【新型コロナ】八戸・神明宮「茅の輪祭」中止

新型コロナウイルスの感染拡大防止で、八戸市の神明宮は1日までに、今月30日と7月1日に開催予定だった「茅の輪祭」を中止すると発表した。神明宮の社殿で行う奉告祭のみ、神職らだけで執り行う。 茅の輪祭は、茅の輪をくぐって参拝するなど無病息災や疫.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルスの感染拡大防止で、八戸市の神明宮は1日までに、今月30日と7月1日に開催予定だった「茅の輪祭」を中止すると発表した。神明宮の社殿で行う奉告祭のみ、神職らだけで執り行う。[br] 茅の輪祭は、茅の輪をくぐって参拝するなど無病息災や疫病退散を願う祭り。感染拡大を防ぐため、今年の中止を決定した。