自然の中で和やか対局 「高森山囲碁火遊会」20周年で大会

古川元県最強位(左)による指導対局
古川元県最強位(左)による指導対局
十和田市の囲碁愛好団体「高森山囲碁火遊会」の20周年記念囲碁大会が3月30日、同市深持のタカムラデザイン工芸ゲストハウスで開かれた。市内外から集まった愛好者11人が、豊かな自然の中で和やかに対局を楽しんだ。 同会は2001年に発足。毎週火曜.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 十和田市の囲碁愛好団体「高森山囲碁火遊会」の20周年記念囲碁大会が3月30日、同市深持のタカムラデザイン工芸ゲストハウスで開かれた。市内外から集まった愛好者11人が、豊かな自然の中で和やかに対局を楽しんだ。[br][br] 同会は2001年に発足。毎週火曜に同所で例会を開き、愛好者が腕を磨いている。この日は青森県最強位のタイトルを持つ古川元氏(弘前市)が特別参加。指導対局などを行い、大会を盛り上げた。[br][br] 対局はスイス式5回戦で行われ、東山惠慈八段(十和田市)が5戦全勝で優勝。3人が3勝2敗で並んだが、ポイント差で2位が根市秀夫八段格(五戸町)、3位梅津義博八段(三沢市)、4位片石静吾七段(野辺地町)となった。古川元県最強位(左)による指導対局