23
May
FRI
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
紙面ビューアー
新型コロナ
イベントガイド
バックナンバー販売
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
新型コロナ
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
連載・企画
本屋を読む
六ケ所村をたどる
モノクロームに色を付けて
傷む奥入瀬
大島理森氏 政界回顧
揺れる水産都市
私たちの校歌
北奥羽各駅めぐり
サービス
イベントガイド
後援
会社見学
掲載写真販売
デーリー東北アプリ
バックナンバー販売
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
投稿・応募
ヤングポスト
デーリー文芸
シニア文化展
うちのアイドル
マイパートナー
こだま
フォト
デーリーボイス
釣果じまん
SNS
twitter
facebook
YouTube
instagram
規約・お問い合わせ
著作権
利用案内
利用規約
特定商取引に関する表示
個人情報の取り扱い
紙面、記事に対するお問い合わせ
本サイトに対するお問い合わせ
※各種問い合わせはメールでお願いいたします。
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
電子紙面
イベントガイド
ミチル種差
デーリー東北から
コラム
時評(5月17日)
2020年5月17日 6:00
表面上は「完成」への大きな一歩かもしれない。ただ内実を掘り...
天鐘(5月17日)
2020年5月17日 6:00
忘れられない夏がある。東日本大震災が起きた2011年。日本...
時評(5月16日)
2020年5月16日 6:00
11月の米大統領選挙まで半年を切り、共和党の現職トランプ大...
天鐘(5月16日)
2020年5月16日 6:00
「ジャパン・ブルー」とも称される藍染め。その文化は江戸から...
時評(5月15日)
2020年5月15日 6:00
この機会に大転換ができないか。民事裁判の基本とされてきた書...
天鐘(5月15日)
2020年5月15日 6:00
我々は過去の感染症から生き残った“幸運な人類”の子孫とか。...
時評(5月14日)
2020年5月14日 6:00
政府は新型コロナウイルスの緊急事態宣言について、全国47都...
天鐘(5月14日)
2020年5月14日 6:00
ステイホームの最中に暇をもてあまし、何気なく開いてみた雑誌...
時評(5月13日)
2020年5月13日 6:00
第2次世界大戦後、欧州統合へ一歩を踏み出したフランスのシュ...
天鐘(5月13日)
2020年5月13日 6:00
ゴリラは筋骨隆々。たくましい見た目もあって、多くの人は勇猛...
時評(5月12日)
2020年5月12日 6:00
緊急事態宣言の5月末までの延長で、外出や営業の自粛は続く。...
天鐘(5月12日)
2020年5月12日 6:00
♪りんごのふるさとは北国の果て―美空ひばりさんが歌った『津...
天鐘(5月11日)
2020年5月11日 6:00
昨日の午前中、八戸市の館鼻岸壁を訪ねてみた。薄曇りの穏やか...
時評(5月11日)
2020年5月11日 6:00
全国で唯一、新型コロナウイルスの感染者が確認されていない岩...
時評(5月10日)
2020年5月10日 6:00
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、休館を余儀なくされた...
天鐘(5月10日)
2020年5月10日 6:00
きょうもドイツのメルケル首相に登場していただく。コロナ禍に...
時評(5月9日)
2020年5月9日 6:00
新型コロナウイルスの感染拡大による休校が長引いたことから、...
天鐘(5月9日)
2020年5月9日 6:00
家族に「つまり」と「要するに」を使わないよう釘(くぎ)を刺...
時評(5月8日)
2020年5月8日 6:00
政府は、新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言を5月末まで...
天鐘(5月8日)
2020年5月8日 6:00
詩人の丸山薫に「まんさくの花」の一遍がある。〈まんさくの花...
時評(5月6日)
2020年5月6日 6:00
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、青森県内の公立小中学校...
天鐘(5月6日)
2020年5月6日 6:00
ナンはパンの一種。発酵させた生地を薄く伸ばし、窯の内側には...
時評(5月5日)
2020年5月5日 6:00
新型コロナウイルス関連の企業倒産が急増している。民間信用調...
天鐘(5月5日)
2020年5月5日 6:00
「あらゆる生物は自己の成功率を他者よりも高めるために利己的...
時評(5月4日)
2020年5月4日 6:00
内閣府の有識者会議が日本海溝・千島海溝沿いを震源とした地震...
天鐘(5月4日)
2020年5月4日 6:00
白樺(しらかば)、青空、南風…。千昌夫さんの『北国の春』は...
時評(5月3日)
2020年5月3日 6:00
日本国憲法が施行から73年を迎えた。
任期中の憲法...
天鐘(5月3日)
2020年5月3日 6:00
原敬は苦学を経て新聞記者になり、後に官界、政界へ進む。藩閥...
時評(5月2日)
2020年5月2日 6:00
新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言から1カ月近くが経過...
天鐘(5月2日)
2020年5月2日 6:00
かつて「結核の文学」と呼ばれる“ジャンル”があった。多感な...
時評(5月1日)
2020年5月1日 6:00
新型コロナウイルス対策として、1人一律10万円給付を柱にし...
天鐘(5月1日)
2020年5月1日 6:00
先日、ある人がこんなことを言っていた。「最近、今日が何月何...
天鐘(4月30日)
2020年4月30日 6:00
『関白宣言』(1979年)は歌手さだまさしさんの大ヒット曲...
時評(4月30日)
2020年4月30日 6:00
新型コロナウイルス感染拡大で自粛された米経済活動について、...
時評(4月29日)
2020年4月29日 6:00
今年は行楽地への旅行を控えざるを得ない、様変わりした大型連...
天鐘(4月29日)
2020年4月29日 6:00
ヒマワリのような人だった。チャンネルを合わせればいつも底抜...
時評(4月28日)
2020年4月28日 6:00
新型コロナウイルス感染症対策などが争点となった衆院静岡4区...
天鐘(4月28日)
2020年4月28日 6:00
〈乳呑(の)ます牛のまなこにふるさとの 山はさかさまに映り...
天鐘(4月27日)
2020年4月27日 6:00
今や若者の憧れといえばユーチューバー。さまざまな挑戦や音楽...
時評(4月27日)
2020年4月27日 6:00
青森県が新型コロナウイルス特別措置法に基づき、キャバレーな...
時評(4月26日)
2020年4月26日 6:00
日本の国際捕鯨委員会(IWC)脱退に伴い再開された商業捕鯨...
天鐘(4月26日)
2020年4月26日 6:00
以前にも紹介したことがあるが、毎年この時期になると元NHK...
天鐘(4月25日)
2020年4月25日 6:00
日本が近代国家へ踏み出した明治維新。その影で会津藩士は時代...
時評(4月25日)
2020年4月25日 6:00
新型コロナウイルスの感染が都市部だけでなく全国の地域で拡大...
天鐘(4月24日)
2020年4月24日 6:00
北イタリアの古都クレモナ。西の空が茜(あかね)色に染まりか...
時評(4月24日)
2020年4月24日 6:00
欧州は新型コロナウイルス感染拡大を阻止するため各国が国境審...
天鐘(4月23日)
2020年4月23日 6:00
友人から聞いた話である。中学生のころ、進路指導の先生がいき...
時評(4月23日)
2020年4月23日 6:00
新型コロナウイルス感染拡大に対応して、テレワーク導入の促進...
時評(4月22日)
2020年4月22日 6:00
自民党の河井案里参院議員陣営の公選法違反事件で、案里氏の公...
天鐘(4月22日)
2020年4月22日 6:00
ハンコが高校の卒業記念品だった。当初は「どうして?」と訝(...
時評(4月21日)
2020年4月21日 6:00
安倍晋三首相は新型コロナウイルスの緊急事態宣言の対象地域を...
天鐘(4月21日)
2020年4月21日 6:00
「人間の中には軽蔑すべきものより讃美すべきものの方が多い」...
天鐘(4月20日)
2020年4月20日 6:00
お椀のような塒(ねぐら)に卵が二つ。小さな鳥が舞い降りてき...
時評(4月20日)
2020年4月20日 6:00
新型コロナウイルスの感染拡大により、青森県内でも感染者の報...
時評(4月19日)
2020年4月19日 6:00
下北地域初の高等教育機関となる青森明の星短期大下北キャンパ...
天鐘(4月19日)
2020年4月19日 6:00
若い時分に世話好きの上司からよく言われた。「ないとき辛抱、...
時評(4月18日)
2020年4月18日 6:00
新型コロナウイルスはロシアをも直撃、プーチン大統領の政治日...
天鐘(4月18日)
2020年4月18日 6:00
コロナ禍の緊急事態宣言で、首相は大都市部に続いて全国を対象...
時評(4月17日)
2020年4月17日 6:00
韓国の総選挙で、文在寅大統領の革新系与党が圧勝し、保守系の...
天鐘(4月17日)
2020年4月17日 6:00
右、中央、そして左へ。官邸で記者会見に臨む首相は、周囲を見...
時評(4月16日)
2020年4月16日 6:00
新型コロナウイルスの流行が深刻化している。国内では増え続け...
天鐘(4月16日)
2020年4月16日 6:00
事件や事故、災害の被害者や被災者にとって、そのつらい体験の...
時評(4月15日)
2020年4月15日 6:00
迷走していた原油の協調減産が決まった。日量970万バレルと...
天鐘(4月15日)
2020年4月15日 6:00
太平洋戦争の末期、母を疎開させようと混雑する上野駅に行くと...
時評(4月14日)
2020年4月14日 6:00
新型コロナウイルス対策として安倍晋三首相が7都府県を対象と...
天鐘(4月14日)
2020年4月14日 6:00
わが身を守るためとはいえ、自粛、自粛の毎日には正直、気もめ...
天鐘(4月12日)
2020年4月12日 6:00
読者からご指摘を頂戴することがある。誤字・脱字は申し開きの...
時評(4月12日)
2020年4月12日 6:00
拡大を続ける新型コロナウイルス感染症の影響が、北奥羽地方の...
時評(4月11日)
2020年4月11日 6:00
安倍晋三首相による公的行事の私物化、さらには公選法違反では...
天鐘(4月11日)
2020年4月11日 6:00
〈ふるさとは遠きにありて思ふもの そして悲しくうたふもの―...
時評(4月10日)
2020年4月10日 6:00
介護が必要になった高齢者を社会全体で支える介護保険が創設さ...
天鐘(4月10日)
2020年4月10日 6:00
世界に衝撃が走った。50年前の4月10日。バンドの将来につ...
時評(4月9日)
2020年4月9日 6:00
新型コロナウイルスの感染拡大で経済活動が停滞、家計収入も減...
天鐘(4月9日)
2020年4月9日 6:00
プロ野球の巨人―阪神といえば伝統の一戦。選手以上に熱いのが...
時評(4月8日)
2020年4月8日 6:01
安倍晋三首相は新型コロナウイルスの感染拡大に対応するため、...
天鐘(4月8日)
2020年4月8日 6:00
中国の古典でよく対比される孔子の性善説に基づく『論語』と、...
天鐘(4月7日)
2020年4月7日 6:00
はじける個性、絶妙な掛け合い、屈託のない笑顔に心が和む。全...
時評(4月7日)
2020年4月7日 6:00
約120年間、ほとんど変わらなかった民法の契約など債権に関...
時評(4月6日)
2020年4月6日 6:00
2015年11月に全焼した八戸市鮫町の蕪嶋神社の新社殿が竣...
天鐘(4月6日)
2020年4月6日 6:00
学生時代を過ごした街に桜の美しい公園があった。毎年、花の季...
時評(4月5日)
2020年4月5日 6:00
八戸圏域連携中枢都市圏が主体となり、八戸市立市民病院を拠点...
天鐘(4月5日)
2020年4月5日 6:00
4月5日は語呂合わせで「横(45、よこ)丁の日」。いつ誰が...
時評(4月4日)
2020年4月4日 6:00
米国は新型コロナウイルス感染者が世界最多となり、死者の予測...
天鐘(4月4日)
2020年4月4日 6:00
仕事を終えて帰宅すると、家族が丸くなってテーブルを囲んでい...
天鐘(4月3日)
2020年4月3日 6:00
高校野球の熱心なファンだった作詞家の故・阿久悠さんに「コー...
時評(4月3日)
2020年4月3日 6:00
新型コロナウイルスの感染拡大で、企業の景況感が急速に悪化し...
天鐘(4月2日)
2020年4月2日 13:09
天井裏の書棚から子供用に揃(そろ)えた『アンデルセン童話』...
時評(4月2日)
2020年4月2日 6:00
来春から中学校で使用する教科書の検定結果が公表された。「主...
天鐘(4月1日)
2020年4月1日 6:00
中村正直は幕末・明治の啓蒙思想家。福沢諭吉と並び称された「...
時評(4月1日)
2020年4月1日 6:00
2020年度予算の成立で、通常国会は6月17日の会期末まで...
時評(3月30日)
2020年3月30日 6:00
三沢市議会は改選後初の臨時会を終え、正副議長や各委員会の顔...
天鐘(3月30日)
2020年3月30日 6:00
鎌倉時代、鴨長明(かものちょうめい)が記した『方丈記』。地...
時評(3月29日)
2020年3月29日 6:00
大規模災害時の活用を想定した、「病院船」を巡る議論が加速し...
天鐘(3月29日)
2020年3月29日 6:00
今年の春はひときわ早い。既に桜が満開の東京ほどではないにせ...
時評(3月28日)
2020年3月28日 6:00
一般会計総額が102兆6580億円と過去最大の2020年度...
天鐘(3月28日)
2020年3月28日 6:00
欧州人が大規模航海に動き出した15世紀以降。アメリカ大陸に...
時評(3月27日)
2020年3月27日 6:00
昨夏の参院選で初当選した自民党の河井案里参院議員陣営の選挙...
天鐘(3月27日)
2020年3月27日 6:00
「パリは戦時下である。贅沢(ぜいたく)をせず、この生活に慣...
時評(3月26日)
2020年3月26日 6:00
新型コロナウイルスの世界的流行により7月24日の東京五輪開...
天鐘(3月26日)
2020年3月26日 6:00
未曽有の原発事故が発生したのは9年前。非科学的な言説も流布...
«
1
…
7
8
9
»
週間記事ランキング
記事一覧
【音声テスト】ああああああ
2024/03/01 10:17
Free
音声テスト・フリー記事
2024/02/28 13:53
カラス営巣が原因、八戸で822戸停電
2021/05/17 10:05
【音声テスト】おくやみ
2024/02/22 10:35
表面上は「完成」への大きな一歩かもしれない。ただ内実を掘り下げると、核燃料サイクル政策の矛盾が次々と浮かび上がる。使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)が新規制基準に適合していると認める「審査書案」を、原子力規制委員会が6年4カ月に及ぶ議論を経て了承した。[br] 事実上の審査合格までは曲折の連続だった。その大きな要因は、作業工程が十数の建屋にまたがる複雑さ。原発の事故リスクが原子炉と核燃料貯蔵プールに限られる一方で、工場は切り刻んだ核燃料を溶かしてプルトニウムなどを分離、廃液から高レベル放射性廃棄物も製造する。このため放射性物質が分散し、防護すべき設備は多岐にわたる。[br] 国内初の商業用施設であり、海外でも稼働実績は多くない。規制委も基準を作ったとは言え、前例のない中で事故対策をどこまで求めるかなど試行錯誤を重ねたことは、113回の審査会合と605回の事前ヒアリングという数字が物語る。「1年ぐらい前にようやく軌道に乗った」と更田豊志委員長が振り返るほどだ。[br] 同じことは事業者の日本原燃にも言えるが、事情が違うのは自らのずさんな安全管理体制で事態をこじらせた点である。十数年もの設備点検漏れが駄目押しする形で半年間の審査中断を招き、終盤でも申請書類の記載ミスといった問題が続出した。6年余りの過程で浮き彫りになった体質の甘さは決して見過ごせない。[br] 原燃は結果として審査期間中だけで工場の完成時期を3回延期したが、2021年度上期とする現在の目標にも厳しさが増す。中核を担うサイクルを巡っては、この間に決まった原型炉もんじゅの廃炉によって高速増殖炉サイクルの頓挫が決定的となり、通常の原発でプルトニウムを再利用するプルサーマルに頼らざるを得なくなった。[br] ただ、東京電力福島第1原発事故後に再稼働した対象原発は4基のみ。廃炉が加速する中で電力業界が目指す16~18基での導入は不透明で、だぶつくプルトニウムは国際的な懸念を強めるだけだ。もっとも、既に青森県内で一時貯蔵している高レベル廃棄物の最終処分地選定は喫緊の課題である。[br] 着工から40年間にわたる操業、廃止措置まで含めた総事業費は約13兆9500億円にも達する。その原資は電気料金だ。節目を迎えたからこそ、いま一度考えたい。再処理工場の存在意義とは何なのか、と。