23
May
FRI
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
紙面ビューアー
新型コロナ
イベントガイド
バックナンバー販売
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
新型コロナ
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
連載・企画
本屋を読む
六ケ所村をたどる
モノクロームに色を付けて
傷む奥入瀬
大島理森氏 政界回顧
揺れる水産都市
私たちの校歌
北奥羽各駅めぐり
サービス
イベントガイド
後援
会社見学
掲載写真販売
デーリー東北アプリ
バックナンバー販売
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
投稿・応募
ヤングポスト
デーリー文芸
シニア文化展
うちのアイドル
マイパートナー
こだま
フォト
デーリーボイス
釣果じまん
SNS
twitter
facebook
YouTube
instagram
規約・お問い合わせ
著作権
利用案内
利用規約
特定商取引に関する表示
個人情報の取り扱い
紙面、記事に対するお問い合わせ
本サイトに対するお問い合わせ
※各種問い合わせはメールでお願いいたします。
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
電子紙面
イベントガイド
ミチル種差
デーリー東北から
観光・イベント
動画参考に下北巡って 大間町が2種のPR動画、一人旅モデルコース提案
2021年5月12日 7:00
下北半島での一人旅はいかが―。新型コロナウイルスの影響で旅...
八戸花火大会、入場者制限で開催へ 5670(コロナゼロ)発目指す
2021年5月11日 5:15
八戸市の夏の風物詩・八戸花火大会を主催する大会委員会(塚原...
山車とみこしの不参加決定/久慈秋まつり
2021年5月7日 21:00
久慈秋まつり実行委員会(山本えり子会長)は7日、久慈市の道...
のへじ祇園まつり2年連続中止 コロナ拡大防止で
2021年5月6日 21:00
野辺地町ののへじ祇園まつり実行委員会(山縣勝彦実行委員長)...
チャグチャグ馬コ、今年は分散開催 盛岡など3市町
2021年4月26日 21:00
農耕馬に感謝する岩手県の伝統行事「チャグチャグ馬コ」につい...
十和田湖遊覧船、今季の運航スタート
2021年4月17日 20:48
十和田観光電鉄(佐藤行洋代表)が運航する十和田湖遊覧船が1...
岩手県が県内旅行支援のクーポン発行へ 県民対象に宿泊割引など
2021年4月10日 7:30
岩手県は9日、県民の県内旅行で、宿泊代金の割引きや、土産物...
23日から桜のライトアップ 三沢市中央公園で2年ぶり
2021年4月10日 6:50
三沢市観光協会は23日から、同市桜町1丁目の中央公園で夜間...
ポータルサイト「あおもり旅マップ」開設 交通機関中心に紹介
2021年3月26日 8:31
青森県は26日、路線バスや地方鉄道といった多様な地域公共交...
動画で種差海岸の魅力紹介 現地11カ所にQRコード標識
2021年3月19日 9:00
八戸市は18日、三陸復興国立公園の種差海岸の魅力発信に向け、...
八戸―弘前でレストラン列車 5月15日限定運行
2021年3月19日 8:30
4月に始まる大型観光企画「東北デスティネーションキャンペー...
にんにくを楽しもう! ガーリックセンターでイベント 28日まで/田子
2021年2月27日 16:00
田子町ガーリックセンターで27日、独自に企画した「にんにく...
村上さん(グランドサンピア八戸)が最高賞 「はちのへ料理人の腕自慢」26日まで
2021年2月25日 17:15
八戸調理職業訓練協会(豊田美好会長)が主催する料理発表会「...
ハマの駅「あるでぃ~ば」(階上)来場者70万人突破
2021年2月25日 12:45
階上町道仏の「はしかみハマの駅あるでぃ~ば」が20日、来場...
奥入瀬自然観光資源研究会(十和田)に表彰状伝達/ふるさとづくり大賞
2021年2月24日 16:52
総務省が地域活性化に貢献した個人や団体に贈る「ふるさとづく...
写真家3人「八戸えんぶり」の魅力語り合う
2021年2月24日 14:50
八戸地方えんぶり保存振興会(塚原隆市会長)と八戸市は20日...
「雰囲気感じて」えんぶりフェア開催、菓子・工芸品など販売/八戸・ユートリー
2021年2月19日 12:45
八戸圏域版DMO(観光地域づくり推進法人)「VISIT(ビ...
「北三陸 冬の市」食や体験のブースにぎわう/久慈
2021年2月18日 16:20
久慈市中心街で14日、冬季恒例のイベント「北三陸くじ冬の市...
全国28社の名産一堂に「諸国味めぐり」/八戸で24日まで
2021年2月18日 16:00
全国各地からえりすぐりの名産品が集められた催事「諸国味めぐ...
Free
三陸ジオパークの魅力再発見 町歩きイベント/洋野町観光協会
2021年2月18日 15:20
洋野町観光協会(大村文雄会長)は13日、同町種市地区で町歩...
柔らかな光で地域に元気を 野辺地で恒例ランタンまつり
2021年2月10日 16:30
野辺地町の観光物産PRセンターで6日、「のへじ停車場ランタ...
体験型ツアーで三八地域の冬の魅力再発見/ACTY(八戸市)
2021年2月10日 14:30
八戸市のNPO法人「ACTY」(町田直子理事長)は1月下旬...
雪上乗馬、馬そり体験 参加料はニンジン/十和田
2021年2月7日 18:00
十和田乗馬倶楽部くらぶ(上村鮎子代表)で6日、雪上での乗馬...
木彫りの魚作品ずらり 創作現場の写真、流木作品も展示/二戸
2021年2月6日 14:12
野田村の漁師で、同村で木彫りの魚美術館「魚の番屋」を運営し...
琉球カンヒザクラ見頃 沖縄本部町フェア/八戸・ユートリー
2021年2月5日 16:10
八戸圏域版DMO(観光地域づくり推進法人)「VISIT(ビ...
Free
冬季観光の充実図る スノーシュー体験モニターツアー/南部どき(南部町)
2021年2月3日 15:00
グリーンツーリズムが盛んな南部町の冬季観光充実へ向け、同町...
「琥珀糖風スイーツ」商品化に取り組む/VISITはちのへの商品開発女子部
2021年2月2日 15:45
八戸圏域版DMO(観光地域づくり推進法人)「VISIT(ビ...
駒嶺商店(風間浦)7日「あんこうフェス」開催 鮟鱇感謝祭中止で独自イベント
2021年2月2日 9:00
風間浦村の水産加工業・駒嶺商店(駒嶺剛一代表)は7日、同村...
八戸の魅力って何だろう? U、Iターンゲスト3人講演 若者マチナカ会議
2021年1月28日 14:25
八戸市は23日、若者の地元愛着心を高めてまちづくりへの参画...
十和田湖冬花火26日スタート 入場は事前予約制
2020年12月24日 13:14
十和田市版DMO(観光地域づくり推進法人)十和田奥入瀬観光機...
十和田・奥入瀬渓流温泉スキー場がオープン 安全祈願祭も
2020年12月21日 14:06
十和田市法量焼山の奥入瀬渓流温泉スキー場(旧十和田湖温泉ス...
冬季シャトルバス19日運行開始/七戸十和田駅-十和田湖間
2020年12月17日 22:15
冬場の交通手段確保による奥入瀬渓流・十和田湖エリアの観光振...
チャーター便運航控え徳島の魅力PR 徳島県担当者、本社青森支社訪問
2020年12月15日 21:29
青森と徳島を結ぶチャーター便が来年1月に運航されるのに合わ...
Free
きみがらミニ草履作り体験始まる 三沢・青森屋
2020年12月10日 13:30
昨秋から「きみがらプロジェクト」に取り組んできた、三沢市の...
“自然を歩く観光”の可能性探る 「潮風トレイル」活用した旅行商品を開発中
2020年11月29日 8:01
八戸市の蕪島から福島県相馬市の松川浦までの三陸沿岸をつなぐ...
田子牛の魅力存分に モニターツアー、食以外に革製品作りも
2020年11月22日 23:07
田子町は21、22の両日、町内で田子牛の魅力を体験する1泊...
Free
青森県内の美術館5館連携プロジェクト 公式ホームページ開設
2020年11月21日 11:00
青森県内にある公立美術館5館が連携し、青森のアートを県内外...
環境省「国立公園満喫プロジェクト」5年間延長へ
2020年11月20日 22:23
青森県は20日の県議会商工労働観光エネルギー常任委員会で、...
十和田湖・奥入瀬渓流を世界遺産に 地元9団体が「推進研究会議」設立
2020年11月20日 6:00
十和田湖と奥入瀬渓流の世界遺産登録を目指そうと、十和田市な...
Free
今が旬 食感楽しんで 東北町で20日「しらうお丼祭り」
2020年11月19日 19:30
旬のシラウオを味わってもらおうと、東北町内の飲食店10店舗で...
階上町内観光4施設でスタンプラリー 来年1月末まで
2020年11月18日 14:10
寒い季節でもより多くの人に階上町を周遊してもらおうと、同町...
Free
十和田湖冬の観光イベント一新 「光の冬物語」18日開幕 1月末まで
2020年11月17日 14:28
北奥羽を代表する雪祭り・十和田湖冬物語。澄み切った夜空を彩...
チャーター便で徳島観光を 2泊3日の旅行プラン企画/三八五観光
2020年11月16日 9:00
三八五観光(八戸市)は、来年1月29~31日に日本航空グル...
八戸のハンドメード体験会中止
2020年11月11日 19:26
八戸市近郊の文化と物産振興を行うガウディウム実行委員会は1...
新井田川で「紅葉屋形船」運航/みなとオアシス八戸運営協議会
2020年11月10日 14:43
みなとオアシス八戸運営協議会(駒井庄三郎会長)はこのほど、...
久慈秋まつりのお囃子披露 まつりの魅力発信/やませ土風館
2020年11月6日 16:06
久慈市観光物産協会(山本えり子会長)は1日、同市の道の駅く...
霊山十和田の歴史文化に注目 参詣道調査結果を紹介 十和田で古道フォーラム
2020年11月6日 16:01
平安時代末期に開山された北東北最大の山岳霊場・十和田湖への...
二戸でドライブインシアター 家族連れら3密避け映画を楽しむ
2020年11月5日 14:45
二戸市の若手経営者8人でつくる「かぶれら」(小軽米健太代表...
そば打ちやリンゴ収穫も体験 農山漁村の魅力発信ツアー/青森県
2020年11月5日 13:32
青森県内各地にある風光明媚(めいび)な農山漁村を巡るツアー...
盛岡駅で開催予定「八食40周年フェア」中止
2020年11月3日 20:00
八戸市で新型コロナウイルスの感染が拡大していることを受け、...
Free
りんごベーグル人気 りんごちゃん観光大使就任記念で販売/十和田
2020年11月2日 13:34
十和田市出身のタレントりんごちゃんが、同市をPRする十和田...
8baseファンミーティング 桂小文治さん、南極観測隊・渡貫さん登場
2020年11月2日 13:15
首都圏からの誘客や移住につなげる八戸圏域ファンミーティング...
催し多彩 世界遺産登録の願い込め花火も 御所野縄文ウィーク8日まで/一戸町
2020年10月31日 15:52
世界遺産登録を目指す一戸町の御所野遺跡をPRするイベント「...
南部地方えんぶりは中止 練習でのコロナ対策厳しく
2020年10月31日 8:33
毎年2月に南部町で開催される「南部地方えんぶり」について、...
普段使いできる食器や花器 手にとって/陶芸教室「道楽工房」が展示販売会
2020年10月30日 16:40
八戸市の陶芸教室「道楽工房」(杉山道子代表)の展示販売会が...
11月1日、二戸で「きゃばまちまるしぇ」初開催 ドレスコードはデニム
2020年10月29日 15:47
二戸市浄法寺町の若者有志でつくるまちづくり団体「きゃばまち...
「史跡根城の広場」来場者46万人
2020年10月28日 14:54
八戸市の「史跡根城の広場」の来場者が24日、46万人を達成...
産直「のへじ常夜燈市場」11月から休業 コロナで業績不振
2020年10月27日 19:45
野辺地町と町観光協会などでつくる「のへじ常夜燈朝市活性化協...
Free
オブチキ感謝祭29日から チキン料理提供やレシートラリーも/九戸村
2020年10月27日 14:03
九戸村や村商工会など5団体は29日から、村が全国有数の生産量...
「来春はきれいな花を見にきて」五戸のチューリップ観光園で球根植え付け
2020年10月26日 17:30
五戸町石仏前のチューリップ観光園「鳥谷部ファミリー 正子(...
外国語案内 伝える技術磨く 観光ガイド養成講座/十和田・奥入瀬渓流
2020年10月24日 16:08
訪日客の増加に対応するため、奥入瀬渓流の魅力を外国語でも案...
湖の絶景、滑空に岩登り 霊場・自籠岩へのガイドツアー実証実験/十和田湖
2020年10月24日 15:39
十和田湖の霊場の一つで、かつて修験者が修行でこもったと伝わる...
蔦沼で初の入場制限始まる 目立った混乱なく
2020年10月23日 8:00
十和田八幡平国立公園内にある紅葉の名所・蔦沼(十和田市)で...
24日から新そば祭り 階上町3施設 サービス価格で提供
2020年10月22日 17:19
階上町は24日から、わっせ交流センターなど町内3施設で、階上...
Free
八戸・陸奥湊駅前に新たに観光案内所開設 地区まちづくり協議会
2020年10月22日 13:55
八戸市湊町のJR八戸線陸奥湊駅近くに新たに「陸奥湊観光案内所...
「下北半島ルートマップ」改訂 魅力をより具体的に 動画のQRコードも追加/青森県
2020年10月22日 13:51
青森県下北地域県民局は、2018年度に作製した「青森県下北...
ご当地ヒーロー「東北英雄阿弖流為」 三沢市で上映会
2020年10月21日 14:55
三沢市のアクションクラブ「隼風(はやて)」代表の柏﨑博志さ...
飛行機の魅力PR 日航と連携イベント/三沢航空科学館
2020年10月20日 17:15
青森県立三沢航空科学館は17日、日本航空や日航グループの北...
むつ市釜臥山展望台リニューアル
2020年10月20日 14:21
むつ市は本年度、釜臥山展望台をリニューアルした。夜景がより...
「新しい生活様式」対応 旅行商品企画促す/青森県、首都圏の事業者に
2020年10月19日 19:47
新型コロナウイルス収束後の観光振興を見据え、青森県は19日...
早朝のオープンバスツアー開始 紅葉の奥入瀬渓流/31日まで、ホテル宿泊者限定
2020年10月17日 14:02
十和田市焼山地区にある「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」は...
初の産直にぎわう 久慈市大川目町
2020年10月16日 15:30
久慈市の「大川目町まちづくり協議会」(小倉利之会長)は11...
あおもり和牛を楽しむイベント あおもり牛販売促進協議会
2020年10月15日 13:31
八戸パークホテルで9日、青森県産牛を楽しむイベント「あおも...
六ケ所村で野外音楽イベント 久々のライブを満喫
2020年10月15日 13:25
六ケ所村などの有志が企画する野外音楽イベント「BLUE G...
八戸公園で「縄文なべ祭り」 せんべい汁振る舞う
2020年10月15日 13:10
八戸公園で11日、秋の恒例イベント「縄文なべまつり」が開か...
Free
カレーコンテストで圏域の食の魅力確認、連携強化 八戸圏域8市町村交流イベント
2020年10月14日 14:30
八戸青年会議所(大山慎司理事長)は10日、南部町の名川チェ...
誘客や交流拠点目指す アスパムに新エリア「マチコトバ」開設
2020年10月10日 21:00
青森県観光連盟(奈良秀則理事長)は10日、県観光物産館アス...
「涼海の丘ワイナリー大収穫祭」延期
2020年10月10日 20:10
野田村玉川の「涼海の丘ワイナリー」は、11日に同ワイナリー...
久慈地方物産展&地産地消フェア、11日まで開催/産業まつり代替イベント
2020年10月10日 15:00
新型コロナウイルス感染症の影響で中止となった久慈地方産業ま...
大間マグロ感謝祭 コロナで中止
2020年10月9日 19:39
大間町観光協会(大見義紀会長)は9日までに、秋の恒例行事とな...
10日野外音楽イベントを開催 六ケ所村
2020年10月8日 14:37
六ケ所村などの有志が企画する野外音楽イベント「BLUE G...
中世の小袖も披露 ステージイベントにぎわう/史跡根城まつり(八戸)
2020年10月7日 15:40
八戸市の史跡根城の広場で3日、「史跡根城まつり」が開かれた...
新たな観光スポットをアピール ぼんてん山登山道整備/六ケ所村
2020年10月7日 14:12
六ケ所村出戸地区のぼんてん山で3日、登山体験会が開催された...
17日屋外映画イベント開催 観覧者募集/南部町観光協会、チェリリン村で
2020年10月5日 14:05
南部町観光協会は、同町の名川チェリリン村で17日に開催する屋...
Free
十和田湖伝説を光で表現 「冬物語」リニューアル 11月18日から来年1月末まで
2020年10月5日 12:59
北奥羽地方を代表する雪祭り「十和田湖冬物語」がこの冬、リニュ...
Free
ザボンの月明かりに包まれて 八戸・種差海岸芝生地でコンサート
2020年10月3日 14:11
ザボンの月明かりに包まれて―。八戸市の種差海岸天然芝生地で...
「#オンライン青森夏まつり」イベント成功を三村知事に報告
2020年10月2日 19:31
新型コロナウイルスの影響で中止となった青森県内の祭りを楽し...
Free
ねぶた師3人の作品が完成/星野リゾート 青森屋
2020年10月2日 15:00
新型コロナウイルス感染拡大の影響による「青森ねぶた祭」の中止...
青森県内8月宿泊者44%減 夏祭り中止響く
2020年10月1日 21:43
青森県は1日、8月の観光統計調査(速報値)の結果を公表した...
Free
青森ファンの作家3人が八戸市などを視察 観光需要回復へ誘客アドバイス
2020年10月1日 13:17
新型コロナウイルス禍により減少した青森県内の観光需要の回復に...
むつ開催の夜景サミット来年6月に延期
2020年9月28日 21:13
夜景観光コンベンション・ビューロー(埼玉県新座市)は28日...
ウィズコロナの女性の生き方語り合う オンラインで「奥入瀬サミット」
2020年9月28日 12:55
女性を応援するセミナー「HAPPY WOMAN 奥入瀬サミッ...
八戸公園鉄道模型(Nゲージ)展 27日まで
2020年9月26日 14:41
SL、新幹線、リゾート列車など多様な鉄道模型を展示する「八...
初のキャンプイベント アウトドアグッズを実演展示/名川チェリリン村(南部町)
2020年9月25日 15:16
南部町の名川チェリリン村で20日、キャンプイベント「CHE...
おいらせ町・八幡宮で例大祭神事 おいらせ百石まつりは中止
2020年9月18日 14:12
おいらせ町上明堂の八幡宮(田中靖士宮司)は15日、同神社で...
壁面看板を7年ぶりに一新 中心街に華やかアート/青い森信金本店、学生2人の共同作品
2020年9月17日 15:57
青い森信用金庫(益子政士理事長)は、八戸市八日町の本店の壁面...
「日本全国地酒で乾杯!」10月1日八戸で開催
2020年9月17日 15:43
青森県内の地酒を味わうイベント「日本全国地酒で乾杯!」が1...
枋ノ木神社「金勢祭」19、20日開催 御朱印お披露目も/二戸市
2020年9月17日 15:16
二戸市の「枋(こぶ)ノ木神社」の祭典「金勢祭(こんせい)ま...
十和田湖ひめます食べてみて 19日からスタンプラリー
2020年9月17日 15:11
十和田湖ひめますブランド推進協議会(佐々木千佳子会長)は1...
10月にリモートマラソン企画 八戸など県南3市町村参加
2020年9月16日 7:30
10月に市民が走ったり歩いたりした距離の累計をスマホのアプ...
1
2
…
5
»
週間記事ランキング
記事一覧
【音声テスト】ああああああ
2024/03/01 10:17
Free
音声テスト・フリー記事
2024/02/28 13:53
カラス営巣が原因、八戸で822戸停電
2021/05/17 10:05
【音声テスト】おくやみ
2024/02/22 10:35
下北半島での一人旅はいかが―。新型コロナウイルスの影響で旅行需要が激減する中、大間町は若い世代に向けた2種類の観光PR動画を制作した。2泊3日で下北半島を巡る一人旅のモデルコースを提案。動画を制作し、自らも出演する町産業振興課の菊池廉主事(20)と、町地域おこし協力隊の許文茜(キョブンシ)さん(27)は「動画を見てもらい、下北のきれいな景色やおいしい食べ物を楽しみに来てほしい」とアピールする。[br][br] 「旅とは…本州最北を求めて」と題したPR動画は、同課の若手職員ら4人がスマートフォンと小型無人機ドローンで撮影。昨年10月に下北地域の5市町村と横浜町でロケを敢行した。[br][br] 動画は男性版と女性版の2種類。男性版は、下北半島を自動車で北上する設定で、横浜町から東通村の尻屋崎、むつ市の恐山、釡臥山展望台、大間町の普賢院などを巡り、大間港から津軽海峡フェリーで函館市へ向かうコースを提案。[br][br] 女性版は、フェリーで函館市から大間町に降り立ち、レンタカーで大間崎や佐井村の仏ケ浦、風間浦村の下風呂温泉郷などを回り、再びフェリーで函館市へ戻るルートを紹介する。最後には、船上で男女がすてきな出会いを果たす―といった構成に仕上げている。[br][br] それぞれ長さは約3分で、「東通天然ヒラメ刺身重」や大間のマグロ丼、崇徳寺の「寺ビール」といったご当地グルメもPR。男性版には夜のお楽しみとして、むつ市の神社横丁も盛り込まれた。[br][br] 新型コロナ収束後の個人インバウンド向けに、中国から弘前大大学院地域社会研究科に留学中の許さんが翻訳した、中国語バージョンや英語バージョンも制作した。[br][br] 動画について、許さんは「中国や台湾では、若い世代の一人旅がとても流行している。コロナ収束後、たくさんの人が来てくれるよう、自然も人も食もすばらしい下北を今からアピールしたい」と強調。菊池さんは「今回は秋に撮影したが、今後は春や夏の場面も撮影したい」と語った。[br][br] 動画は町観光協会のホームページや同協会のユーチューブで閲覧できる。