24
May
SAT
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
紙面ビューアー
新型コロナ
イベントガイド
バックナンバー販売
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
新型コロナ
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
連載・企画
本屋を読む
六ケ所村をたどる
モノクロームに色を付けて
傷む奥入瀬
大島理森氏 政界回顧
揺れる水産都市
私たちの校歌
北奥羽各駅めぐり
サービス
イベントガイド
後援
会社見学
掲載写真販売
デーリー東北アプリ
バックナンバー販売
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
投稿・応募
ヤングポスト
デーリー文芸
シニア文化展
うちのアイドル
マイパートナー
こだま
フォト
デーリーボイス
釣果じまん
SNS
twitter
facebook
YouTube
instagram
規約・お問い合わせ
著作権
利用案内
利用規約
特定商取引に関する表示
個人情報の取り扱い
紙面、記事に対するお問い合わせ
本サイトに対するお問い合わせ
※各種問い合わせはメールでお願いいたします。
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
電子紙面
イベントガイド
ミチル種差
デーリー東北から
地域ニュース
米国滞在中の「驚き」財産に 名農生が“短期留学”の成果報告
2020年2月25日 18:15
青森県立名久井農業高(西館実校長)の海外研修プログラムで米...
独り暮らしの高齢者、地域で支えよう 十和田で見守り活動
2020年2月25日 17:00
十和田市立東小学区の広域コミュニティー組織「東地区コミュニ...
藤ケ森さん(桔梗野小)優秀賞 国交省の土砂災害防止・絵画の部
2020年2月25日 16:33
国土交通省が主催する2019年度「土砂災害防止に関する絵画...
泉山さん(軽米小)特選に輝く 火災予防運動ポスターコン
2020年2月25日 16:03
二戸地区危険物安全協会(熊野正城会長)主催の第43回火災予...
Free
“おんこちゃん愛”深めて 「東京ハイジ」企画のグッズ販売/五戸
2020年2月25日 14:01
五戸町と町出身の姉妹クリエイター「東京ハイジ」がコラボして...
【予算をみる・20年度青森県】(下)海外戦略
2020年2月25日 12:00
青森県は経済活性化へ向け、県基本計画で重視する「世界へ打っ...
新型肺炎拡大 八戸市内のタクシー業界も警戒
2020年2月25日 10:00
国内での新型コロナウイルス感染拡大を受け、不特定多数の客を...
焼山地区に駐車場新設へ 広域交通拠点を整備/十和田市
2020年2月25日 8:00
奥入瀬渓流沿いを通る国道102号の迂回(うかい)路として整...
十和田市議会・竹島議長が辞職願提出
2020年2月25日 7:07
十和田市議会の竹島勝昭議長(76)が、議長の辞職願を提出し...
三戸町議選まで1週間 18人前後の争いか
2020年2月25日 6:05
任期満了に伴う三戸町議選は3月3日の告示まで1週間となった...
【超高齢社会の先へ】第2部 介護現場のリアル(3)
2020年2月25日 6:00
介護の現場は施設だけではない。ヘルパーやデイサービスなどの...
国道45号で正面衝突、軽トラの男性死亡/洋野
2020年2月24日 23:33
24日午後4時50分ごろ、洋野町種市第7地割の国道45号で...
Free
のんさん「温かく、親戚みたい」 映画「星屑の町」撮影振り返る/八戸
2020年2月24日 21:16
女優のんさんがヒロインを演じた映画「星屑の町」の東北地方先...
江渡氏が十和田で新年のつどい
2020年2月24日 21:05
自民党の江渡聡徳衆院議員(比例東北)の新春の集いが24日、...
生薬栽培の可能性探る/新郷村が勉強会
2020年2月24日 19:00
市場価格に左右されにくい作物で農家の所得安定を目指そうと、...
古里の味、忘れない 田子高3年生「ガリステ」に舌鼓
2020年2月24日 18:50
田子ニンニク料理推進協議会(佐藤剛大会長)は17日、田子町...
齊藤さん(八戸)2冠/ローラーカナリアコン・チャンピオンの部
2020年2月24日 17:45
ローラーカナリアのさえずりの美しさを競う全国大会「第69回...
目標達成には「イメージと準備」大切 長野五輪金メダリスト清水さん講演
2020年2月24日 16:55
六戸町生涯学習講演会実行委員会(田中一男委員長)主催の「1...
梅村さん(南小)市長賞/十和田市セーフコミュニティ標語コン
2020年2月24日 16:17
十和田市セーフコミュニティ(SC)標語コンクールの表彰式が...
銀行ロビーにミニカー300台展示 青銀百石支店(おいらせ)開業100周年
2020年2月24日 15:15
おいらせ町上明堂の青森銀行百石支店(常田淳支店長)で、同支...
地元農産物で制作「農のおひな様」展示/道の駅なんごう
2020年2月24日 14:14
八戸市南郷地区の農産物のみを使って作られた「農のおひな様」...
Free
東京パラ出場権勝ち取って カナダ車いすラグビーチームに応援フラッグ贈呈へ
2020年2月24日 13:35
三沢市が、東京パラリンピックの出場権を懸けた車いすラグビー...
【予算をみる・20年度青森県】(中)健康づくり
2020年2月24日 13:00
40、50代の働き盛り世代の死亡率が高い青森県。2018年...
芥川賞受賞作「送り火」、外国語版刊行続々刊行
2020年2月24日 11:30
十和田市生まれの作家高橋弘希さん(40)=千葉県在住=の第...
Free
「愛の着火材」人気に火 モンベル取り扱い、ワークランドつばさ(三沢)が手作りで製作
2020年2月24日 10:00
三沢市の就労継続支援B型事業所「ワークランドつばさ」の利用...
Free
二戸で北いわて学生デザインファッションショー開催
2020年2月24日 8:30
二戸、久慈両地域の縫製業者16社で構成する「北いわてアパレ...
【超高齢社会の先へ】第2部 介護現場のリアル(2)
2020年2月24日 7:00
介護需要がますます高まる2025年が迫る中、青森県内では現...
強風の影響で青森県内の交通に乱れ
2020年2月23日 22:29
青森県内は23日、低気圧の影響で暴風雪に見舞われた。青森地...
青森県が「青天の霹靂」試食1万人達成イベント
2020年2月23日 20:59
青森県産特A米「青天の霹靂(へきれき)」の炊きたてを試食提...
鶴田を“ハゲの聖地”に ツル多はげます会が神社建立目指しCF募集
2020年2月23日 20:43
鶴田町で頭髪の薄い男性が中心となって地域おこしに取り組む「...
国道279号バイパス木野部工区(むつ市)、予備設計に着手
2020年2月23日 19:44
大間原発(大間町)での原子力災害や津波による道路浸水に備え...
八戸市八太郎の事務所が全焼
2020年2月23日 19:29
23日午前6時10分ごろ、八戸市八太郎6丁目の塗装会社事務...
Free
映画「星屑の町」 久慈市がロケ地マップ作成
2020年2月23日 15:31
久慈市は、女優のんさんがヒロインを務めて市内でロケが行われ...
運行中の「11ぴきのねこ」電車、模型化
2020年2月23日 15:29
青い森鉄道の車両に三戸町出身の漫画家、故馬場のぼるさんの絵...
アイスとクレープ 手作りでおいしく/八戸
2020年2月23日 15:26
八戸市の青森県立種差少年自然の家で22日、親子の体験活動「...
【超高齢社会の先へ】多忙極める介護施設
2020年2月23日 12:00
介護現場の業務は食事や入浴、排せつ介助に加え、シーツ交換や...
【超高齢社会の先へ】第2部 介護現場のリアル(1)
2020年2月23日 10:00
介護を必要とする高齢者が増加する中、24時間365日休むこ...
Free
【トーク75】変革期の高校野球を考える 投球数、練習で管理を
2020年2月23日 8:00
デーリー東北新聞社の創刊75周年記念事業「トーク75」の第...
【トーク75】高校野球の未来は? 競技人口や球数制限テーマに座談会
2020年2月23日 6:00
デーリー東北新聞社は22日、八戸市でフォーラム「変革期の高...
Free
20年後はどんな街に? むつで核燃新税「市民のつどい」
2020年2月22日 23:30
むつ市は22日、下北文化会館で「希望のまちづくり市民のつど...
むつ市が反核燃2団体の参加認める/核燃新税「市民のつどい」
2020年2月22日 22:05
むつ市が22日開いた「希望のまちづくり市民のつどい」には、...
十和田市が「セーフコミュニティ」再々認証、活動継続へ決意新た
2020年2月22日 21:57
自殺や外傷予防に官民一体で取り組む自治体に対する国際認証「...
五所川原で住宅火災、女性が死亡
2020年2月22日 21:22
22日午前8時15分ごろ、五所川原市太刀打、無職女性(85...
三沢市議選、告示まで1週間
2020年2月22日 20:18
3月1日告示の三沢市議選まで1週間となった。定数18に対し...
【予算を見る・20年度青森県】(上)人口減少・労働力対策
2020年2月22日 20:16
人口減少克服を最重要課題に掲げる青森県。若者の県外流出に歯...
幼稚園児がリンゴの皮むきに挑戦
2020年2月22日 16:16
八戸市石手洗の駒沢幼稚園(木村千鶴子園長)で20日、年長児...
Free
是川中「木彫展」、50回目の展示会
2020年2月22日 15:30
八戸市立是川中(吉田浩之校長)の生徒が制作した木のオブジェ...
天間林小が縄文クッキー販売
2020年2月22日 15:06
七戸町立天間林小(川村拓己校長)は19日、町観光交流センタ...
青森県内企業26%が前年同月比「売り上げ減」 新型コロナウイルス影響で
2020年2月22日 14:00
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、青森県は21日、県内事...
「基本的予防策徹底を」、北里大獣医学部で新型コロナウイルスの緊急セミナー
2020年2月22日 13:42
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、十和田市の北里大獣医学...
久慈工業高がトレイルコースのベンチ製作
2020年2月22日 13:38
野田村の岩手県立久慈工業高(日當仁己校長)は19日、村の依...
「挑戦者として臨む」、チーム苫米地3年ぶり全日本へ出場
2020年2月22日 12:30
カーリングの第13回日本ミックスダブルス選手権(2月25日...
サケ採卵で海と川の漁協が協力
2020年2月22日 11:00
全国的な不漁に見舞われたサケ漁の回復を目指し、八戸市南浜漁...
温暖化がサケ回遊に影響、海洋研究開発機構むつ研究所が報告会
2020年2月22日 10:01
北海道大名誉教授で水産学博士の帰山(かえりやま)雅秀氏が2...
ユニバース(八戸市)の食肉プロセスセンター27日から稼働開始 今年7月には全店舗供給へ
2020年2月22日 10:01
北東北でスーパーを展開するユニバース(八戸市、三浦紘一社長...
再処理工場、6年超の審査が実質終了 原燃補正書に規制委慎重、追加会合の可能性も
2020年2月22日 10:00
原子力規制委員会は21日、使用済み核燃料再処理工場(六ケ所...
「名勝種差海岸・鮫町の自然を守る会」が解散へ
2020年2月22日 10:00
八戸市の種差海岸の環境保全に取り組む市民団体「名勝種差海岸...
新年度から合同庁舎の電力調達に競争入札導入、青森県
2020年2月22日 10:00
青森県は21日、県内に五つある県合同庁舎の電力調達について...
Free
飛散ピークは3月中旬から、八戸市は例年並み/スギ花粉飛散予測
2020年2月22日 9:30
青森県花粉情報研究会は21日、2020年の県内スギ花粉飛散...
十三日町の“シンボル”3年ぶりに営業再開へ ホテルグローバルビュー八戸が27日にプレオープン
2020年2月22日 8:00
改修工事が進む八戸市十三日町の「ホテルグローバルビュー八戸...
田子町がにんにくまつり中止、新型コロナウイルスで
2020年2月22日 7:00
新型コロナウイルスの感染が国内で拡大していることを受け、田...
齋藤青森県議が文教公安常任委副委員長辞任、次男の逮捕で
2020年2月21日 21:09
齊藤爾青森県議(弘前市)が21日、県議会文教公安委員会の副...
全日制実質志願倍率0・87倍で過去最低 岩手県立高最終志願者数発表
2020年2月21日 20:47
岩手県教委は21日、2020年度県立高校入試の最終志願者数...
HAC新型機が三沢に初お目見え
2020年2月21日 20:44
三沢―札幌(丘珠)間で航空機を運航する北海道エアシステム(...
農薬クロルピクリン被害、10年間で6件発生
2020年2月21日 20:36
青森県は21日、土壌を消毒するくん蒸剤「クロルピクリン」の...
JR東日本が新年度上半期の東北エモーション概要を発表
2020年2月21日 20:27
JR東日本は八戸線(八戸―久慈間)で運航するレストラン列車...
補助金過払いなど36件指摘 八戸市包括外部監査
2020年2月21日 20:23
八戸市は21日、2019年度の包括外部監査の結果を公表した...
Free
十和田市立中央病院が「AI問診」の運用公開 青森県内初導入
2020年2月21日 20:00
十和田市立中央病院(丹野弘晃院長)は21日、今月から運用開...
なの花東北(八戸市)に「えるぼし認定」 女性活躍の職場作りで
2020年2月21日 19:30
女性が活躍する環境づくりに取り組む事業所を厚生労働大臣が認...
青森県が新型コロナ緊急対策に2300万円充当 ウイルス検査機器の追加整備など
2020年2月21日 19:00
新型コロナウイルスの国内での感染拡大を受け、青森県は21日...
青銀とみち銀、両行間のATM手数料を無料化へ
2020年2月21日 18:49
青森銀行(成田晋頭取)、みちのく銀行(藤澤貴之頭取)は21...
国防担う決意新たに 八戸で自衛隊入隊予定者激励会
2020年2月21日 18:30
八戸地区自衛隊協力会(河村忠夫会長)は19日、八戸プラザア...
下切田小(十和田)優良校に輝く 地域一帯の資源回収活動評価
2020年2月21日 18:09
十和田市立下切田小(三浦卓二校長)が、公益社団法人食品容器...
アパレルの“聖地”から魅力発信 23日二戸でファッションショー
2020年2月21日 17:30
岩手県北地方の縫製業16社で構成する「北いわてアパレル産業...
消費者トラブル未然防止へ 県にテルミちゃんグッズ寄贈/青森県民共済
2020年2月21日 17:20
青森県民共済生活協同組合(大瀬良一理事長)は18日、県民が...
自然に関する図鑑など寄贈 八戸市緑化推進委、吹上小などに
2020年2月21日 16:44
八戸市緑化推進委員会(委員長・大平透副市長)は19日、市立...
スポーツ、文化活動で好成績の児童、生徒133人たたえる/むつ
2020年2月21日 15:15
2019年度むつ市教委表彰の表彰式が17日、市中央公民館で...
各分野で活躍17個人と4団体表彰/軽米町
2020年2月21日 14:50
軽米町は18日、町農村環境改善センターで2019年度町表彰...
Free
診療所院長の片野さん 還暦記念で散文集と写詩心集を自費出版
2020年2月21日 13:10
十和田市の「はるひと診療所」院長、片野春人さん(59)=三...
新年度から青森県産品ブランド強化 和牛ブランド名統一、販売促進事業展開
2020年2月21日 12:00
急速に進む経済のグローバル化と国内の産地間競争を勝ち抜くた...
2年連続プラス予算、基金取り崩し4年連続ゼロ 青森県20年度当初予算案
2020年2月21日 11:00
青森県は20日、2020年度一般会計当初予算案を発表した。...
青森県がおいらせ町などの廃棄物調査に向け予算計上
2020年2月21日 10:00
青森県は20日に公表した2020年度一般会計当初予算案で、...
工事費1億円増 八戸市魚市場荷さばきD棟
2020年2月21日 10:00
八戸市設魚市場の再編に伴い、小中野地区の旧市第2魚市場跡地...
Free
太夫、最後まで力強く 八戸えんぶり閉幕
2020年2月21日 9:30
約800年の歴史を持つ八戸地方の伝統行事「八戸えんぶり」が...
Free
全世代型の結婚支援を 青森県が新年度からマッチングシステム構築
2020年2月21日 8:00
青森県は2020年度、年々低下する婚姻率に歯止めをかけるた...
久慈市で住宅全焼
2020年2月20日 22:09
20日午前9時10分ごろ、久慈市川崎町、無職梶田民夫さん(...
均等割額・所得割率を引き上げ 青森県後期高齢者医療制度保険料改定
2020年2月20日 21:29
青森県後期高齢者医療広域連合議会は20日、青森市で定例会を...
青森―ソウル線5月31日まで運休 新型コロナウイルスで需要減
2020年2月20日 21:26
青森空港発着の国際定期便、韓国・ソウル(仁イン川チョン)線...
数量増も金額減 八戸市中央卸売市場1月分市況概要
2020年2月20日 21:23
八戸市中央卸売市場が20日までにまとめた1月の市況概要によ...
新型コロナウイルスで八戸港対策会議開催
2020年2月20日 21:13
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、八戸港保安委員会(委員...
下北ブランド研究所が加工試作品展示試食会開催
2020年2月20日 21:08
地方独立行政法人青森県産業技術センター下北ブランド研究所(...
青森県立学校に「統合型校務支援システム」を段階導入 教職員の働き方改革促進狙い
2020年2月20日 20:45
青森県教委は2020年度から、生徒の情報をデータベース化で...
おいらせ町が5事業の補助金廃止検討 事務事業評価の概要を報告
2020年2月20日 20:31
おいらせ町は20日の町議会議員全員協議会で、本年度実施した...
奥入瀬渓流マイカー規制、今年は10月22~25日
2020年2月20日 20:28
奥入瀬渓流利用適正化協議会(会長・小山田久十和田市長)は2...
反核燃団体がむつ市に核燃新税の「市民のつどい」参加条件再考申し入れ
2020年2月20日 20:26
市民団体「核の中間貯蔵施設はいらない!下北の会」(野坂庸子...
十和田三沢線バス経路見直し 三沢市地域公共交通会議
2020年2月20日 20:25
三沢市地域公共交通会議(小渡章好会長)は20日、市役所で会...
八戸市民病院で医療事故、患者側に損害賠償1100万円支払い方針
2020年2月20日 20:23
八戸市立市民病院は20日、2018年9月に青森県内在住の6...
青森県内で私立高校入試合格発表 8885人が合格
2020年2月20日 19:38
青森県内の私立高校17校で20日、入学試験の合格発表が一斉...
撤去工事費1億円余増額 八戸市の新大橋架け替え
2020年2月20日 19:32
八戸市の沼館地区と八太郎・河原木地区を結ぶ「新大橋」の架け...
農林中金がむつ市などとヒバ植樹協定締結
2020年2月20日 19:30
農林中金青森支店、青森県緑化推進委員会、東北森林管理局下北...
«
1
…
138
139
140
…
143
»
週間記事ランキング
記事一覧
【音声テスト】ああああああ
2024/03/01 10:17
Free
音声テスト・フリー記事
2024/02/28 13:53
カラス営巣が原因、八戸で822戸停電
2021/05/17 10:05
【音声テスト】おくやみ
2024/02/22 10:35
青森県立名久井農業高(西館実校長)の海外研修プログラムで米国に約2週間滞在した生徒たちが18日、南部町役場に工藤祐直町長を訪ね、現地での学習の成果を報告した。[br] 10回目となる本年度は、1~3年生7人が1~15日までマサチューセッツ州を訪れ、ホームステイをしながら、中高生が通う現地の学校に“短期留学”した。[br] この日は、生徒7人のうち5人が引率の教諭らと共に町役場を訪問。生徒たちは、現地の人たちから温かく迎えられたことや、米国のスーパーで売られている果物を購入したことなど、それぞれ思い出を振り返った。[br] 3年の野田志龍さんは「日本の農産物の品質の良さを感じた。一方で米国の農場の規模の大きさに驚いた」と感想を述べた。[br] 工藤町長は「実際に目で見て、聞いたことは、一番の財産になると思う」と生徒らをねぎらった。