旬の秋ザケ、サバなど浜値で販売/むつ大畑地区で「夕市」

鮮魚販売などが人気を集めた「わいどのめぇーもの夕市」
鮮魚販売などが人気を集めた「わいどのめぇーもの夕市」
むつ市大畑町で地域活性化に取り組む漁師らの任意団体「海峡ロデオ大畑」(佐藤敏美会長)は24日、同市の大畑町魚市場駐車場で「わいどのめぇーもの夕市」を開催した。地元漁師や飲食店などが鮮魚や自慢の加工品を販売し、多くの来場者でにぎわった。 大畑.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 むつ市大畑町で地域活性化に取り組む漁師らの任意団体「海峡ロデオ大畑」(佐藤敏美会長)は24日、同市の大畑町魚市場駐車場で「わいどのめぇーもの夕市」を開催した。地元漁師や飲食店などが鮮魚や自慢の加工品を販売し、多くの来場者でにぎわった。[br][br] 大畑地区では海峡サーモン祭り、朝市、ふるさと祭りと軒並みイベントが、新型コロナウイルスの影響で中止に追い込まれた。こうした現状でも「自分たちの力で何かできないか」と、佐藤会長が有志と相談して今回の夕市を企画した。[br][br] 夕市では旬の秋ザケ、サバ、アオリイカなどが浜値で販売され、来場者が目当ての魚を買い求めていた。このほか、イカの加工品や海峡サーモン丼、「下北夏秋いちご」なども人気を集めた。子どもを対象にした魚釣りコーナーも盛況だった。[br][br] 佐藤会長は「人出があって良かった。コロナに負けないでみんなで元気を出してやっていきたい。来年は普通にイベントができるよう願っている」と語った。  鮮魚販売などが人気を集めた「わいどのめぇーもの夕市」