第15回八戸パークホテル杯兼第228回北奥羽囲碁大会(日本棋院八戸支部主催)が21日、八戸市のデーリー東北新聞社で開かれた。最上位クラスのAクラス(S六段以上)は舘隆文S六段(むつ市)が5戦全勝で制し、七段へ昇段した。[br][br] 青森、岩手両県から88人が参加。4クラスに分かれ熱戦を繰り広げた。[br][br] 結果は次の通り。[br][br] ▽Aクラス(S六段以上)[br] (1)舘隆文S六段(むつ市)5勝=七段へ[br] (2)相良禎俊S六段(八戸市)4勝1敗[br] (3)竹井勝七段(同)同[br] (4)工藤隆雄S六段(青森市)同[br] (5)梅津義博八段(三沢市)3勝2敗[br][br] ▽Bクラス(五、六段)[br] (1)加治屋孝六段(八戸市)5勝=S六段へ[br] (2)髙橋優衣五段(青森市、浜館小4年)4勝1敗[br] (3)鈴木裕六段(八戸市)同[br] (4)熊谷正六段(三沢市)3勝2敗[br] (5)木村敏雄六段(八戸市)同[br][br] ▽Cクラス(二~四段)[br] (1)井畑伸隆四段(八戸市、新潟大1年)4勝1分け[br] (2)川村匠吾四段(三沢市、千葉大2年)4勝1敗[br] (3)川口修一三段(八戸市)同[br] (4)髙島寿乃二段(同、八戸高3年)3勝1分け1敗[br] (5)髙島正行四段(同、東北大2年)3勝2敗[br][br] ▽Dクラス(初段以下)[br] (1)中村紅子8級(三戸町、三戸小5年)4勝1敗=7級へ[br] (2)田中悠貴9級(青森市、小柳小2年)同=8級へ[br] (3)菊地一穂5級(三戸町、三戸小5年)同[br] (4)角田真惟5級(青森市、浜館小4年)3勝2敗[br] (5)長崎夏妃5級(同、同)同