23
May
FRI
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
紙面ビューアー
新型コロナ
イベントガイド
バックナンバー販売
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
新型コロナ
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
連載・企画
本屋を読む
六ケ所村をたどる
モノクロームに色を付けて
傷む奥入瀬
大島理森氏 政界回顧
揺れる水産都市
私たちの校歌
北奥羽各駅めぐり
サービス
イベントガイド
後援
会社見学
掲載写真販売
デーリー東北アプリ
バックナンバー販売
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
投稿・応募
ヤングポスト
デーリー文芸
シニア文化展
うちのアイドル
マイパートナー
こだま
フォト
デーリーボイス
釣果じまん
SNS
twitter
facebook
YouTube
instagram
規約・お問い合わせ
著作権
利用案内
利用規約
特定商取引に関する表示
個人情報の取り扱い
紙面、記事に対するお問い合わせ
本サイトに対するお問い合わせ
※各種問い合わせはメールでお願いいたします。
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
電子紙面
イベントガイド
ミチル種差
デーリー東北から
農林水産
リンゴ肥大状況(10月1日時点) 順調に肥大進む
2020年10月8日 20:37
青森県は8日、県産リンゴの果実の肥大状況(1日時点)を発表...
久慈港に今年10隻目 巻き網船のマイワシ水揚げ好調
2020年10月7日 20:03
久慈港で巻き網船によるマイワシの水揚げが好調だ。7日...
マツタケ出荷最盛期 下北カンブリア農場(むつ)
2020年10月7日 15:10
むつ市の農業生産法人「下北カンブリア農場」(常田嘉一郎社長)...
産直施設 コロナ下で存在感 近場観光人気、新鮮野菜や果物安く
2020年10月7日 9:00
新型コロナウイルス感染への警戒感が続く中、青森県三八地域で...
新郷「郷のきみ」シンガポールで好評
2020年10月7日 8:00
新郷村特産のトウモロコシ「郷(さと)のきみ」が、本年度からシ...
合併認可申請へ定款案など承認/風間浦漁協設立委
2020年10月6日 19:33
風間浦漁協設立委員会が6日、風間浦村の下風呂漁協で開かれた...
丹精込め“一球入魂” ブランドカボチャ出荷盛ん/むつ
2020年10月6日 7:00
むつ市の農業生産法人「下北カンブリア農場」(常田嘉一郎社長)...
2度否決、混迷極める副会長選任/青森県農協中央会
2020年10月5日 22:50
青森県農協中央会(阿保直延会長)で、7月末に辞任した副会長...
Free
びっくり!巨大マツタケ 八戸市中央卸売市場に入荷
2020年10月5日 21:00
八戸市中央卸売市場で5日、重さ約500グラムの巨大マツタケが...
ロボットトラクター実演などスマート農業研修会/奥羽牧場(七戸町)
2020年10月5日 12:40
七戸町鶴児平の家畜改良センター奥羽牧場(瀧本昌彦場長)は9...
ゴボウの収穫手伝い理解深める 農業初心者向けに体験会
2020年10月4日 13:18
三沢市に本店を置くおいらせ農協は9月29日、同市と六戸町の...
旬の野菜、水産加工品を販売「よこはマルシェ」にぎわう
2020年10月3日 16:50
新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ消費を喚起しようと、道...
山美組合長(八戸農協)の推薦案否決 再び白紙に/県農協中央会
2020年10月1日 23:00
青森県農協中央会は1日、青森市で役員推薦会議を開き、新副会...
グローバルGAP認証審査始まる/下北ワイン用のブドウ
2020年10月1日 22:40
ワイン用ブドウを栽培するむつ市川内町の「エムケイヴィンヤー...
稲刈り進捗状況、青森県全体40%
2020年10月1日 19:00
青森県「攻めの農林水産業」推進本部は1日、稲刈り進捗(しんち...
Free
シャインマスカット初収穫 品質向上、生産者も増加/五戸
2020年10月1日 10:00
五戸町の生産者らでつくる「南部地方シャインマスカットの会」(...
青森県内20年産主食用米、予想収穫量は23万8600トン
2020年10月1日 8:30
農林水産省東北農政局は30日、青森県内の2020年産主食用...
Free
20年産米作柄概況9月調査 青森104、岩手103でやや良
2020年10月1日 8:00
農林水産省東北農政局が30日公表した2020年産水稲の作柄...
【ここに決めた 移住人】五戸で就農の山口さん夫妻
2020年10月1日 6:00
「パクチーはどのくらい取ればいい?」「ニンジンも必要だよね...
リンゴ輸出量過去3番目の多さ 19年産、巣ごもり需要で
2020年9月30日 9:00
財務省が29日発表した貿易統計によると、2019年産の国産...
農作業効率化、出荷時期調整も ゴボウ貯蔵選別施設が稼働/六ケ所
2020年9月25日 21:35
六ケ所村が平沼地区に整備したゴボウの貯蔵選別施設が完成し、...
【風間浦3漁協合併】「風間浦漁協」12月発足へ 3漁協、総会で合併承認
2020年9月25日 21:00
風間浦村の下風呂、易国間、蛇浦の3漁協は25日、それぞれ臨...
まっしぐら全量1等 十和田おいらせ農協20年産米初検査
2020年9月23日 21:00
十和田おいらせ農協(本部・十和田市、畠山一男組合長)は23...
高級洋梨「ゼネラル・レクラーク」収穫始まる/南部町
2020年9月21日 6:00
南部町特産の高級洋梨「ゼネラル・レクラーク」が収穫期を迎え...
出来秋到来、顔ほころばせ 青森県南で稲刈り始まる
2020年9月20日 6:30
青森県南地方で稲刈り作業が始まっている。19日は各地で好天...
天候不順で入荷量減、単価高に/八戸市中央卸売市場8月概況
2020年9月19日 21:02
八戸市中央卸売市場が19日までにまとめた8月の市況概要によ...
リンゴ販売や園地公開 参観デーにぎわう/県産業技術センター県南果樹部(五戸)
2020年9月18日 14:35
五戸町の青森県産業技術センターりんご研究所県南果樹部で17...
スマート農業の実証水田で収穫/二戸 収量は1割アップ
2020年9月17日 22:03
岩手県二戸農業改良普及センターは17日、コメの収穫量やうま...
Free
十和田湖で婚姻色のサクラマス回遊 産卵準備に
2020年9月17日 15:27
秋田県小坂町の十和田湖で今、婚姻色の桜色に身を染めたサクラマ...
【コメ概算金】県南3農協、全農県本部と足並みそろえる
2020年9月16日 22:09
八戸農協(本店八戸市)、おいらせ農協(三沢市)、十和田おい...
コロナ下、観光農園に熱視線/南部町 密にならず伸びる個人客
2020年9月16日 9:00
新型コロナウイルスの感染防止のため、団体での観光を敬遠する...
山美氏(八戸農協)の副会長選任否決/県農協中央会
2020年9月16日 7:15
青森県農協中央会は15日、辞任した酒井一由副会長(元ゆうき...
【コメ概算金引き下げ】生産者「想定内の幅」 来年産には不安の声
2020年9月16日 6:00
全農青森県本部が参考として示す「生産者概算金」の目安額が決...
概算金800円減 6年ぶり引き下げ/全農青森県本部20年産米
2020年9月16日 5:30
全農青森県本部(桑田徳文本部長)は15日、青森市で組合長会議...
Free
【速報】コメの概算金目安 6年ぶり下落/まっしぐら1万1400円、つがるロマン1万1600円
2020年9月15日 14:38
全農青森県本部は15日、2020年産米の「生産者概算金」(...
貝守林研jr(三戸町)が緑の少年団育成功労賞を受賞 次世代の人材育成に取り組む
2020年9月15日 13:29
三戸町貝守地区の林業従事者で組織する「貝守林研jr」(井畑...
1キロ平均386円 平成以降で過去2番目の高値/19年産リンゴ
2020年9月15日 7:00
青森県は14日、2019年産の県産リンゴの年間販売価格を発...
【風間浦3漁協合併】25日の臨時総会で再度合併賛否諮る
2020年9月14日 23:00
風間浦村の下風呂、易国間、蛇浦の3漁協は14日、同村の下風...
数量、金額ともに前年比増も不漁傾向続く/八戸港8月水揚げ
2020年9月10日 19:20
八戸市水産事務所が10日発表した8月の八戸港の水揚げ統計に...
Free
「青森ヒバ」未来へ育て 脇野沢小児童交え植樹祭/農林中金青森支店
2020年9月9日 14:14
農林中金青森支店(錠理一(いかり・まさかず)支店長)は4日、...
アブラメ地域ブランド化へ担当者会/階上町
2020年9月9日 13:54
アブラメのブランド化を目指す協議会「はしかみブランドプロジ...
近海スルメイカ147トン今季初水揚げ/八戸港
2020年9月6日 6:00
八戸港を拠点とする中型底引き網(トロール)船が5日、近海で今...
水稲刈り取り 県南は16~26日適期
2020年9月4日 21:00
青森県「攻めの農林水産業」推進本部は4日、水稲の刈り取り適期...
ムラサキイガイなど二枚貝の出荷自主規制を解除/青森県
2020年9月4日 18:45
青森県は4日、大間町から深浦町までの暖流系海域で採れるムラ...
Free
マツタケの森再生へプロジェクト始動 地域資源の継承を/南部町相内地区
2020年9月1日 13:30
豊かな森を後世に―。南部町相内地区で、マツタケが自生する山林...
牛の妊活は食の改善から 給餌アプリ、北里大准教授が開発
2020年9月1日 11:00
ICT(情報通信技術)を活用した家畜の飼育管理について研究...
【風間浦3漁協合併】再度総会で採決を 蛇浦漁協組合員が署名提出
2020年8月31日 21:53
風間浦村の下風呂、易国間、蛇浦の3漁協合併を巡り、蛇浦漁協...
農業体験民泊、年度内受け入れ中止 コロナ受け「苦渋の判断」/三八地方農業観光振興協
2020年8月29日 11:00
新型コロナウイルス感染拡大を受け、三八地方農業観光振興協議会...
青森県産ナガイモまたも全国2位/19年収穫量
2020年8月29日 9:00
農林水産省が28日発表した2019年産野菜の作付面積、収穫...
天候に恵まれ青森県内「やや良」/20年産コメ作柄
2020年8月28日 22:00
農林水産省が28日発表した2020年産水稲の作柄概況(15日...
主要品種「つがる」の収穫遅れに注意/青森県
2020年8月28日 21:32
青森県「攻めの農林水産業」推進本部は28日、リンゴの生産情...
国産リンゴ輸出量 7月は129トン
2020年8月28日 20:32
財務省が28日発表した貿易統計によると、2019年国産リン...
新規就農292人 過去2番目に多く/青森県、19年度
2020年8月27日 22:02
青森県が27日までに発表した2019年度の新規就農者数は29...
外来種「ツマジロクサヨトウ」の幼虫、五戸で見つかる 青森県南で初確認
2020年8月27日 21:04
青森県病害虫防除所は27日、イネやトウモロコシなどに寄生す...
県北地方の農業関係者、スマート農業の可能性探る/岩手県
2020年8月26日 21:16
岩手県は26日、二戸市シビックセンターで、農業シンポジウム...
副会長候補者に山美八戸農協組合長/青森県農協中央会
2020年8月26日 20:00
青森県農協中央会は26日、青森市で臨時県下組合長会議を開き...
青森県がナガイモ栽培若手研修会/高品質生産へ知識深める
2020年8月26日 18:38
青森県内の若手ナガイモ農家育成を目指し、県は26日、六戸町...
農作業の省力化へ スマート農業実演会/六戸町
2020年8月26日 13:43
六戸町の町農業経営者協議会(佐藤隆会長)と町認定農業者協議...
長雨、日照不足背景 金額45・2%増/八戸市中央卸売市場7月市況
2020年8月20日 20:00
八戸市中央卸売市場が20日にまとめた7月の市況概要によると...
新郷村で児童が林業学ぶ 間伐や出荷体験
2020年8月18日 15:28
三八地区林業・木材産業振興協議会(桑原一夫会長)は18日、...
イワシ豊漁で数量8761トン 過去10年で3番目に多く/八戸港7月水揚げ
2020年8月12日 20:32
八戸市水産事務所が12日に発表した7月の八戸港の水揚げ統計...
県産リンゴ、7月は1キロ694円 平成以降で最高値
2020年8月12日 20:30
青森県は12日、2019年産の県産リンゴの7月分販売価格状...
水稲出穂進捗率98% 平年より5ポイント高く/青森県全体
2020年8月12日 19:10
青森県「攻めの農林水産業」推進本部は12日、水稲出穂状況(...
農作業中の事故、VRで疑似体験 講習会で安全対策学ぶ/六戸町
2020年8月11日 20:31
六戸町は11日、町役場で農業に関する講習会を開き、参加者が...
8日夕以降、大雨の可能性 農作物栽培管理の徹底呼び掛け/青森県
2020年8月7日 22:00
青森県「攻めの農林水産業」推進本部は7日、停滞する前線の影...
青森県産リンゴ、生育順調
2020年8月6日 20:34
青森県は6日、県産リンゴの肥大状況(1日時点)を発表した。...
水稲出穂進捗率 青森県南は平年下回る
2020年8月6日 20:02
青森県「攻めの農林水産業」推進本部は6日、水稲出穂状況(5...
規格外品を活用 「にんにくシート」商品化の可能性探る
2020年8月6日 19:20
六戸町の青森県産業技術センター農産物加工研究所は6日、規格...
青森県産水産物価格、3月以降低迷続く
2020年8月5日 21:20
青森県産水産物の価格が低迷している。県が毎月まとめている「...
県産花フラワーアレンジメントを県庁などで展示
2020年8月5日 12:35
青森県花のくにづくり推進協議会(富樫正美会長)は、新型コロ...
酒井組合長を解任、新組合長に乙部氏を選任/ゆうき青森農協(東北)
2020年8月3日 20:45
ゆうき青森農協(東北町)が7月の理事会で、酒井一由組合長(...
イノシシ被害と対策に理解深める/県北圏域鳥獣被害防止対策連
2020年8月2日 15:30
岩手県や久慈、二戸両地域の8市町村と農業関係団体などでつく...
青森県産杉使ったコースター100個寄贈 八戸のNPO法人、県に
2020年8月2日 14:03
八戸市のNPO法人「あおもりの木で地域を支える『伝統と技術...
稼働低迷の八戸市魚市場A棟 市が県に事後評価提出
2020年8月1日 5:00
稼働が極端に低迷する八戸市第3魚市場荷さばき施設A棟につい...
国産リンゴ輸出量、6月は139トン/県「年間3万2千トン台」見通し
2020年7月30日 21:01
財務省が30日発表した貿易統計によると、2019年国産リン...
百石町漁協(おいらせ)がホッキガイの漁場整備/カシパン駆除に初めて取り組む
2020年7月30日 20:55
おいらせ町の百石町漁協は今月、百石沖で冬の味覚ホッキガイの...
みさわやさい市場内で魚介類など販売へ/三沢市漁協
2020年7月30日 20:52
三沢市漁協(門上馨組合長)は8月7日、市中心部にある、みさ...
陸奥湾東部海域養殖ホタテガイ、出荷自主規制措置を解除/青森県
2020年7月30日 20:06
青森県は30日、規制値を超える下痢性貝毒が検出されたとして...
十和田と赤沼の2土地改良区が合併へ 予備契約に調印
2020年7月26日 15:30
十和田市と六戸、おいらせ両町にまたがる十和田土地改良区(平...
菜の花トラストが菜種収穫
2020年7月23日 14:00
むつ市のNPO法人「菜の花トラスト」(宮茂理事長)は18日...
【新型コロナ】むつ市が1次産業支援へ 業界団体と情報交換
2020年7月20日 20:45
むつ市は20日、市役所で、新型コロナウイルスの感染拡大が1...
青森県内の4市町で農業委会長など決まる
2020年7月20日 20:03
青森県内の4市町の農業委員会は20日、組織会や総会を開き、...
青果 数量減も金額8・6%増/八戸市中央卸売市場6月市況
2020年7月20日 19:30
八戸市中央卸売市場が20日にまとめた6月の市況概要によると...
「ふじ」着果率37%、標準大きく上回る/20年産県産リンゴ
2020年7月17日 20:33
青森県は17日、2020年産の県産リンゴの着果状況と黒星病...
「優良衛生市場」県内初認定踏まえ 衛生管理など確認
2020年7月16日 20:44
三沢市魚市場品質・衛生管理推進協議会(門上馨会長)は16日...
青森県産食材を「カレー」で味わおう ハウス食品と全農県本部PR
2020年7月16日 20:00
青森県産野菜の消費拡大を図るため、ハウス食品(東京)の藤原...
八戸市農業委員に委嘱状/会長に籠田氏再任
2020年7月15日 20:22
八戸市は15日、市農業委員会の委員19人を新たに任命した。...
合併仮契約書案など承認/風間浦3漁協が推進協
2020年7月14日 20:47
風間浦村地区漁協合併推進協議会が14日、同村の下風呂漁協で...
青森県漁業信用基金協会、全国協会に吸収合併へ
2020年7月14日 19:33
中小漁業者への融資保証事業を手掛ける青森県漁業信用基金協会...
青森県が有機農業学ぶ塾開講 新規就農者中心に参加、土壌づくりの基礎学ぶ/八戸
2020年7月14日 18:43
化学肥料や農薬の使用を減らした環境に優しい農業の担い手育成...
数量、金額ともに3年ぶり増/八戸港6月水揚げ
2020年7月14日 6:33
6月の八戸港の水揚げは数量1862トン(前年同月比120%...
上北地域県民局が「スマート農業機械」実演会/無人ロボットトラクターなど紹介
2020年7月13日 15:47
青森県上北地域県民局と県内の関係団体で構成する「上北地域大...
青森市でりんご輸出促進対策会議/ネット活用し、イベントなど情報発信
2020年7月10日 23:33
2020年産の青森県産リンゴの輸出拡大に向け、県は10日、...
Free
「青森きくらげ」デビュー/11日から県内全域で発売
2020年7月10日 23:28
青森県産業技術センター林業研究所(平内町)が開発したアラゲ...
酒米「吟烏帽子」生育順調 JA八戸水稲部会三戸酒米支部が現地検討会
2020年7月10日 21:39
JA八戸水稲部会三戸酒米支部(中澤隆浩支部長)は10日、酒...
青森県産リンゴ 6月は1キロ600円/平成以降で最高値
2020年7月10日 19:53
青森県は10日、2019年産の県産リンゴの6月分販売価格状...
陸奥湾東部で養殖 ホタテガイの出荷自主規制を要請 県、貝毒検出で
2020年7月10日 19:30
青森県は10日、陸奥湾東部海域の養殖ホタテガイから国が定め...
家畜伝染病の防疫対策呼び掛け/青森県
2020年7月10日 19:09
青森県「攻めの農林水産業」推進本部は10日、畜産生産情報を...
11日の大雨に備えを 県が臨時農業生産情報
2020年7月10日 18:45
青森県「攻めの農林水産業」推進本部は10日、臨時農業生産情...
【新型コロナ】農業者への独自給付金支給開始/南部町
2020年7月9日 21:34
南部町は9日、町独自の経済支援策として、町内の農畜産業者へ...
«
1
2
3
4
5
»
週間記事ランキング
記事一覧
【音声テスト】ああああああ
2024/03/01 10:17
Free
音声テスト・フリー記事
2024/02/28 13:53
カラス営巣が原因、八戸で822戸停電
2021/05/17 10:05
【音声テスト】おくやみ
2024/02/22 10:35
青森県は8日、県産リンゴの果実の肥大状況(1日時点)を発表した。8月に続いて9月も天気に恵まれ、順調に肥大が進んだ。[br][br] 調査は、県産業技術センターりんご研究所(黒石市)と同研究所県南果樹部(五戸町)のほか、三八地域県民局など4地域県民局の県生育観測ほで実施した。[br][br] 県南地方では、三戸町梅内で「ふじ」が横径8・2センチ(平年比増減なし)、「ジョナゴールド」が8・5センチ(3%減)でいずれも平年並みだった。[br][br] 県りんご果樹課の三上道彦課長は「問題なく果実の成長が進んでいる。入念に暴風対策に取り組んでほしい」と生産者に呼び掛けた。