南郷・観光サクランボ園オープン

サクランボの生育状況を確認し、観光農園オープンをPRする会員
サクランボの生育状況を確認し、観光農園オープンをPRする会員
大きさ、甘味、申し分なし―。八戸市南郷の観光農園で、恒例のサクランボ狩りが始まった。22日は市南郷観光農業振興会(一二三勝会長)の観光農園4カ所の園主が集まり、生育状況を確認。天候不順の影響で着果量は少なめだが、一粒一粒の品質は高いといい、.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
大きさ、甘味、申し分なし―。八戸市南郷の観光農園で、恒例のサクランボ狩りが始まった。22日は市南郷観光農業振興会(一二三勝会長)の観光農園4カ所の園主が集まり、生育状況を確認。天候不順の影響で着果量は少なめだが、一粒一粒の品質は高いといい、同会は「新型コロナウイルス対策も取っており、安心して旬の味覚を楽しんで」とPRしている。[br] 今年のサクランボ狩りは、20日ごろから順次始まっている。例年、開園セレモニーを開催し、子どもたちを招待するなどしていたが、今年は新型ウイルス感染予防のために中止した。[br] 22日は、小林さくらんぼ観光農園に関係者が集まり、園地を見回って作柄を確認。消毒液の設置やスタッフの定期的な手洗いなどの感染防止対策を申し合わせた。[br] 園主の小林正明さん(72)は「品種や場所によって作柄にばらつきがあり、全体の収穫量は例年の半分程度だが、大玉で味が濃い」と、品質の良さをアピールした。[br] 問い合わせは、グリーンプラザなんごう=電話0178(82)2902=へ。サクランボの生育状況を確認し、観光農園オープンをPRする会員