陸奥湊駅前魚菜市場改修、22年度オープン目指す/八戸市議会一般質問

八戸市議会は6日、一般質問を続行し、4議員が登壇した。JR陸奥湊駅前地区の再開発計画を巡り、小林眞市長は、市営魚菜小売市場をリノベーションした上で2022年度中のリニューアルオープンを目指す方針を正式に表明。「従来の風情を残しつつ、安全で衛.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市議会は6日、一般質問を続行し、4議員が登壇した。JR陸奥湊駅前地区の再開発計画を巡り、小林眞市長は、市営魚菜小売市場をリノベーションした上で2022年度中のリニューアルオープンを目指す方針を正式に表明。「従来の風情を残しつつ、安全で衛生的な施設として再生する」と強調した。魚菜市場は、来年度に施設改修のための設計や測量を行い、21年度に耐震工事を含めた施設のリノベーション工事に着手する。小林市長は工事中の店子の移転先について、周辺の民間市場を候補として協議を進めていることを明らかにし、所有者からは受け入れに向けて前向きに対応してもらっている―とした。施設のコンセプトについては、「2階を減築するため、新たに導入する機能には一定の限度がある」と説明。その上で、陸奥湊駅前地区全体が魅力的なエリアとなるよう関係者と協議を進めていく考えを示した。