チャグチャグ馬コ、今年は分散開催 盛岡など3市町

農耕馬に感謝する岩手県の伝統行事「チャグチャグ馬コ」について、主催するチャグチャグ馬コ保存会(会長・谷藤裕明盛岡市長)は26日、新型コロナウイルス対策として、盛岡、滝沢、矢巾の3市町それぞれで行事を分散開催すると発表した。開催日はいずれも6.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 農耕馬に感謝する岩手県の伝統行事「チャグチャグ馬コ」について、主催するチャグチャグ馬コ保存会(会長・谷藤裕明盛岡市長)は26日、新型コロナウイルス対策として、盛岡、滝沢、矢巾の3市町それぞれで行事を分散開催すると発表した。開催日はいずれも6月12日。[br][br] 3市町の担当者が盛岡市役所で記者説明会を開き、概要を明らかにした。[br][br] 盛岡市は盛岡城跡公園の多目的広場を会場に、ミニパレードや馬との写真撮影などを実施予定。滝沢市と矢巾町は、沿道でのミニパレード開催などを計画している。例年の行進行事は実施しない。[br][br] チャグチャグ馬コは、鮮やかな装束で着飾った100頭ほどの農耕馬が、滝沢市から盛岡市までの約14キロを、鈴の音を響かせながら行進する行事。昨年は新型コロナの影響で中止された。