十和田湖冬花火26日スタート 入場は事前予約制

「光と音が彩る冬花火in十和田湖」のポスター
「光と音が彩る冬花火in十和田湖」のポスター
十和田市版DMO(観光地域づくり推進法人)十和田奥入瀬観光機構は、12月末と来年1月末の週末の5日間、十和田湖休屋の多目的広場で「光と音が彩る冬花火in十和田湖」を開く。新型コロナウイルス対策として1日の入場者数を1500人に限定し、事前予.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
十和田市版DMO(観光地域づくり推進法人)十和田奥入瀬観光機構は、12月末と来年1月末の週末の5日間、十和田湖休屋の多目的広場で「光と音が彩る冬花火in十和田湖」を開く。新型コロナウイルス対策として1日の入場者数を1500人に限定し、事前予約制とする。入場無料。[br][br] 開催は12月26、27日、1月28~30日。午後9時から国内外で活躍する立石雷(らい)さんが、しの笛演奏を行う。同20分から5分間の花火ショーで、人気アニメ「鬼滅(きめつ)の刀(やいば)」の主題歌「紅蓮華(ぐれんげ)」に合わせて打ち上げる。[br][br] 事前予約は、特設サイト(https://towadako-winter.com/)の専用フォームから。会場に入場する際は、申込時に発行される観覧券を提示する。[br][br] 同会場近くでは、12月26日から来年1月31日まで、首都圏で人気の東京ばんからラーメンが監修した「十和田湖味噌(みそ)ラーメン」(税込み850円)を販売する。時間は午後5~9時、ラストオーダーは同8時半。[br][br] 問い合わせは、十和田湖観光交流センターぷらっと=電話0176(75)1531=へ。「光と音が彩る冬花火in十和田湖」のポスター