アスパムでドライブスルーマルシェ開催/6月の毎週末、乗車したままグルメ購入可能

新型コロナウイルスで大きな打撃を受けている地域経済の再生を目指し、青森県観光連盟は6月の毎週土日に青森市の県観光物産館「アスパム」で、車に乗ったまま県内飲食店のグルメが購入できるイベント「ドライブスルーマルシェ」を開催する。6日が初日となる.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルスで大きな打撃を受けている地域経済の再生を目指し、青森県観光連盟は6月の毎週土日に青森市の県観光物産館「アスパム」で、車に乗ったまま県内飲食店のグルメが購入できるイベント「ドライブスルーマルシェ」を開催する。6日が初日となる。[br] 感染の予防や拡大防止に配慮したイベントの在り方を示そうと連盟が企画。降車せずに、商品の注文から受け取りまでができる。感染の可能性を低減するため現金は扱わず、支払いはスマートフォン決済「ペイペイ」のみで対応する。[br] アスパム西側駐車場に特設会場を設置。弁当やパン、コーヒーなどを販売する県内の19店のうち、7~10店が日替わりで出店する。時間は午前10時から午後3時まで。[br] 連盟の担当者は「会場を訪れ、感染防止対策を講じたイベントの在り方を見てほしい」とPRしている。