「下北半島ルートマップ」改訂 魅力をより具体的に 動画のQRコードも追加/青森県

青森県下北地域県民局が改訂した「青森県下北半島ルートマップ」
青森県下北地域県民局が改訂した「青森県下北半島ルートマップ」
青森県下北地域県民局は、2018年度に作製した「青森県下北半島ルートマップ」を改訂した。観光PR動画にアクセスできるQRコードを新たに追加し、下北を訪れる観光客にイメージや魅力がより具体的に伝わるようにした。 ルートマップはA2判を三つ折り.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県下北地域県民局は、2018年度に作製した「青森県下北半島ルートマップ」を改訂した。観光PR動画にアクセスできるQRコードを新たに追加し、下北を訪れる観光客にイメージや魅力がより具体的に伝わるようにした。[br][br] ルートマップはA2判を三つ折りしたもの。写真共有アプリ、インスタグラムの利用者を意識し、下北ジオパークの写真映えするスポットやグルメなどを紹介している。[br][br] 追加されたQRコードを読みとることで、ユーチューブで公開している「青森県下北半島動画」を閲覧できる。小型無人機ドローンで空撮した美しい風景や、各地の食、祭り、体験などを収め、写真で伝えきれない魅力を補完している。[br][br] 同県民局地域連携部地域支援チームリーダーの木村幸雄副参事は、来年4月1日~9月30日、東北6県を舞台にJRなどの大型観光キャンペーン「東北デスティネーションキャンペーン」が行われることに触れ、「旅行する人に参考にしてもらえれば」とアピールする。[br][br] ルートマップは下北地域の観光施設などで手に入れることができるほか、同県民局地域連携部のホームページからダウンロードできる。青森県下北地域県民局が改訂した「青森県下北半島ルートマップ」