村上さん(グランドサンピア八戸)が最高賞 「はちのへ料理人の腕自慢」26日まで

最高位を受賞した村上茂徳さんと、トチの実や「勾玉玉子」など縄文らしさあふれる料理
最高位を受賞した村上茂徳さんと、トチの実や「勾玉玉子」など縄文らしさあふれる料理
八戸調理職業訓練協会(豊田美好会長)が主催する料理発表会「はちのへ料理人の腕自慢」が25日、八戸市の「はっち」で始まり、市内のホテルで働く料理人20人の工夫を凝らした美しい創作料理が展示されている。26日まで。審査の結果、グランドサンピア八.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸調理職業訓練協会(豊田美好会長)が主催する料理発表会「はちのへ料理人の腕自慢」が25日、八戸市の「はっち」で始まり、市内のホテルで働く料理人20人の工夫を凝らした美しい創作料理が展示されている。26日まで。審査の結果、グランドサンピア八戸の和食料理副料理長・村上茂徳さん(45)が、最高賞に当たる市長賞に輝いた。[br][br] 会員の技術向上の成果を発表する場として毎年開催。本年度は「縄文遺跡群ユネスコ登録を願って」をテーマに設定した。[br][br] 村上さんは、縄文人が食べていたとされるトチの実のあく抜き処理に2週間かけ、古代米と炊き合わせて「手毬(てまり)御飯」を出したほか、かわいらしい「勾玉(まがたま)玉子」や、リンゴを細く切って麺状にした酢の物「林檎(りんご)素麺(そうめん)」など、創意工夫に富んだメニューを出品した。[br][br] 25日、会場で表彰を受けた村上さんは、「縄文が好きで、1品ずつテーマを決めて作った。春をイメージした蒸し物などから、華やいだ気分になってもらえれば」と笑顔で語った。[br][br] 展示時間は午前10時~午後4時。入場無料。[br][br] ほかの入賞者は次の通り。(敬称略)[br] ◇八戸調理職業訓練協会長賞 鈴木俊之(きざん八戸)◇はっち館長賞 鈴木幸夫(グランドサンピア八戸)◇優秀賞▽日本料理部門 中里隆之(八戸プラザホテル)▽西洋料理部門 町田仁(同)◇若手料理人賞 庭野公誠(八戸パークホテル)最高位を受賞した村上茂徳さんと、トチの実や「勾玉玉子」など縄文らしさあふれる料理