共同ニュース
週間記事ランキング
 おいらせ町の百石幼稚園(吉田絹恵園長)の園児26人が12日、同園向かいのケアハウス百石荘ゆうゆう庵を訪れ、施設周辺に並べるプランターへの花植えを手伝った。入居する高齢者らが屋内から目を細めて見守る中、マリーゴールドやナスタチウムなど色とりどりの花苗を熱心に植えた。[br][br] 施設側がプランター約130個を用意。園児たちは、窓越しに見学する入居者らに手を振るなどしながら、プランターに入った土に穴を掘り、黄色やオレンジ色などの花苗を植える作業を進めた。[br][br] 園児たちが植えた花は、同園と同施設との間の道路沿いに並べられるという。参加した吉田ネデレク英茉(えま)ちゃん(4)は「お花を植えるのは楽しかった。上手にできた」、天間晴規ちゃん(5)は「白いお花が好き。また植えてみたい」と、それぞれ満足そうに話した。入居者らが見守る中プランターに花苗を植える園児たち