き渡った。[br][br] クラリネットを担当した部長の6年久保織音(おりね)さん(12)は「本年度初めての演奏だったけれど、成功して良かった。支えてくれた親や先生に感謝の気持ちが伝わったらうれしい」と笑顔で振り返った。保護者に演奏を披露する愛好会の児童