26
May
MON
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
紙面ビューアー
新型コロナ
イベントガイド
バックナンバー販売
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
新型コロナ
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
連載・企画
本屋を読む
六ケ所村をたどる
モノクロームに色を付けて
傷む奥入瀬
大島理森氏 政界回顧
揺れる水産都市
私たちの校歌
北奥羽各駅めぐり
サービス
イベントガイド
後援
会社見学
掲載写真販売
デーリー東北アプリ
バックナンバー販売
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
投稿・応募
ヤングポスト
デーリー文芸
シニア文化展
うちのアイドル
マイパートナー
こだま
フォト
デーリーボイス
釣果じまん
SNS
twitter
facebook
YouTube
instagram
規約・お問い合わせ
著作権
利用案内
利用規約
特定商取引に関する表示
個人情報の取り扱い
紙面、記事に対するお問い合わせ
本サイトに対するお問い合わせ
※各種問い合わせはメールでお願いいたします。
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
電子紙面
イベントガイド
ミチル種差
デーリー東北から
地域ニュース
【震災から9年】静かな節目、それぞれの鎮魂
2020年3月12日 11:30
「あの日、あの時を忘れない」。東日本大震災から丸9年がたっ...
【新型コロナ】青森県主催イベントを31日まで中止、県庁で危機対策本部会議
2020年3月12日 10:00
青森県は11日、県庁で新型コロナウイルス感染症に関する危機...
【震災から9年】八戸市内各地で震災写真展
2020年3月12日 10:00
東日本大震災の発生から9年に合わせて、八戸市内の各地で災害...
「REGAIN GROUP」が企業版ふるさと納税で八戸市に200万円寄付
2020年3月12日 9:30
八戸市に事業所を置くIT関連企業の「REGAIN GROU...
Free
【震災から9年】慰霊の日、記憶胸に 各地で静かな祈り
2020年3月12日 8:00
東日本大震災は11日、発生から9年を迎えた。新型コロナウイ...
むつ市核燃新税で副市長「県の答弁は課税表明ではないと確認」と発言
2020年3月11日 23:25
むつ市議会の使用済燃料中間貯蔵施設新税調査検討特別委員会が...
強風の影響で列車や飛行機など運休
2020年3月11日 21:45
青森県内は11日、強い風に見舞われ、公共交通機関の運休が相...
【新型コロナ】青森県内PCR検査実施数61件に
2020年3月11日 21:43
青森県は11日、新型コロナウイルスの感染を調べるPCR検査...
【新型コロナ】全日空が札幌線を減便、エバー航空は台北線の運休を延長
2020年3月11日 21:41
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、全日空は11日、1日2...
窃盗罪で起訴された職員を懲戒免職処分/佐井村
2020年3月11日 20:40
佐井村は11日、勤務先の村役場から手提げ金庫を盗んだとして...
Free
【震災から9年】鉄路復活へ安全点検、5カ月ぶりに列車走行 三陸鉄道リアス線普代―久慈間
2020年3月11日 20:36
昨年10月の台風19号の影響で不通となり、今月14日に運行...
七戸町と町商工会などの事業継続力強化支援計画を認定 県内初、事業所の防災体制構築を支援
2020年3月11日 20:35
自然災害への備えや復旧支援を目的として、国が作成を推進する...
【震災から9年】朝市関係者が高台への避難訓練実施
2020年3月11日 20:22
八戸市の館鼻岸壁朝市を主催する湊日曜朝市会(慶長春樹理事長...
青森県経営者協会と連合青森が県に雇用安定化など共同要請
2020年3月11日 19:46
青森県経営者協会(七尾嘉信会長)と連合青森(内村隆志会長)...
【震災から9年】三沢の玉泉寺で法要
2020年3月11日 19:21
東日本大震災による津波で漁業者ら2人が犠牲となった三沢市で...
大館公民館が優良公民館表彰
2020年3月11日 19:08
優れた地域活動を文部科学大臣が表彰する「第72回優良公民館...
Free
特産の寒締めホウレンソウ 消費拡大へ試作品お披露目/久慈
2020年3月11日 18:30
久慈地方農業農村活性化推進協議会(会長・遠藤譲一久慈市長)...
Free
ミシンに苦戦、オリジナルマスク完成/八戸
2020年3月11日 17:02
八戸市の八戸彩画堂は11日、同所2階ギャラリーアートフォー...
階上で津波防災パレード
2020年3月11日 17:00
階上町消防団(中城清団長)は8日、町内の沿岸部で津波防災パ...
陶芸家・廣部さん作陶展/さくら野八戸
2020年3月11日 16:59
滋賀県長浜市の陶芸家・廣部克爾(ひろべ・かつじ)さん(76...
青森県が戸来造林企業組合と「森林づくり協定」
2020年3月11日 15:30
青森県は9日、八戸市の八戸合同庁舎で「県森林づくり協定書」...
【震災から9年】「心はいつものだ村民」 野田村サポーター千人突破、全国で広がる確かな絆
2020年3月11日 13:00
東日本大震災で甚大な被害を受けた野田村で、村外在住者を対象...
洋野町でタラの芽の出荷が最盛期
2020年3月11日 11:30
洋野町でハウス栽培のタラの芽の出荷作業が、最盛期を迎えてい...
「クルーズ船」「マスク」などが題材に 青森県立高校入試問題で
2020年3月11日 11:00
クルーズ客船、マスク着用―。10日に行われた青森県立高校入...
Free
【新型コロナ】就活にも影響、合同説明会軒並み中止に 学生からは切実な声
2020年3月11日 10:00
2021年卒業予定の大学生・大学院生が就職活動を本格化させ...
ニンニク被害のイモグサレセンチュウ地上部にも寄生 青森県野菜研が国内初確認
2020年3月11日 10:00
青森県南地方の主力農産物・ニンニクに被害を及ぼしている病害...
【新型コロナ】日本航空が三沢、青森空港国内線の欠航追加
2020年3月11日 9:30
日本航空青森支店は10日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴...
Free
「下北ジオ」が特別賞受賞 景観と食を融合した観光企画で
2020年3月11日 8:30
下北地域の観光旅行商品などを手掛ける一般社団法人「しもきた...
【震災から9年】ハード面の復旧・整備ほぼ完了 復興は新たな段階へ
2020年3月11日 7:00
東日本大震災の発生から11日で丸9年となった。大津波などで...
青森県内で60代女性が113万円をだまし取られる
2020年3月10日 23:32
青森署は10日、青森県内の60代女性が保証金名目で合計11...
【新型コロナ】青森県が経営安定化サポート資金で中小企業支援 11日から最大7千万円を融資
2020年3月10日 21:19
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、青森県の三村申吾知事は...
IGRで列車と鳥が衝突 2本運休、けが人なし
2020年3月10日 20:54
IGRいわて銀河鉄道によると、10日午後5時45分ごろ、盛...
【新型コロナ】東北町教委がテレビ授業検討
2020年3月10日 20:52
東北町教委の沼尾一秋教育長は10日の町議会定例会一般質問で...
【新型コロナ】FDA青森―神戸線キャンセル増、4月予約率が5割に低迷
2020年3月10日 20:31
青森空港と神戸空港を結ぶ定期便を29日から運航するフジドリ...
名久井農業など3校で音声トラブル 青森県立高校入試
2020年3月10日 20:12
青森県教委は10日、県立高校の入学試験で、名久井農業、六ケ...
約8200人が関門に挑む、青森県立高校入試
2020年3月10日 20:00
青森県内で10日、県立高校の入学試験が一斉に行われ、約82...
田名部組が中亀建設(盛岡市)の全株式を取得し子会社化
2020年3月10日 19:57
八戸市の総合建設業・田名部組(田名部智之社長)は10日、盛...
【新型コロナ】野辺地町が給食費の値上げ幅を縮小へ
2020年3月10日 19:53
新型コロナウイルス感染症拡大による地域経済の落ち込みなどの...
数量・金額ともに過去10年で最低 八戸港2月水揚げ
2020年3月10日 19:23
八戸市水産事務所が10日にまとめた2月の八戸港の水揚げ統計...
窃盗罪で佐井村職員を起訴
2020年3月10日 19:19
勤務先の佐井村役場から現金や切手などが入った手提げ金庫を盗...
確定申告の期間延長、八戸はラピア会場で
2020年3月10日 19:18
新型コロナウイルスの感染拡大により2019年分の所得税など...
Free
お食事のデパート「㐂代志」、多くの人に惜しまれ70年の歴史に幕
2020年3月10日 15:44
ナポリタンに焼き鳥、パフェ―と、250種類を超す豊富なメニ...
【震災から9年】洋野の原木シイタケ ブランド強化へ正念場
2020年3月10日 11:11
露地栽培の原木シイタケの生産が盛んな洋野町。2011年3月...
Free
【新型コロナ】持て余す時間、戸惑い 八戸・一斉休校1週間
2020年3月10日 9:00
新型コロナウイルス感染症の拡大防止を巡り、八戸市内などの小...
青森地域社会研究所の「れぢおん青森」が最終号 4月からリニューアル
2020年3月10日 8:30
民間シンクタンク「青森地域社会研究所」(理事長・成田晋青森...
「4減」「2減」2会派が2案提出へ 八戸市議会議員定数削減
2020年3月10日 8:00
八戸市議会の議員定数を巡り、自民党系の第1会派「自民・市民...
クロマグロ漁獲 枠有効活用へ新配分/青森県
2020年3月10日 8:00
青森県は9日、クロマグロの第6管理期間(2020年4月~2...
川内、倉石診療所4月から休診/五戸町
2020年3月10日 6:10
五戸町が川内、倉石の両診療所を4月から休診とすることが9日...
【震災から9年】海岸防災林 植樹ほぼ完了 八戸-三沢32キロ
2020年3月10日 6:00
東日本大震災の津波による被害軽減に大きな役割を果たすととも...
みち銀など17行「逆ざや」/東京商工リサーチ調査
2020年3月9日 23:50
東京商工リサーチは9日、国内110銀行の2019年9月中間...
フォークリフトの下敷きに 海自大湊隊員が死亡
2020年3月9日 23:45
海上自衛隊大湊地方総監部は9日、むつ市の大湊弾薬整備補給所...
十和田湖冬物語の来場者数 前年比24・7%減 新型コロナ拡大原因か
2020年3月9日 23:10
北奥羽地方を代表する雪祭り「十和田湖冬物語」(1月24日~...
ロープ巻き上げ機に右手巻き込まれ骨折/むつ
2020年3月9日 22:43
9日午前6時35分ごろ、むつ市川内町の宿野部漁港で、ホタテ...
全国の宗教者ら、再処理工場の運転差し止め提訴/東京地裁
2020年3月9日 21:44
使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)の運転は憲法違反だとし...
女子高校生にみだらな行為 容疑の男逮捕
2020年3月9日 21:26
青森署は9日、青森県青少年健全育成条例違反の疑いで、田子町...
Free
三沢市政界に新風 選挙カー使わずネット駆使 初当選の久保田氏
2020年3月9日 19:10
8日投開票が行われた三沢市議選(定数18)で、地盤も知名度...
【新型コロナ】ユートリーの営業時間を短縮
2020年3月9日 18:53
新型コロナウイルスの感染抑止対策として、八戸圏域版DMO(...
Free
堤さん、市川さんが最優秀賞 おいらせ町で「白鳥と野鳥フォトコンテスト」
2020年3月9日 15:00
おいらせ町観光協会(北向晃会長)が主催する「白鳥と野鳥フォ...
髙坂フミ裂き織り展示始まる
2020年3月9日 14:55
十和田市の裂き織り作家・髙坂フミさん(72)の作品展が9日...
Free
【新型コロナ】店員「お客さま怖い、精神的に限界…」 マスクなど品薄に責められ、謝罪の日々/八戸
2020年3月9日 12:00
「お客さまの方が怖い」「精神的に限界」―。新型コロナウイル...
【震災から9年】漁船避難ルール、年度内策定は4漁港/青森県内
2020年3月9日 10:00
津波に備えた漁船避難ルールづくりは三沢漁港が本年度内に完了...
Free
【震災から9年】あの日、命懸けの沖出し 三沢漁港から最後に避難
2020年3月9日 8:00
東日本大震災による津波で、三沢漁港所属の漁船は約70隻のう...
【震災9年】ヨウ素剤、事前配布率4割に 住民の認識薄れる
2020年3月9日 6:00
未曽有の被害をもたらした東京電力福島第1原発事故から間もな...
災害対策「女性の視点生かして」 青森でセミナー
2020年3月8日 23:46
女性の参画による防災力強化に向け、青森県は8日、青森市で防...
馬場氏がトップ当選 新人は舩見、久保田氏/三沢市議選
2020年3月8日 23:44
三沢市議選は8日、投票が行われ、即日開票の結果、無所属現職...
現職・竹原氏がトップ当選/三戸町議選
2020年3月8日 22:52
任期満了に伴う三戸町議選は8日、投開票が行われ、いずれも無...
シンガー・ソングライターKANさんが新曲をPR
2020年3月8日 16:38
シンガー・ソングライターKANさんが4日、青森市の青森放送...
Free
南優翔君が卓球でホープスナショナルチームに選出/洋野
2020年3月8日 16:30
洋野町立林郷小4年の南優翔(ゆうしょう)君(10)が、卓球...
たくさんの思い出忘れない こども園ひがしどおりで卒園式
2020年3月8日 14:55
東通村の幼保連携型認定こども園「こども園ひがしどおり」(坂...
八戸看護専門学校卒業式
2020年3月8日 14:47
八戸看護専門学校(及川隆司学校長)で6日、3年間の課程を修...
二戸市の就労継続支援B型事業所がドライフルーツを製造
2020年3月8日 14:27
二戸市の就労継続支援B型事業所「Potora Garden...
【震災9年】ペットの防災も考えよう 青森県、避難所マップ作り
2020年3月8日 10:01
東日本大震災から9年。災害に対する備えが各方面で進む中、「...
【震災9年】野田村の防潮堤かさ上げ完了へ 津波避難の重要性は変わらず
2020年3月8日 8:00
東日本大震災で北奥羽地方最大の被災地となった野田村で、岩手...
三沢市議選、きょう投開票
2020年3月8日 6:01
三沢市議選は8日、投開票が行われる。大勢判明は午後10時半...
Free
【新型コロナ】給食中止で需要急減 生産者、市場関係者に危機感/青森県内
2020年3月8日 6:00
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、食材の供給を担う青森県...
三戸町議選、きょう投票
2020年3月8日 6:00
三戸町議選は8日に投票が行われ、即日開票される。大勢判明は...
Free
ハクチョウ、北へ旅立ち/おいらせ
2020年3月7日 22:41
青森県内有数のハクチョウの飛来地である、おいらせ町下田公園...
七戸でワゴン車正面衝突、男性6人重軽傷
2020年3月7日 22:32
7日午前7時半ごろ、七戸町柳平の県道でワゴン車同士が正面衝...
Free
【新型コロナ】感染が心配なときは?
2020年3月7日 22:31
新型コロナウイルスの国内での感染拡大を受け、八戸市の一般健...
湊山手通り朝市は4月12日に開催延期
2020年3月7日 22:27
八戸市の「湊山手通り朝市会」は7日までに、今年の朝市開始日...
タクシー代払わず運転手殴った容疑で男逮捕/久慈署
2020年3月7日 22:27
タクシー運転手をバールのようなもので殴り、乗車料金を支払わ...
Free
沢上りんかさんがヒップホップダンスの国際大会で世界一の栄冠
2020年3月7日 16:07
国内外のヒップホップダンスの大会で活躍する八戸市のダンスイ...
映画「しまもりさいじき」上映開始、八戸市南郷・島守の魅力をダンスで表現
2020年3月7日 15:56
八戸市南郷島守地区を舞台にした映画「しまもりさいじき」の上...
千葉学園高の大久保さんが全国家庭科技術検定で「四冠王」
2020年3月7日 15:48
八戸市の千葉学園高(千葉満校長)生活文化科の大久保琉奈さん...
【震災9年】亡き友思い描きためた海、“あの日”を乗り越え寄り添う作品に
2020年3月7日 11:00
2011年2月16日に思い立ち、翌日から毎日、八戸市内の海...
【震災9年】三陸鉄道、完全復活へ 中村一郎社長インタビュー
2020年3月7日 10:00
岩手県沿岸部に記録的豪雨をもたらした昨年の台風19号による...
【震災9年】相次ぐ災禍乗り越えて…三鉄・久慈―普代間、再開まで1週間
2020年3月7日 9:00
昨年10月の台風19号で被災し、不通となった三陸鉄道リアス...
Free
【新型肺炎】北奥羽地方のスポーツ施設、利用制限や休止相次ぐ
2020年3月7日 7:00
新型コロナウイルスの感染拡大が北奥羽地方のスポーツ関連施設...
「もっと政策語って」変わらぬ選挙風景に町民ため息/三戸町議選
2020年3月6日 23:06
最終盤を迎えた三戸町議選。定数14を19人が争い、各候補が...
三戸町議選、8日投開票
2020年3月6日 23:04
任期満了に伴う三戸町議選は8日に投票が行われ、即日開票され...
三沢市議選、8日投開票
2020年3月6日 23:02
三沢市議選は8日、投開票が行われる。支持拡大に向け、各候補...
九戸村小中一貫校整備、村議会が条例改正案を否決
2020年3月6日 23:01
九戸村が進める施設一体型小中一貫校の整備を巡り、村議会は6...
陸奥湊駅前魚菜市場改修、22年度オープン目指す/八戸市議会一般質問
2020年3月6日 22:58
八戸市議会は6日、一般質問を続行し、4議員が登壇した。JR...
青森空港発着国際定期便、新型肺炎で2月利用大幅減/青森県議会一般質問
2020年3月6日 22:55
青森県議会は6日、一般質問を続行。4議員が登壇し、国際航空...
日航・青森―東京線減便、14~19日にも実施
2020年3月6日 22:49
日本航空青森支店は6日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け...
【新型肺炎】東北メディカル学院(五戸)が卒業式中止
2020年3月6日 22:47
新型コロナウイルス感染対策のため、五戸町の東北メディカル学...
25年度以降も活動を 青森県遺族連合会、存続基金を創設へ
2020年3月6日 22:46
会員減少による資金不足を理由に、終戦から80年を迎える20...
野田村で鶏舎3棟全焼
2020年3月6日 22:43
6日午前5時45分ごろ、野田村野田第3地割の鶏舎=徳島県石...
青森県内企業、2月の倒産は2件
2020年3月6日 22:20
民間信用調査会社の帝国データバンク青森、八戸両支店は6日ま...
高卒予定者の内定率は94・8%
2020年3月6日 22:19
青森労働局は6日、今年3月に県内の高校を卒業する生徒に対す...
«
1
…
134
135
136
…
143
»
週間記事ランキング
記事一覧
【音声テスト】ああああああ
2024/03/01 10:17
Free
音声テスト・フリー記事
2024/02/28 13:53
カラス営巣が原因、八戸で822戸停電
2021/05/17 10:05
【音声テスト】おくやみ
2024/02/22 10:35
「あの日、あの時を忘れない」。東日本大震災から丸9年がたった11日、被災地では国内外で猛威を振るう新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、追悼行事やイベントの中止や縮小が相次いだ。“自粛ムード”の異例の状況で静かな節目を迎える中、北奥羽地方最大の被災地・野田村や、産業関係などで甚大な被害に見舞われた八戸市などでは海岸部に人々が駆け付けて、犠牲者の霊を慰めたり、年々進む風化の防止などを訴えたりしながら、安心安全な地域づくりへの決意を新たにした。[br] 野田村ではこの日、間もなく完成を迎える巨大な防潮堤の近くに建立された大津波記念碑の前に献花台を設置。午前中から住民たちが次々と訪れ、穏やかな海に向かってそっと手を合わせた。[br] 村内の実家が流され、父と弟を亡くした久慈市の越戸礼子さん(60)は家族とともに献花。「今でもここで起きたことが信じられなくて」と言葉を詰まらせながら、「月命日の墓参りもしているが、やはり今日はね…。あれから9年もたったんだね」とやりきれない思いをかみ締めた。[br] 兄を亡くし、自宅を失ったという同村の中野大六さん(71)は「もう9年と思う一方、まだ9年しかたっていないとも感じる。ハードの復旧は進んだが、心はそう簡単に元通りにはならない」。そんな複雑な思いを抱きながら、「それでも前を向いて生きていかないとね」と自らに言い聞かせるように語った。[br] 一方、八戸市鮫町の種差天然芝生地。毎年恒例となっていた鎮魂イベント「HUMANBAND(ヒューマンバンド)」が中止となったものの、約60人が自主的に集まって、地震が発生した午後2時46分に合わせて1列に並んで手をつなぎ、黙とうした。[br] 「亡くなった方や被災者に祈りをささげるために絶対来ようと思っていた」と毎年参加している同市の佐藤久美子さん(66)。イベントが中止となったことを残念がり、「来年は10年の節目となる。芝生地の端から端まで大勢でヒューマンバンドができれば」と願った。[br] 同イベントが中止になったため、同市の蕪島を訪れてみたという山村有美さん(43)は「震災を知らない子どもたちも増えている。記憶を伝えるためにも来年以降も追悼行事を続けてほしい」と。震災を語り継ぐ重要性を強調した。