23
May
FRI
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
紙面ビューアー
新型コロナ
イベントガイド
バックナンバー販売
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
新型コロナ
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
連載・企画
本屋を読む
六ケ所村をたどる
モノクロームに色を付けて
傷む奥入瀬
大島理森氏 政界回顧
揺れる水産都市
私たちの校歌
北奥羽各駅めぐり
サービス
イベントガイド
後援
会社見学
掲載写真販売
デーリー東北アプリ
バックナンバー販売
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
投稿・応募
ヤングポスト
デーリー文芸
シニア文化展
うちのアイドル
マイパートナー
こだま
フォト
デーリーボイス
釣果じまん
SNS
twitter
facebook
YouTube
instagram
規約・お問い合わせ
著作権
利用案内
利用規約
特定商取引に関する表示
個人情報の取り扱い
紙面、記事に対するお問い合わせ
本サイトに対するお問い合わせ
※各種問い合わせはメールでお願いいたします。
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
電子紙面
イベントガイド
ミチル種差
デーリー東北から
囲碁
Aクラスは嶋脇十段(八戸)制す 三八五流通杯囲碁大会
2021年4月22日 10:15
第2回三八五流通杯囲碁大会兼第229回北奥羽囲碁大会(日本...
自然の中で和やか対局 「高森山囲碁火遊会」20周年で大会
2021年4月4日 21:01
十和田市の囲碁愛好団体「高森山囲碁火遊会」の20周年記念囲...
Aクラス佐々木七段が制す 十和田でデーリー杯囲碁、
2021年4月2日 5:31
第125回デーリー東北杯囲碁大会(日本棋院十和田支部主催)...
Aクラスは高田四段が5戦全勝V 囲碁・おいらせ場所
2021年3月26日 15:00
おいらせ囲碁クラブが主催する「おいらせ場所初・二・三・四段...
小原三段(野田)が5戦全勝V 久慈・更科杯囲碁大会
2021年3月26日 14:09
日本棋院久慈支部主催の第24回更科杯囲碁大会が21日、久慈...
舘S六段(むつ)Aクラス全勝V 八戸パークホテル杯囲碁大会
2021年3月25日 16:00
第15回八戸パークホテル杯兼第228回北奥羽囲碁大会(日本...
Aクラス 根市七段(五戸)制す/三沢市長杯囲碁大会
2021年3月16日 14:25
日本棋院三沢支部主催の三沢市長杯囲碁大会が13日、市公会堂...
清水六段が全勝優勝 マルサ嵯峨商店杯囲碁大会/久慈
2021年2月26日 14:50
日本棋院久慈支部主催の第27回マルサ嵯峨商店杯囲碁大会が2...
「囲碁ファン増やしたい」月例囲碁大会スタート/日本棋院十和田支部
2021年2月19日 12:59
日本棋院十和田支部主催の月例大会が14日、十和田市深持のタ...
Aクラスは西山七段(八戸)優勝 おいらせ場所四・五・六・七段戦
2021年2月16日 14:06
おいらせ囲碁クラブ主催の「おいらせ場所四・五・六・七段戦」...
高村八段(十和田)Aクラス制す 十和田市長杯新春囲碁大会
2021年2月4日 13:11
第40回十和田市長杯新春囲碁大会(日本棋院十和田支部主催)...
熊谷四段(田野畑村)優勝 山のきぶどう杯囲碁大会/久慈
2021年1月19日 14:06
日本棋院久慈支部主催の第29回山のきぶどう杯新春囲碁大会が...
Aクラスは嶋脇十段(八戸)全勝V 第11回川崎近海汽船杯囲碁大会
2021年1月15日 13:52
第11回川崎近海汽船杯兼第227回北奥羽囲碁大会(日本棋院...
小中学生22人が真剣勝負 三戸で友田教育長杯子供囲碁
2021年1月10日 15:00
第8回友田教育長杯子供囲碁大会(三戸囲碁クラブ主催)が6日、...
Aクラス 梅津八段(三沢)優勝/十和田支部長杯忘年囲碁大会
2020年12月31日 14:15
第43回十和田支部長杯忘年囲碁大会(日本棋院十和田支部主催...
Aクラスは北畑六段(三沢市)優勝 三沢忘年囲碁大会
2020年12月24日 13:35
三沢忘年囲碁大会(日本棋院三沢支部主催)が19日、三沢市公...
オープンクラス松浦七段(岩泉町)が制す 久慈市長杯囲碁大会
2020年12月23日 13:05
日本棋院久慈支部主催の第17回久慈市長杯忘年囲碁大会が20...
Aクラスは舛谷吉春八段(階上町)制す 第5回田名部二本木エナジー杯囲碁大会
2020年12月4日 14:03
第5回田名部二本木エナジー杯兼第226回北奥羽囲碁大会(日...
中原八段(十和田)Aクラス制す 本社杯囲碁大会/十和田
2020年11月27日 13:37
日本棋院十和田支部主催の第124回デーリー東北杯囲碁大会が...
久慈支部が連覇 四市交流親善囲碁大会
2020年11月19日 17:02
北奥羽地方の日本棋院支部が実力を競う第39回四市交流親善囲...
A1クラスは山田壽明七段(八戸市)優勝 囲碁おいらせ場所全段リーグ戦、級位戦
2020年11月13日 14:52
囲碁のおいらせ場所全段リーグ戦、級位戦(おいらせ囲碁クラブ...
囲碁特別対局 嶋脇北奥羽名人(八戸)が制す/初のオンライン開催
2020年11月8日 9:30
デーリー東北新聞社主催の第42期北奥羽囲碁名人戦を制した嶋脇...
小原三段(野田村)優勝 久慈でデーリー東北杯囲碁大会
2020年10月28日 16:33
日本棋院久慈支部主催の第58回デーリー東北杯囲碁大会が25...
A1は小笠原祐益七段(七戸町)優勝/おいらせ囲碁クラブ、10月リーグ戦
2020年10月23日 13:59
おいらせ囲碁クラブ主催の10月リーグ戦は18日、おいらせ町...
Aクラスは嶋脇十段(八戸)全勝V 第16回八戸港湾運送グループ杯囲碁大会
2020年10月16日 15:27
第16回八戸港湾運送グループ杯兼第225回北奥羽囲碁大会(...
混戦Aクラスは宮一雄六段(五戸町)制す デーリー東北杯三沢囲碁大会
2020年10月8日 15:02
日本棋院三沢支部主催の第97回デーリー東北杯三沢囲碁大会が...
片石七段(野辺地)がAクラス制す/デーリー東北杯十和田囲碁大会
2020年9月24日 14:32
日本棋院十和田支部主催の第123回デーリー東北杯十和田囲碁大...
下向和男七段(洋野町)優勝 久慈で本社杯囲碁大会
2020年9月19日 13:20
日本棋院久慈支部(小原良樹支部長)主催の第57回デーリー東...
囲碁おいらせ場所 木村敏雄五段(八戸市)がBクラス制し六段昇段へ Aクラスは片石静吾七段(野辺地町)優勝
2020年9月18日 14:19
おいらせ囲碁クラブ主催の「おいらせ場所四・五・六・七段戦」...
松橋S六段(六戸)Aクラス全勝V/ユニバース杯囲碁
2020年9月11日 14:58
第25回ユニバース杯兼第224回北奥羽囲碁大会(日本棋院八...
Aクラスは金祐一六段(八戸市)優勝 デーリー東北杯三沢囲碁大会/三沢
2020年9月4日 14:26
日本棋院三沢支部主催の第96回デーリー東北杯三沢囲碁大会が...
第42期北奥羽囲碁名人戦 嶋脇九段(八戸)が新名人に
2020年8月30日 21:00
第42期北奥羽囲碁名人戦(デーリー東北新聞社主催)は30日、...
小林名人ら強豪8人激突 第42期北奥羽囲碁名人戦
2020年8月30日 7:00
第42期北奥羽囲碁名人戦(デーリー東北新聞社主催)が30日、...
田知本三段(八戸)優勝、四段へ 伊東初段(同)は二段昇格/囲碁・おいらせ場所
2020年8月12日 14:41
おいらせ囲碁クラブ主催の「おいらせ場所初・二・三・四段戦」...
伊東恒紀初段(八戸市)が優勝 竹屋製菓杯囲碁大会/久慈市
2020年8月6日 12:39
日本棋院久慈支部(小原良樹支部長)主催の第25回竹屋製菓杯...
川村3級(八戸)制す シマワキ塗装杯囲碁大会
2020年7月29日 14:55
第4回シマワキ塗装杯囲碁大会が25日、八戸市のデーリー東北...
5カ月ぶり石音響く 久慈で囲碁大会
2020年7月25日 15:40
日本棋院久慈支部(小原良樹支部長)主催の第26回久慈琥珀杯...
種市三段(洋野)が優勝/マルサ嵯峨商店杯囲碁
2020年2月20日 15:11
日本棋院久慈支部(小原良樹支部長)主催の第26回マルサ嵯峨...
おいらせ場所四・五・六・七段戦
2020年2月16日 13:46
おいらせ囲碁クラブ主催の「おいらせ場所四・五・六・七段戦」...
週間記事ランキング
記事一覧
【音声テスト】ああああああ
2024/03/01 10:17
Free
音声テスト・フリー記事
2024/02/28 13:53
カラス営巣が原因、八戸で822戸停電
2021/05/17 10:05
【音声テスト】おくやみ
2024/02/22 10:35
第2回三八五流通杯囲碁大会兼第229回北奥羽囲碁大会(日本棋院八戸支部主催)が18日、八戸市のデーリー東北新聞社で開かれた。Aクラス(S六段以上)は同市の嶋脇雄一郎十段、Bクラス(五、六段)は同市の川村孝男六段が制した。川村六段はS六段に昇段した。[br][br] 新型コロナウイルスの影響で2年ぶりの開催となった今回は、四つのクラスに青森、岩手両県から計76人が出場し、激戦を展開した。結果は次の通り。[br][br] ▽Aクラス (1)嶋脇雄一郎十段(八戸市)5勝(2)梅津義博八段(三沢市)4勝1敗(3)根市秀夫七段(五戸町)同(4)竹井勝七段(八戸市)同(5)小笠原祐益七段(七戸町)3勝2敗[br] ▽Bクラス (1)川村孝男六段(八戸市)5勝=S六段に昇段(2)鈴木裕六段(同)4勝1敗(3)北畑栄一六段(三沢市)同(4)田村省三五段(八戸市)同(5)熊谷正六段(三沢市)同[br] ▽Cクラス(二~四段) (1)類家義見四段(八戸市)5勝=五段に昇段(2)鳥谷部武史四段(同)4勝1敗(3)斎藤潔三段(同)3勝2敗(4)秋田憲二郎四段(同)同(5)川口修一四段(同)同[br] ▽Dクラス(初段以下) (1)市ノ渡研8級(野辺地町)4勝1敗=7級に昇級(2)菊地一穂5級(三戸町)同(3)髙島寿葉5級(八戸市)3勝2敗(4)小野響輝8級(三戸町)同(5)成田正明1級(八戸市)同