普段使いできる食器や花器 手にとって/陶芸教室「道楽工房」が展示販売会

食器や花器などの作品約250点が並ぶ会場
食器や花器などの作品約250点が並ぶ会場
八戸市の陶芸教室「道楽工房」(杉山道子代表)の展示販売会が30日、同市城下4丁目の「リフォームパレスドルフィン」で始まった。杉山代表と生徒5人による普段使いできる食器や花器約250点が並んでおり、来場者が質感や風合いを楽しみながら作品を選ん.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市の陶芸教室「道楽工房」(杉山道子代表)の展示販売会が30日、同市城下4丁目の「リフォームパレスドルフィン」で始まった。杉山代表と生徒5人による普段使いできる食器や花器約250点が並んでおり、来場者が質感や風合いを楽しみながら作品を選んでいる。11月1日まで。[br][br] 小皿やカップ&ソーサー、花入れなど、日常生活に溶け込む手作りの作品を展示。手頃な値段で買い求めることもできる。[br][br] 杉山代表は「陶器は使い込んでいくと手触りなどが変化し、成長を感じられる。ぜひ手にとって楽しんで作品を選んで」と呼び掛けている。[br][br] 時間は午前10時~午後5時(最終日は同4時)。食器や花器などの作品約250点が並ぶ会場