24
May
SAT
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
紙面ビューアー
新型コロナ
イベントガイド
バックナンバー販売
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
新型コロナ
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
連載・企画
本屋を読む
六ケ所村をたどる
モノクロームに色を付けて
傷む奥入瀬
大島理森氏 政界回顧
揺れる水産都市
私たちの校歌
北奥羽各駅めぐり
サービス
イベントガイド
後援
会社見学
掲載写真販売
デーリー東北アプリ
バックナンバー販売
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
投稿・応募
ヤングポスト
デーリー文芸
シニア文化展
うちのアイドル
マイパートナー
こだま
フォト
デーリーボイス
釣果じまん
SNS
twitter
facebook
YouTube
instagram
規約・お問い合わせ
著作権
利用案内
利用規約
特定商取引に関する表示
個人情報の取り扱い
紙面、記事に対するお問い合わせ
本サイトに対するお問い合わせ
※各種問い合わせはメールでお願いいたします。
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
電子紙面
イベントガイド
ミチル種差
デーリー東北から
観光・イベント
特産のメロンに特化 つがる市アンテナショップ1周年/東京
2020年7月8日 20:40
特産品のメロンに特化したつがる市のアンテナショップ「果房 ...
マリエント「水の中の三社大祭展」16日まで/八戸
2020年7月8日 12:43
お祭り気分を楽しんでもらおうと、八戸市水産科学館マリエント...
映画「時の行路」試写会/八戸ロケも
2020年7月7日 15:30
八戸市などでロケが行われた映画「時の行路」の試写会が2日、市...
斎藤幹治作陶展/八戸で13日まで
2020年7月7日 15:27
南部町で「風花洞虚空蔵窯」を営む斎藤幹治さん(61)による...
今川和男氏「アマビエ」展
2020年7月7日 13:14
五戸町倉石又重出身で八戸市在住の画家今川和男さん(79)が...
四季折々の風景、動植物の写真20点展示「十和田八幡平国立公園の自然」写真展
2020年7月6日 16:02
環境省十和田八幡平国立公園管理事務所(森川久所長)の写真展...
南部菱刺しなどの販売イベント「笑顔届けたい」作り手と交流できる場を/八戸
2020年7月6日 15:23
八戸市下長2丁目のスタジオ・マルシェで4日、「ハンドメイド作...
青森県の宿泊キャンペーン予約始まる/アクセス集中、完売施設も
2020年7月3日 20:26
新型コロナウイルスの影響で苦境に立たされる宿泊事業者を支援...
「こどもの国」特別回数券、発売3日で半数売れる/八戸市
2020年7月3日 19:40
八戸市は3日、八戸公園こどもの国遊園地で利用可能で、1日か...
「夏詣」初めて実施 新たな夏の風習に/三戸大神宮
2020年7月3日 15:00
三戸大神宮が今月、初の試みとして「夏詣(もうで)」を実施し...
風間浦「うに丼フェス」8月2日まで 土日祝日ランチ
2020年7月2日 13:23
風間浦村商工会(駒嶺剛一会長)は、4日から8月2日までの土曜...
【新型コロナ】酸ケ湯温泉(青森)7月1日、営業再開
2020年6月30日 22:19
青森市の酸ケ湯温泉(石川栄一社長)は30日、八甲田山系にあ...
縄文遺跡群のオンライン地図作成 青森県内の周遊を促進/県観光企画課
2020年6月29日 20:39
世界文化遺産登録を目指す「北海道・北東北の縄文遺跡群」を中...
開催中の「サクランボ狩り」PR 南部フルーツ娘が本社来訪
2020年6月28日 15:12
南部町フルーツ狩り実行委員会の川守田義雄会長と、「フルーツ...
個性あふれる作品ずらり 機織り工房「きたの手織」作品展/十和田
2020年6月27日 15:30
六戸町犬落瀬にある機織り工房「きたの手織」(吉田郁子主宰)...
コロナ対策“見える化”観光施設の登録制度スタート、観光客の利用後押しへ/青森県
2020年6月26日 22:10
新型コロナウイルスの感染が懸念される中、観光客が安心して利...
新会長に武輪氏 八戸国際交流協会
2020年6月25日 21:00
八戸国際交流協会は25日までに、書面による議決を行い、新会...
新会長に武輪氏 八戸国際交流協会
2020年6月25日 20:06
八戸国際交流協会は25日までに、書面による議決を行い、新会...
【新型コロナ】おいらせ町、10月の生涯学習フェス中止
2020年6月25日 19:52
おいらせ町の「生涯学習フェスティバル実行委員会」(百目鬼正...
八戸「こどもの国」特別割引回数券販売
2020年6月25日 19:47
八戸市は25日、八戸公園(同市)のこどもの国遊園地で利用可...
スポーツ写真、絵画、川柳を募集 スポルト青い森がコンテスト、9月30日まで
2020年6月25日 7:30
スポルト青い森グループ(青森市)は7月1日から「2020ス...
【新型コロナ】シジミ貝の採取場開設せず/小川原湖
2020年6月24日 20:15
東北町の小川原湖漁協は24日までに、三沢市の湖岸に設置予定...
バラが見頃/おいらせ町鶉久保山地区
2020年6月24日 12:53
おいらせ町鶉久保山地区に住む、バラ園園主の日野口和子さん(...
【新型コロナ】現代美術館の企画展、7月23日スタート
2020年6月23日 20:17
十和田市現代美術館は23日、同館を中心としたアートによる街...
南郷・観光サクランボ園オープン
2020年6月23日 14:00
大きさ、甘味、申し分なし―。八戸市南郷の観光農園で、恒例のサ...
志乃武神社(おいらせ町)に鳥居奉納
2020年6月23日 13:23
おいらせ町の氣比神社境内にある志乃武(しのぶ)神社で21日...
【新型コロナ】とわだ駒街道マラソン中止
2020年6月22日 18:41
十和田市は22日、10月に開催予定だった第25回とわだ駒街...
【新型コロナ】南部町の「とまべちまつり」中止
2020年6月22日 18:40
南部町の「とまべちまつり実行委員会」(夏堀誠悦会長)は22...
五戸町文化協会ロビー展始まる/町内金融機関3店舗で
2020年6月22日 16:00
五戸町文化協会(鳥谷部智会長)の加盟団体によるロビー展が2...
薬研ジオサイト活性化へフィールドワーク
2020年6月22日 15:00
ものづくりで下北ジオパークの薬研ジオサイト活性化策を考える...
「青森人の祭典」中止 東京青森県人会が決定
2020年6月20日 11:26
東京青森県人会(佐藤英明会長)は19日、11月11、12両...
南部町の観光農園でサクランボ狩りオープンへ コロナ対策で来園人数制限も
2020年6月19日 23:29
南部町の観光農園で19日、20日から始まるサクランボ狩りの...
下北半島に修学旅行誘致 しもきたTABIあしすと、県内市町村教委に提案
2020年6月19日 21:51
新型コロナウイルス感染拡大で延期などの影響を受ける修学旅行...
【新型コロナ】南部七唄七踊り全国大会中止
2020年6月19日 21:33
南部町の南部七唄七踊り実行委員会(山田賢司会長)は19日、...
岩手名物「わんこそば」提供再開
2020年6月19日 21:29
新型コロナウイルスの影響で休止していた岩手県の名物「わんこ...
八戸、青森―十和田湖間の路線バス 7月1日運行再開/JRバス東北
2020年6月19日 21:05
JRバス東北は19日、新型コロナウイルスの感染拡大により運休...
一葉会のチャリティーバザー中止
2020年6月19日 20:51
八戸市の奉仕団体「一葉会」(平山睦子会長)は19日までに、...
「青森人の祭典」中止 東京青森県人会が決定
2020年6月19日 19:50
東京青森県人会(佐藤英明会長)は19日、11月11、12両...
色鮮やか バラが見頃/東八甲田ローズカントリー(七戸)
2020年6月19日 14:15
七戸町山舘の東八甲田ローズカントリーで、園内のバラが色鮮やか...
【新型コロナ】おしまこ流し踊り中止/むつ
2020年6月18日 19:13
むつ市観光協会(菊池憲太郎会長)は18日、同市で8月18日...
むつ2公園で「花咲か大作戦」/市職員が桜復活願い施肥
2020年6月18日 13:53
むつ市の早掛沼公園と水源池公園で12日、桜の花を復活させる...
入館者3万人突破/ひろのまきば天文台、軽米町の櫻場さん
2020年6月17日 14:44
洋野町大野のひろのまきば天文台(阿部俊夫台長)の入館者が1...
十鉄路線バス、22日から全面再開
2020年6月16日 19:30
十和田観光電鉄(佐藤行洋代表)は16日、4月末から減便して...
総会で20年度事業計画決める/十和田奥入瀬観光機構
2020年6月16日 19:27
十和田市版DMO(観光地域づくり推進法人)「十和田奥入瀬観...
【新型コロナ】八戸ちびっこマラソン中止
2020年6月16日 8:08
7月5日に八戸東運動公園内で開催予定だった、ユニバースカッ...
「季節感じて」JR八戸駅で新ポスターお目見え
2020年6月15日 14:00
駅員特製の新型コロナウイルス感染防止を訴えるポスターを掲出...
七戸十和田駅に「アマビエ」七夕飾り
2020年6月13日 16:30
JR七戸十和田駅(岩渕弘駅長)の自由通路に10日から、疫病...
五戸で「手作り小さな人形作品展」
2020年6月13日 16:11
ハンドメイド作品を展示・販売する五戸町下大町の「趣味の店」で...
一戸まつり中止
2020年6月12日 21:07
一戸まつり実行委員会(会長・田中辰也町長)は12日、8月2...
「あおもり鍋自慢」中止
2020年6月12日 19:51
南部町観光協会(夏堀文孝会長)は12日、同町ふるさと運動公...
JAFがスタンプラリー
2020年6月12日 8:30
日本自動車連盟(JAF)東北支部は15日から、自宅にいなが...
風間浦村直営の桑畑温泉「湯ん湯ん」でレジオネラ菌が基準値超過/当面の間臨時休業に
2020年6月9日 19:58
浴槽から基準値を超えるレジオネラ菌が検出されたとして、風間...
【新型コロナ】海女の素潜り実演中止/久慈市漁協小袖漁業生産部
2020年6月9日 19:16
久慈市漁協小袖漁業生産部(中川勝行部長)は9日までに、小袖...
2カ月ぶり営業再開・十和田市現代美術館
2020年6月9日 17:24
新型コロナウイルスの影響で、4月11日から休館していた十和...
鷹山宇一記念美術館13日再開
2020年6月8日 18:47
臨時休館していた七戸町立鷹山宇一記念美術館は、13日から来...
階上町が観光4施設でおすすめ品提供 そばやジェラートも
2020年6月6日 15:40
夏の観光シーズンへ向けて、階上町が町内観光4施設への誘客に...
盛岡藩沿岸、精巧な絵図展示/漆戸茂樹企画展、もりおか歴史文化館
2020年6月6日 14:02
没後150年を迎えた盛岡藩士・漆戸茂樹の企画展「SHIGE...
田名部移住追体験 むつ市民有志が陸路40キロ踏破/斗南藩150年記念
2020年6月4日 14:29
明治初期の戊辰(ぼしん)戦争で敗れ、朝敵・逆賊の汚名を着せ...
百石まつりや鮭まつりなど中止/おいらせ町観光協会
2020年6月3日 19:20
おいらせ町観光協会(木村雅行会長)は3日、山車の合同運行な...
二戸・浄法寺まつり中止
2020年6月3日 19:16
浄法寺まつり実行委員会(佐々木春彦会長)は3日までに、9月...
コロナで中止の観光イベント、支援公募へ/国交相が共産・高橋氏へ答弁
2020年6月3日 19:10
赤羽一嘉国土交通相は3日の衆院国土交通委員会で、新型コロナ...
アスパムでドライブスルーマルシェ開催/6月の毎週末、乗車したままグルメ購入可能
2020年6月2日 21:21
新型コロナウイルスで大きな打撃を受けている地域経済の再生を...
むつ湾フェリー21日再開、割引キャンペーンも実施
2020年6月2日 19:16
むつ湾フェリーは2日、新型コロナウイルスの影響で運休してい...
【新型コロナ】二戸まつり中止
2020年6月2日 9:30
二戸まつり実行委員会(中田勇司会長)は1日、9月4~6日に...
【新型コロナ】八戸・神明宮「茅の輪祭」中止
2020年6月1日 22:30
新型コロナウイルスの感染拡大防止で、八戸市の神明宮は1日ま...
階上岳キャンプ場利用開始
2020年6月1日 21:58
階上町は1日、階上岳つつじの森キャンプ場の利用を始めた。大...
【新型コロナ】三沢基地航空祭が中止 32年ぶり
2020年6月1日 21:11
航空自衛隊三沢基地は1日、新型コロナウイルスの感染拡大を受...
春の風景、独自の目線で切り取る DPC会員有志が写真展
2020年6月1日 19:34
デーリー東北読者写真クラブ(DPC、佐藤義弘会長)による写...
きみがらスリッパ製作へ種まき体験/星野リゾート青森屋(三沢)
2020年5月30日 14:33
昨秋から「きみがらプロジェクト」に取り組む星野リゾート青森...
六ケ所村でオオヤマザクラを植樹・同村の鹿六会
2020年5月30日 14:15
六ケ所村の核燃料サイクル施設の工事に携わる建設業者で組織す...
軽米秋まつり中止を決定
2020年5月29日 22:23
軽米秋まつり実行委員会(会長・山本賢一町長)は29日、新型...
三沢航空科学館、6月2日再開/当面の間、入場制限を実施
2020年5月28日 18:29
青森県は28日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため臨時...
間木ノ平グリーンパークが営業開始
2020年5月27日 13:21
新郷村の間木ノ平グリーンパークが21日、今季の営業を開始し...
久慈みなと・さかなまつり中止
2020年5月27日 8:21
久慈市漁協(皀健一郎組合長)などは26日までに、7月26日...
名川秋まつり中止
2020年5月26日 22:04
南部町は26日、同町剣吉地区で9月8~10日に開催予定だっ...
ハンカチノキ見頃 極檀造園(南部)
2020年5月26日 13:56
南部町大向中居構の極檀造園(極檀文彦社長)で、青森県南地方...
九戸まつり中止を決定
2020年5月25日 20:35
九戸まつり実行委員会(会長・晴山裕康村長)は25日、今年8...
南部会館で押し花展
2020年5月23日 13:00
八戸市のアトリエ小さな花(小川重子代表)による押し花作品展...
【新型コロナ】少年球技大会など中止/階上町
2020年5月22日 20:34
階上町は22日、8月4日に予定していた第50回階上町防犯・...
【新型コロナ】みさわ港まつり中止に
2020年5月22日 19:25
三沢市の「みさわ港まつり」を主催する同まつり協賛会(会長・...
観光気分で品定め「三重県北勢フェア」八戸・ユートリーで
2020年5月21日 20:56
八戸市のユートリー1階おみやげショップで、「三重県北勢フェ...
たねいちウニまつりなど中止
2020年5月21日 20:15
洋野町などは21日までに、7月12日に開催予定だったたねい...
相米慎二監督映画祭り中止/田子
2020年5月21日 19:03
田子町は21日までに、8月22日に同町のタプコピアンプラザ...
蕪嶋神社落成記念チャリティーショー 11月8日に延期
2020年5月21日 8:00
▼チャリティーショー延期 5月24日に予定していた八戸市の...
湊山手通り朝市 24日からスタート
2020年5月20日 21:01
八戸市の湊山手通り朝市会が同市湊町のJR八戸線南側で実施し...
久慈の花火大会も中止決定
2020年5月20日 19:10
久慈納涼花火大会実行委員会(松本和憲会長)は20日、総会を...
さんのへ夏まつり中止
2020年5月20日 18:58
三戸町商工会(井上浩会長)は20日、同町中心街で8月7、8...
「あまちゃんマラソン」中止
2020年5月18日 19:46
久慈市などは18日までに、9月27日に予定していた第5回久...
大湊祭の山車運行中止
2020年5月18日 17:39
むつ市の大湊祭合同運行委員会は18日、同市大湊地区で五つの...
【新型コロナ】間木ノ平グリーンパークなどの営業開始日決まる/新郷村
2020年5月15日 20:12
新郷村は15日、閉鎖していた村営施設などについて、18日か...
【新型コロナ】「ろくのへサマーフェスティバル」と「六戸秋まつり」中止/六戸町
2020年5月15日 20:08
六戸町は15日、「ろくのへサマーフェスティバル2020」(...
【新型コロナ】仏ケ浦観光遊覧船の運休延長/佐井村観光協会
2020年5月15日 19:38
佐井村の仏ケ浦海上観光と佐井定期観光は、同村の佐井港を発着...
【新型コロナ】夏の成人式中止 来年1月開催も視野に日程検討/六戸町
2020年5月15日 19:36
六戸町は15日までに、本年度の町成人式(8月15日)の中止...
【新型コロナ】ブルーマリンフェスティバル中止/大間町
2020年5月15日 19:24
大間町は15日までに、8月14日に大間港で実施予定だった町...
皇室下賜品など新収蔵資料展始まる/八戸市博物館で6月7日まで
2020年5月15日 16:30
新型コロナウイルス感染予防のため、4月18日から5月11日...
生き生きとした作品ずらり 八戸で写真展/29日まで
2020年5月15日 14:47
青森県内の写真愛好家などでつくる青森読売写真クラブ(山本敏...
久慈秋まつり中止
2020年5月13日 20:41
久慈秋まつり実行委員会(山本えり子会長)は13日、久慈市の...
東北町秋まつり、日の本中央まつりなど中止
2020年5月12日 19:36
東北町は12日、7月4、5日の「上北夏まつり」と、8月27...
はちのへ将棋まつり中止
2020年5月11日 22:30
日本将棋連盟八戸支部とデーリー東北新聞社は11日、6月21...
島守春まつり中止
2020年5月11日 18:56
島守春まつり実行委員会は11日、八戸市南郷島守で6月に予定...
«
1
2
3
4
5
»
週間記事ランキング
記事一覧
【音声テスト】ああああああ
2024/03/01 10:17
Free
音声テスト・フリー記事
2024/02/28 13:53
カラス営巣が原因、八戸で822戸停電
2021/05/17 10:05
【音声テスト】おくやみ
2024/02/22 10:35
特産品のメロンに特化したつがる市のアンテナショップ「果房 メロンとロマン」が開店1周年を迎え、東京・神楽坂の店舗で8日、記念キャンペーンが始まった。初日は先着50人限定で主力品種のタカミメロン1玉をプレゼントし、日頃の利用に感謝した。[br] 店は昨年7月7日に開店。1階にテークアウトコーナー、2階にカフェを設ける。新型コロナウイルスの影響で一時休業を余儀なくされたが、1年目の来店客数は延べ約1万4千人に上る好評ぶりという。[br] キャンペーンは8月21日までの39営業日。メロン購入者に贈答で使えるトートバッグなどを配るほか、写真共有アプリ「インスタグラム」でもメロンを贈る企画を行う。カフェでは、果実をふんだんに使ったパフェなど新作3品をメニューに加えた。[br] 8日は、市東京事務所の清野幸喜所長が来店者にメロンをプレゼント。2年目に向けて「新たな出発だ。メロンを通して市の魅力を発信したい」と意気込んだ。