1位恐竜、鬼滅が9位 鳥取県の子どもたちの好きな本 

 鳥取県の子どもたちが好きな本(上位9位まで)
 鳥取県の子どもたちが好きな本(上位9位まで)
「こどもの日」を前に鳥取県米子市の書店で2日、「鳥取県の子どもたちの好きな本」の展示が始まった。本選びの参考にしてもらおうと、県教育委員会などが県内の3歳以上の未就学児を対象に実施したアンケートから上位20位までを紹介し、1位は恐竜に関する.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 「こどもの日」を前に鳥取県米子市の書店で2日、「鳥取県の子どもたちの好きな本」の展示が始まった。本選びの参考にしてもらおうと、県教育委員会などが県内の3歳以上の未就学児を対象に実施したアンケートから上位20位までを紹介し、1位は恐竜に関する本だった。人気アニメ「鬼滅の刃」関連が9位に入った。16日まで。[br][br] 絵本や図鑑、児童書など約100冊を「本の学校今井ブックセンター」で展示。2位は「バムとケロシリーズ」、3位は「おしりたんてい」だった。長年読み継がれる「はらぺこあおむし」(5位)や「ぐりとぐら」(8位)、「アンパンマン」(14位)も並んだ。その場で購入できる。[br][br] 訪れた子どもたちは好みの1冊を選び「読んだことある」「きれい」とページをめくっていた。母と訪れた米子市の幼稚園児で4歳の双子姉妹安田芽生ちゃんと侑生ちゃんは「お父さんやお母さんに読んでもらうのが好き」と話した。[br][br] アンケートは、新型コロナウイルス禍で開催できない読み聞かせイベントの代案として昨年11月~今年1月に実施し、1783人が回答。県教委の担当者は「幼児期の読み聞かせが読書習慣につながる。親子で本に触れて」と呼び掛けた。 鳥取県の子どもたちが好きな本(上位9位まで)