23
May
FRI
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
紙面ビューアー
新型コロナ
イベントガイド
バックナンバー販売
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
新型コロナ
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
連載・企画
本屋を読む
六ケ所村をたどる
モノクロームに色を付けて
傷む奥入瀬
大島理森氏 政界回顧
揺れる水産都市
私たちの校歌
北奥羽各駅めぐり
サービス
イベントガイド
後援
会社見学
掲載写真販売
デーリー東北アプリ
バックナンバー販売
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
投稿・応募
ヤングポスト
デーリー文芸
シニア文化展
うちのアイドル
マイパートナー
こだま
フォト
デーリーボイス
釣果じまん
SNS
twitter
facebook
YouTube
instagram
規約・お問い合わせ
著作権
利用案内
利用規約
特定商取引に関する表示
個人情報の取り扱い
紙面、記事に対するお問い合わせ
本サイトに対するお問い合わせ
※各種問い合わせはメールでお願いいたします。
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
電子紙面
イベントガイド
ミチル種差
デーリー東北から
コラム
時評(7月8日)
2020年7月8日 6:00
新型コロナウイルス感染症が首都圏などで再流行しつつある。東...
時評(7月7日)
2020年7月7日 6:00
東京都知事選で小池百合子氏が再選を果たした。前回の得票数2...
天鐘(7月7日)
2020年7月7日 6:00
五色の短冊に願い事を書いて笹竹(ささだけ)にくくりつける。...
天鐘(7月6日)
2020年7月6日 6:00
「自然の眼には人間も蚤(のみ)も同様に写る」。関東大震災を...
時評(7月6日)
2020年7月6日 6:00
使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)の操業から将来的な廃止...
天鐘(7月5日)
2020年7月5日 6:00
「和風」には日本的な情緒や味わいがにじむ。梅雨が明ければ活...
時評(7月5日)
2020年7月5日 6:00
新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的とした、都道府県境を...
時評(7月4日)
2020年7月4日 6:00
プーチン大統領(67)の長期続投に道を開くロシアの憲法改正...
天鐘(7月4日)
2020年7月4日 6:00
歩いて行くには遠すぎる。かといって、車を走らせるほどの距離...
天鐘(7月3日)
2020年7月3日 6:00
ファンならずとも心が躍る。東京ディズニーランド・シーが待望...
時評(7月3日)
2020年7月3日 6:00
政府が新型コロナウイルス対策の専門家会議を廃止し、新たな組...
時評(7月2日)
2020年7月2日 6:00
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、企業心理が急速に冷え...
天鐘(7月2日)
2020年7月2日 6:00
今から三十数年前、支局勤務で熾烈(しれつ)極まる首長選を目...
時評(7月1日)
2020年7月1日 6:00
過去に不適切な荒稼ぎがあっても、新ルールを決めた後、明確な...
天鐘(7月1日)
2020年7月1日 6:00
海中の砂泥に頭部らしきものが埋もれていた。肌は白く無機質で...
天鐘(6月30日)
2020年6月30日 6:00
大井川は静岡県を流れる1級河川。江戸時代は徳川家康が隠居し...
時評(6月30日)
2020年6月30日 6:00
ボルトン前米大統領補佐官が出版した回顧録は「大統領の資質に...
時評(6月29日)
2020年6月29日 6:00
本来は北奥羽地方も中高生のスポーツが真っ盛りの季節だが、今...
天鐘(6月29日)
2020年6月29日 6:00
ナポレオンの妻ジョセフィーヌは大のバラ好きで、城の庭園を2...
時評(6月28日)
2020年6月28日 6:00
青森県内で3月に新型コロナウイルスの感染者が初めて確認され...
天鐘(6月28日)
2020年6月28日 6:00
八戸市から大館市に至る国道104号。車窓から眺めるだけでも...
時評(6月27日)
2020年6月27日 6:00
韓国と北朝鮮が戦った朝鮮戦争の開戦から70年を迎えた中、南...
天鐘(6月27日)
2020年6月27日 6:00
沖縄の基地問題の現状について語るとき、よく持ち出される表現...
時評(6月26日)
2020年6月26日 6:00
コロナ禍による売り上げ減少のため中小企業の経営悪化が目立つ...
天鐘(6月26日)
2020年6月26日 6:00
「改革なくして成長なし」。19年前になるが、当時の小泉純一...
天鐘(6月24日組)
2020年6月25日 6:00
大河ドラマの『麒麟がくる』。一時休止前の放送は「桶狭間の戦...
時評(6月24日)
2020年6月24日 6:00
政府が山口、秋田両県で進めてきた地上配備型迎撃システム「イ...
天鐘(6月24日)
2020年6月24日 6:00
作詞家になる前、まだ独身だった阿久悠さんは24歳のとき、栄...
時評(6月23日)
2020年6月23日 6:00
前法相の河井克行衆院議員と妻の案里参院議員が公選法違反(買...
天鐘(6月23日)
2020年6月23日 6:00
ある殿様の用人、三太夫の元に「国元にて御殿姉上様、御死去」...
時評(6月22日)
2020年6月22日 6:00
新型コロナウイルスの感染状況は落ち着きつつあるが、第2波、...
天鐘(6月22日)
2020年6月22日 6:00
「あの◯◯は今」をテーマにした記事や番組は多い。往時を懐か...
時評(6月21日)
2020年6月21日 6:00
町村議員のなり手不足対策として、選挙候補者のポスター製作や...
天鐘(6月21日)
2020年6月21日 6:00
1950年代から60年代まで米国の第14代連邦最高裁判所長...
時評(6月20日)
2020年6月20日 6:00
新型コロナウイルス感染の拡大防止のため、政府が要請してきた...
天鐘(6月20日)
2020年6月20日 6:00
庭で豚が大事な種芋を食べていた。農夫が「この野郎」と撃ち殺...
時評(6月19日)
2020年6月19日 6:00
新型コロナウイルスの感染拡大で開幕が延期されていたプロ野球...
天鐘(6月19日)
2020年6月19日 6:00
戦国時代の中国地方は群雄割拠。強固な地盤を持つ大名や土豪が...
天鐘(6月18日)
2020年6月18日 6:00
先日天国に旅立った秋田犬の「わさお」。その訃報に全国から多...
時評(6月18日)
2020年6月18日 6:00
新型コロナウイルス感染症対策に追われた通常国会が閉幕した。...
時評(6月17日)
2020年6月17日 6:00
高速大容量の第5世代(5G)移動通信システムの利用が日本国...
天鐘(6月17日)
2020年6月17日 6:00
車に乗ろうとドアを開けた途端、真っ黒いヤブ蚊が車内に侵入し...
時評(6月16日)
2020年6月16日 6:00
「気候危機」が顕在化していると指摘し、経済・社会システムを...
天鐘(6月16日)
2020年6月16日 6:00
昭和に生まれて平成を経て、令和を生きている。下の名前にも頂...
時評(6月14日)
2020年6月14日 6:00
少子化と人口減少に歯止めが掛からない。厚生労働省が発表した...
天鐘(6月14日)
2020年6月14日 6:00
南からの前線がゆっくりと北上、北海道を除き、唯一残る北東北...
時評(6月13日)
2020年6月13日 17:08
新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言が全面解除されて20...
天鐘(6月13日)
2020年6月13日 6:00
「歴史は繰り返す。一度目は悲劇として、二度目は茶番として」...
時評(6月12日)
2020年6月12日 6:00
都合の悪い記録は明らかにしない。新型コロナウイルス対策で国...
天鐘(6月12日)
2020年6月12日 6:00
シマウマはなぜ白黒の縞模様なのか。防虫効果があるという。光...
時評(6月11日)
2020年6月11日 6:00
白人警官による黒人暴行死事件で全米に広がる抗議デモは差別撤...
天鐘(6月11日)
2020年6月11日 6:00
「時の記念日」だった昨日、時間について、あれこれと思いを巡...
時評(6月10日)
2020年6月10日 6:00
憲法改正に必要な手続きを定めた国民投票法改正案は、今国会で...
天鐘(6月10日)
2020年6月10日 6:00
居酒屋で注文する魚は決まって刺し身。そんな友人がいる。焼き...
天鐘(6月9日)
2020年6月9日 6:00
いよいよバラの季節の到来である。八戸公園のローズガーデンで...
時評(6月9日)
2020年6月9日 6:00
コロナ禍対策のための本年度第2次補正予算案が国会審議入りし...
時評(6月8日)
2020年6月8日 6:00
新型コロナウイルスの感染拡大で、青森県の地域経済を支えてき...
天鐘(6月8日)
2020年6月8日 6:00
〈世の中に思ひやれども子を恋(こ)ふる思ひにまさる思ひなき...
天鐘(6月7日)
2020年6月7日 6:00
歌舞伎の『勧進帳』は人気が高い演目の一つ。謀反の廉(かど)...
時評(6月7日)
2020年6月7日 6:00
三沢空港の東京(羽田)線が、2020年冬ダイヤ(10月25...
天鐘(6月6日)
2020年6月6日 6:00
新型コロナウイルス対策を巡る「新しい生活様式」。言い回しが...
時評(6月6日)
2020年6月6日 6:00
新型コロナウイルス感染症は収束する気配が見られず、世界中の...
天鐘(6月5日)
2020年6月5日 6:00
こんな話がある。かつて米国の大学が、ひとつの実験として労働...
時評(6月5日)
2020年6月5日 6:00
人気女性プロレスラーの木村花さんが22歳で亡くなった。出演...
時評(6月4日)
2020年6月4日 6:00
日韓関係が再び緊張してきそうだ。日本の韓国に対する半導体材...
天鐘(6月4日)
2020年6月4日 6:00
目は口ほどにものを言う。瞳は万国共通の言葉とも。その動きか...
天鐘(6月3日)
2020年6月3日 6:00
新型コロナのニュースが報じられてから、新聞の感染者一覧に目...
時評(6月3日)
2020年6月3日 6:00
慢性的な人手不足が続いていた労働市場は、新型コロナウイルス...
天鐘(6月2日)
2020年6月2日 10:31
今日は「裏切りの日」だという。裏切り行為が記念日になってい...
時評(6月2日)
2020年6月2日 6:00
新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言が全面解除...
時評(6月1日)
2020年6月1日 6:00
八戸港で46年間にわたり2者で運営されていた水産物卸売業務...
天鐘(6月1日)
2020年6月1日 6:00
ヘビは“冷血”だ。自分よりも大きい獲物を丸ごとのみ込むから...
時評(5月31日)
2020年5月31日 6:00
本年度は明治初期の戊辰戦争で敗れた会津藩が斗南藩として再興...
天鐘(5月31日)
2020年5月31日 6:00
こちらでは大きな話題にならなかったが、今月、車のナンバープ...
時評(5月30日)
2020年5月30日 6:00
間もなく株主総会のシーズンだが、今年は新型コロナウイルスの...
天鐘(5月30日)
2020年5月30日 6:00
タイで白い象は神聖な存在。伝承によると、お釈迦(しゃか)様...
天鐘(5月29日)
2020年5月29日 6:00
明治の文豪、夏目漱石は鼻筋が通ったハンサムで東大英文科を首...
時評(5月29日)
2020年5月29日 6:00
世界保健機関(WHO)の新型コロナウイルス対応を巡って米国...
時評(5月28日)
2020年5月28日 6:00
新型コロナウイルスの影響で8月の全国高校野球選手権大会が中...
天鐘(5月28日)
2020年5月28日 6:00
かつて大相撲に「四十五日」の異名をとった力士がいた。明治か...
時評(5月27日)
2020年5月27日 6:00
新型コロナウイルス感染の拡大で、3月から臨時休校となった全...
天鐘(5月27日)
2020年5月27日 6:00
♪就職が決まって髪を切ってきた時 もう若くないさと君に言い...
時評(5月26日)
2020年5月26日 6:00
政府は新型コロナウイルス特措法に基づき東京、神奈川、千葉、...
天鐘(5月26日)
2020年5月26日 6:00
仏国の作家ピエール・ブールのSF小説を原作にした米国映画『...
時評(5月25日)
2020年5月25日 6:00
新型コロナウイルス感染症の影響で、スポーツイベントの自粛ム...
天鐘(5月25日)
2020年5月25日 6:00
新型コロナを巡る首都圏の緊急事態宣言解除が注目される中で、...
時評(5月24日)
2020年5月24日 6:00
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済活動の停滞を受け、青...
天鐘(5月24日)
2020年5月24日 6:00
「対蹠(たいせき)地」と書けば難しいが、いわゆる「地球の裏...
時評(5月23日)
2020年5月23日 6:00
あきれて言葉を失った。週刊文春が報じた黒川弘務・東京高検検...
天鐘(5月23日)
2020年5月23日 6:00
威容を誇る甲子園球場のスコアボードが電光式に改修されたのは...
時評(5月22日)
2020年5月22日 6:00
新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言が39県に続き、近畿...
天鐘(5月22日)
2020年5月22日 6:00
今から41年前、法務省の伊藤栄樹(しげき)刑事局長(当時)...
天鐘(5月21日)
2020年5月21日 6:00
模範とされる親孝行の逸話を集めた古代中国の「二十四孝」。登...
時評(5月21日)
2020年5月21日 6:00
猛威を振るう新型コロナウイルスが、地方の経済活動にも暗い影...
天鐘(5月20日)
2020年5月20日 6:00
新聞社だから当然なのだが、読者に文章でニュースを届ける立場...
時評(5月20日)
2020年5月20日 6:00
新型コロナウイルス対策が最優先課題である中、与野党が激しく...
時評(5月19日)
2020年5月19日 6:00
新型コロナウイルス感染拡大による日本経済への打撃が、マクロ...
天鐘(5月19日)
2020年5月19日 6:00
「悪法もまた法なり」とは古代ギリシャの哲学者ソクラテスの言...
時評(5月18日)
2020年5月18日 6:00
十和田市のアートによる街づくり「アーツ・トワダ」。市現代美...
天鐘(5月18日)
2020年5月18日 6:00
つい先日、筆がのらないので気分転換に車を走らせた。旬を探し...
«
1
…
6
7
8
9
»
週間記事ランキング
記事一覧
【音声テスト】ああああああ
2024/03/01 10:17
Free
音声テスト・フリー記事
2024/02/28 13:53
カラス営巣が原因、八戸で822戸停電
2021/05/17 10:05
【音声テスト】おくやみ
2024/02/22 10:35
新型コロナウイルス感染症が首都圏などで再流行しつつある。東京では新規感染者が100人を超える日が続き、第2波が始まったとも考えられる。状況を早く分析し、有効策を実践すべきだ。感染源は「夜の街」の接待を伴う店が目立つ。この震源地をどう抑えるかが対策の鍵を握る。[br] 感染症対策の前提になる迅速で正確な流行の把握が半年たってもできていない。日本で確認された感染者は計2万人を超え、死者も千人に迫る。欧米より格段に少ないが日本はデータ不足で、少ない理由が分からないまま第2波が来たとみられる。[br] 4月までは感染を判定するPCR検査が絞り込まれ、多くの感染者が見逃された。検査を広げれば感染者は増す。第2波ではホストクラブ従業員らの集団検査で無症状の患者が掘り起こされ、急増の一因になった。20~30代の無症状の感染が多くて重症は少なく、様相は異なる。[br] 第1波では患者受け入れ病院が切迫して全国の入院患者が4月末に5千人を上回ったのに対し、現在の入院は千人前後で余裕はある。しかし、市中や地方に波及する兆しは出ており、楽観は許されない。感染源での抑制が緊急に求められる。[br] 検査がこれほど議論になったケースは珍しい。通常の感染症は発症後にうつるので患者の隔離が効くが、新型コロナは無症状でも感染する。PCR検査は感度が7割程度で、すり抜ける偽陰性も残る。実態が霧の中で、対策を困難にしている。[br] それでも検査は充実させるべきだ。無症状の感染者を見つけて宿泊施設や自宅の療養を促せば流行抑制につながる。濃厚接待の店での感染防止は特に必要で、無防備な店に行かない方がよい。病院や介護施設の集団感染は死者を増やす要因で、危険性が高い。それを防ぐため入院患者や職員の検査も進めたい。[br] 外出自粛や休業要請をする緊急事態宣言の再発出に、政府は経済への悪影響を懸念して消極的に見える。3~5月の対策には無駄な自粛があった。同じ規制は繰り返せない。どの対策が有効だったかを検証し、感染拡大防止と経済・社会活動の両立を目指すべきだ。[br] 海外からの入国も増え、第2波が長引く恐れは強い。大半の国は再流行に苦しんでいる。重要なのは医療の備えで、疲弊する現場への支援も欠かせない。薬やワクチンの開発に加え、臨床経験から学んで治療改善、救命率向上を求めたい。政府の専門家会議に代わり発足した新型コロナ分科会の役割は重要だ。