「囲碁ファン増やしたい」月例囲碁大会スタート/日本棋院十和田支部

腕前を競い合う参加者
腕前を競い合う参加者
日本棋院十和田支部主催の月例大会が14日、十和田市深持のタカムラデザイン工芸ゲストハウスで初めて開かれた。今回は会場の都合により、市内の会員ら11人が参加し、Aクラス(六段以上)で腕前を競い合った。 昨年、市内唯一の碁会所だった十和田囲碁ク.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 日本棋院十和田支部主催の月例大会が14日、十和田市深持のタカムラデザイン工芸ゲストハウスで初めて開かれた。今回は会場の都合により、市内の会員ら11人が参加し、Aクラス(六段以上)で腕前を競い合った。[br][br] 昨年、市内唯一の碁会所だった十和田囲碁クラブが閉所。囲碁を楽しく続けられる環境を新しくつくろうと、月例大会を企画した。夏季と冬季には初心者向けの囲碁教室を計画している。[br][br] 第2回大会は5月の予定で、市内を中心に参加者を募る。支部長の東山惠慈さんは取材に対し、「月例会や教室から広く呼び掛け、囲碁ファンを増やしたい」と話した。[br][br] 結果は次の通り。[br] ▽Aクラス (1)東山惠慈八段(十和田市)5勝(2)高村俊雄八段(同)4勝1敗(3)久慈年和八段格(同)同(4)山田喜康七段(同)3勝2敗(5)後沢国男七段格(同)2勝3敗腕前を競い合う参加者