23
May
FRI
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
紙面ビューアー
新型コロナ
イベントガイド
バックナンバー販売
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
新型コロナ
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
連載・企画
本屋を読む
六ケ所村をたどる
モノクロームに色を付けて
傷む奥入瀬
大島理森氏 政界回顧
揺れる水産都市
私たちの校歌
北奥羽各駅めぐり
サービス
イベントガイド
後援
会社見学
掲載写真販売
デーリー東北アプリ
バックナンバー販売
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
投稿・応募
ヤングポスト
デーリー文芸
シニア文化展
うちのアイドル
マイパートナー
こだま
フォト
デーリーボイス
釣果じまん
SNS
twitter
facebook
YouTube
instagram
規約・お問い合わせ
著作権
利用案内
利用規約
特定商取引に関する表示
個人情報の取り扱い
紙面、記事に対するお問い合わせ
本サイトに対するお問い合わせ
※各種問い合わせはメールでお願いいたします。
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
電子紙面
イベントガイド
ミチル種差
デーリー東北から
時評
時評(10月23日)
2020年10月23日 6:00
臨時国会が週明け26日に召集される。菅義偉首相は就任後初の...
時評(10月22日)
2020年10月22日 6:00
新型コロナウイルスの流行で打撃を受けた観光や飲食業を支援す...
時評(10月21日)
2020年10月21日 6:00
秋篠宮さまが皇位継承1位の皇嗣になったことを示す「立皇嗣の...
時評(10月19日)
2020年10月19日 6:00
経済産業省がエネルギー基本計画の来年改定を見据えた議論を始...
時評(10月18日)
2020年10月18日 6:00
東日本大震災の体験学習館「みなっ知」(八戸市湊町)の来館者...
時評(10月17日)
2020年10月17日 6:00
菅義偉政権が発足後1カ月で、日本学術会議の会員任命拒否問題...
時評(10月16日)
2020年10月16日 6:00
契約社員やパート、アルバイトなど非正規労働者と正社員の待遇...
時評(10月15日)
2020年10月15日 6:00
菅義偉首相が少子化対策の目玉として掲げた不妊治療への公的医...
天鐘(10月15日)
2020年10月15日 6:00
わが家には電気炊飯器が存在しない。数年前に故障してから買い...
時評(10月14日)
2020年10月14日 6:00
普及が遅れていた電気自動車(EV)の新型車の発売が来年にか...
時評(10月13日)
2020年10月13日 6:00
原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のゴミ)の最終処分場選...
時評(10月11日)
2020年10月11日 6:00
歯止めのかからない少子化を背景に、岩手県内でも県立高校の統...
時評(10月10日)
2020年10月10日 6:00
菅義偉首相は、日本学術会議が推薦した新会員候補105人のう...
時評(10月9日)
2020年10月9日 6:00
新型コロナウイルス感染症への対策は10月から新しい段階を迎...
時評(10月8日)
2020年10月8日 6:00
東京証券取引所で、株価など相場情報を配信するシステムに1日...
時評(10月7日)
2020年10月7日 6:00
11月3日の米大統領選まで1カ月を切る中、新型コロナウイル...
時評(10月6日)
2020年10月6日 6:00
第2次世界大戦の敗北で東西に分断されたドイツが統一されてか...
時評(10月5日)
2020年10月5日 6:00
戦国期三戸南部氏の拠点だった国史跡「聖寿寺館跡」(南部町)...
時評(10月4日)
2020年10月4日 6:00
高校再編の方向を決める、青森県立高校教育改革推進計画第2期...
時評(10月3日)
2020年10月3日 6:00
2021年度政府予算の府省庁から出された概算要求が締め切ら...
時評(10月2日)
2020年10月2日 6:00
神奈川県座間市で2017年、男女9人の遺体が見つかった事件...
時評(10月1日)
2020年10月1日 6:00
新潟県にある巨大な東京電力柏崎刈羽原発。その6、7号機の再...
時評(9月30日)
2020年9月30日 6:00
公明党は先の党大会で山口那津男代表(68)の7選を承認し、...
時評(9月29日)
2020年9月29日 6:00
国連創設75周年という節目の国連総会は新型コロナウイルス禍...
時評(9月28日)
2020年9月28日 6:00
青森銀行とみちのく銀行の経営統合案が取り沙汰され、金融関係...
時評(9月27日)
2020年9月27日 6:00
コメの販売委託を受けた農協が生産者に仮払いする2020年産...
時評(9月26日)
2020年9月26日 6:00
NTTドコモの「ドコモ口座」など電子マネー決済サービスで不...
時評(9月25日)
2020年9月25日 6:00
菅義偉首相がトランプ米大統領のほか、韓国やオーストラリア、...
時評(9月24日)
2020年9月24日 6:00
安倍晋三前政権が成長戦略の柱としてきたカジノを含む統合型リ...
時評(9月23日)
2020年9月23日 6:00
今年も本格的な台風シーズンを迎える。秋台風は西日本から東日...
時評(9月22日)
2020年9月22日 6:00
十和田市連合PTAが、小中学校の普通教室へのエアコン設置に...
時評(9月21日)
2020年9月21日 6:00
ロシアが内政外交で難題に直面している。プーチン大統領は20...
時評(9月20日)
2020年9月20日 6:00
三沢市は2016年から、自分とは違う誰かを思いやり、適切な...
時評(9月19日)
2020年9月19日 6:00
延べ約1万人から計約2100億円を違法に集めたとみられる「...
時評(9月18日)
2020年9月18日 6:00
危機管理で大切なのはリーダーシップだ。新型コロナウイルス対...
時評(9月17日)
2020年9月17日 6:00
自民党の菅義偉総裁が第99代の首相に選ばれた。歴代最長政権...
時評(9月16日)
2020年9月16日 6:00
東南アジア諸国連合(ASEAN)と域外国の外相らによる一連...
時評(9月15日)
2020年9月15日 6:00
安倍晋三首相の後継を決める自民党総裁選は、菅義偉官房長官が...
時評(9月13日)
2020年9月13日 6:02
風間浦村の下風呂、易国間、蛇浦の3漁協が、曲折を経て再び合...
時評(9月12日)
2020年9月12日 6:00
2012年9月の尖閣諸島(沖縄県)の国有化から8年が過ぎた...
時評(9月11日)
2020年9月11日 6:00
立憲民主党の枝野幸男代表が国民民主党などとの合流新党代表選...
時評(9月10日)
2020年9月10日 6:00
新型コロナウイルス感染拡大の防止のため、在宅勤務や不要不急...
時評(9月9日)
2020年9月9日 6:00
安倍晋三首相の後継を決める自民党総裁選が告示され、石破茂元...
時評(9月8日)
2020年9月8日 6:00
新型コロナウイルスの感染拡大により1年間延期された東京五輪...
時評(9月7日)
2020年9月7日 6:00
八戸港の水産物卸売業務が株式会社八戸魚市場に一本化され、2...
時評(9月6日)
2020年9月6日 6:00
今月13日に初日を迎える大相撲秋場所で、新十両に昇進した十...
時評(9月5日)
2020年9月5日 6:00
新型コロナウイルス感染症の流行を止める切り札としてワクチン...
時評(9月4日)
2020年9月4日 6:00
11月の米大統領選挙まで2カ月を切った。 再選を目指す共和...
時評(9月3日)
2020年9月3日 6:00
国会議員が自らの汚職事件裁判に絡み、虚偽証言を頼んだ疑いで...
時評(9月2日)
2020年9月2日 6:00
コロナ禍で一時1万6000円台まで急落した東京市場の株価(...
時評(9月1日)
2020年9月1日 6:00
安倍晋三首相は辞任表明に先立ち、秋以降に懸念される新型コロ...
時評(8月31日)
2020年8月31日 6:00
国内で感染拡大が続く新型コロナウイルスは、世の中のさまざま...
時評(8月30日)
2020年8月30日 6:00
久慈市でギンザケの海面養殖試験が進んでいる。2028年度に...
時評(8月29日)
2020年8月29日 6:01
安倍晋三首相が持病である潰瘍性大腸炎の悪化を理由に辞任する...
時評(8月28日)
2020年8月28日 6:00
インド洋の島国モーリシャス沖で日本の大型貨物船が7月下旬に...
時評(8月27日)
2020年8月27日 6:00
公選法違反(買収)の罪に問われている前法相の衆院議員河井克...
時評(8月26日)
2020年8月26日 6:00
イスラエルとペルシャ湾岸の産油国アラブ首長国連邦(UAE)...
時評(8月25日)
2020年8月25日 6:00
安倍晋三首相が2012年12月に第2次政権を発足させてから...
時評(8月24日)
2020年8月24日 6:00
使用済み核燃料の再処理に伴って発生する高レベル放射性廃棄物...
時評(8月23日)
2020年8月23日 6:00
青森県立十和田西、六戸、三本木農業の3高校を統合した三本木...
時評(8月22日)
2020年8月22日 6:00
野党第2党の国民民主党が解党し、第1党の立憲民主党と新党を...
時評(8月21日)
2020年8月21日 6:00
新型コロナウイルス感染症の終わりが見えない。日本では今夏、...
時評(8月20日)
2020年8月20日 6:00
犯人を処罰する刑法があるのに、なぜ未成年の場合には別に刑事...
時評(8月19日)
2020年8月19日 6:00
中国は6月末に制定、施行した香港国家安全維持法(国安法)を...
時評(8月18日)
2020年8月18日 15:40
17日に発表された4~6月期の実質国内総生産(GDP)速報...
時評(8月16日)
2020年8月16日 6:00
戦後75年。北奥羽地方でも戦前生まれの世代は減少を続けてお...
時評(8月15日)
2020年8月15日 6:00
日本の国土の多くが焼き尽くされ、多数の命が奪われた戦争終結...
時評(8月14日)
2020年8月14日 6:00
財政健全化へ政権の本気度がうかがえない。いつまで改革から逃...
時評(8月13日)
2020年8月13日 6:00
安倍晋三首相が、日本に向かう弾道ミサイルの発射拠点をたたく...
時評(8月12日)
2020年8月12日 6:00
大国ロシアと欧州連合(EU)のはざまに位置するベラルーシの...
時評(8月11日)
2020年8月11日 6:00
政府が家庭のプラスチックごみ全般を一括回収する新分別区分「...
時評(8月10日)
2020年8月10日 6:00
青森県産業技術センター林業研究所(平内町)が開発したアラゲ...
時評(8月9日)
2020年8月9日 6:00
新型コロナウイルスの感染者「ゼロ」が続いていた岩手県で、7...
時評(8月7日)
2020年8月7日 6:00
筋萎縮性側索硬化症(ALS)の女性患者に薬物を投与して殺害...
時評(8月6日)
2020年8月6日 6:00
立憲民主、国民民主、共産、社民の野党4党の臨時国会召集の要...
時評(8月5日)
2020年8月5日 6:00
広島市は6日の原爆の日、被爆75年の節目を迎える。松井一実...
時評(8月4日)
2020年8月4日 6:00
政府が強く主張してきた「戦後最長の景気拡大」は幻だった。過...
時評(8月3日)
2020年8月3日 6:00
発祥から300年目の八戸三社大祭が開催されている。今年は新...
時評(8月2日)
2020年8月2日 6:00
欧州連合(EU)首脳会議が新型コロナウイルスで打撃を受けた...
時評(8月1日)
2020年8月1日 6:00
新型コロナウイルス感染症は大都市で急拡大し、1日当たりの新...
時評(7月31日)
2020年7月31日 6:00
中国が領有権を主張し軍事拠点化を進める南シナ海を巡り、中国...
時評(7月30日)
2020年7月30日 6:00
六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場が新規制基準に適合すると...
時評(7月29日)
2020年7月29日 6:00
本年度の最低賃金(時給)について厚生労働省の審議会が「引き...
時評(7月28日)
2020年7月28日 6:00
東京と首都圏、大阪や名古屋といった大都市部を中心に新型コロ...
時評(7月27日)
2020年7月27日 6:00
日本社会が直面している最大の脅威といってもいいだろう。[b...
時評(7月26日)
2020年7月26日 6:00
三沢市中心部の壱番街商店街で、飲食店などが店舗前の歩道を営...
時評(7月25日)
2020年7月25日 6:00
政府が二酸化炭素(CO2)排出量の多い旧式の石炭火力発電所...
時評(7月24日)
2020年7月24日 6:00
八戸港で中型イカ釣り船が北太平洋の公海で漁獲したアカイカの...
時評(7月23日)
2020年7月23日 6:00
米国で新型コロナウイルスの感染が新たに拡大する中、トランプ...
時評(7月22日)
2020年7月22日 6:00
高校生でプロ棋士の藤井聡太七段が将棋八大棋戦の棋聖を奪取し...
時評(7月21日)
2020年7月21日 6:00
政府は全国一斉の予定だった観光支援事業「Go To トラベ...
時評(7月20日)
2020年7月20日 6:00
青森県内の小中学校で、インターネットを活用した教育の実践に...
時評(7月19日)
2020年7月19日 6:00
むつ市が2018年8月から建設を進めていた市総合アリーナが...
時評(7月18日)
2020年7月18日 6:00
立憲民主党が国民民主党に対し、共に解党して新党を結成すると...
時評(7月17日)
2020年7月17日 6:00
外国からの観光客増加を当て込んで開業が予定されていたホテル...
時評(7月16日)
2020年7月16日 6:00
家族間で深刻な紛争になりがちなのが故人の不動産や預貯金など...
時評(7月14日)
2020年7月14日 6:00
熊本県など九州を中心に襲った記録的豪雨による災害は、自然の...
時評(7月12日)
2020年7月12日 6:00
高校球児の夏がいよいよ青森県内で幕を開ける。新型コロナウイ...
時評(7月11日)
2020年7月11日 6:00
5月に米中西部ミネソタ州で起きた白人警官による黒人のジョー...
時評(7月10日)
2020年7月10日 6:00
巨大IT企業の影響が強いインターネット広告の規制に、政府が...
«
1
2
3
4
5
»
週間記事ランキング
記事一覧
【音声テスト】ああああああ
2024/03/01 10:17
Free
音声テスト・フリー記事
2024/02/28 13:53
カラス営巣が原因、八戸で822戸停電
2021/05/17 10:05
【音声テスト】おくやみ
2024/02/22 10:35
臨時国会が週明け26日に召集される。菅義偉首相は就任後初の所信表明演説に臨み、その後に衆参両院での各党代表質問、予算委員会と続く。[br] 政府、与党は臨時国会の会期を12月5日までの41日間として、新型コロナウイルスのワクチン接種関連法案などの成立を図る方針だ。[br] 安倍晋三前首相の下で、自民党が圧倒的多数を占める近年の国会では、政府、与党が特定秘密保護法や、集団的自衛権の限定的行使を容認した安全保障関連法といった国論を二分する法律を強引に成立させてきた。「丁寧に説明する」との安倍氏の言葉とは裏腹に、野党との議論は生煮えのまま数の力で反対を抑え込む手法が常態化していた。[br] 国の将来を左右する重要施策について、与野党の濃密な論戦を通じて国民の理解を深めるとともに、行政府による暴走をチェックする国会の使命が果たされているとは言い難い。菅政権が発足し、野党側では新生立憲民主党が誕生したのを機に、立法府が本来の機能を取り戻して権威を回復してもらいたい。[br] 臨時国会で議論が必要な課題は山積している。菅首相はコロナ対策と経済を両立させる必要性を強調するとともに、デジタル化を柱とする規制改革や、携帯電話料金の値下げ、不妊治療の費用負担軽減などを目玉政策に掲げる。どう実現していくのか、具体策や政策の是非について、国会論戦を通じて丁寧に説明責任を果たす必要がある。[br] さらに首相をはじめ、政府側の説明が不可欠なのは、言うまでもなく、日本学術会議の会員候補6人の任命拒否問題だ。なぜ6人が拒否されたのか、いまだに具体的な説明はなく、任命拒否に関与した杉田和博官房副長官の国会招致という野党の要求も検討すべきだ。[br] チェック・アンド・バランスの観点から野党側にはこの問題にとどまらず、森友、加計学園問題や桜を見る会についても政府を厳しく追及することが求められる。同時に、批判だけにとどまっていては広く国民の信頼を得ることはできない。それは立憲民主党の支持率が低迷し続けていることが証明している。[br] 同党の枝野幸男代表は1年以内に実施される次期衆院選で政権交代を目指す決意を示している。であるならば、自民党政権とは異なる具体的な政策を提示していかなければならない。[br] 臨時国会では、コロナ禍によって陥った現在の苦境をどうやって乗り越え、どうすればこの国の将来を明るいものにできるのか、骨太の議論を期待したい。