東北DC・新青森駅でオープニングイベント 観光業回復へ機運

観光客を出迎える関係者=3日、新青森駅
観光客を出迎える関係者=3日、新青森駅
1日から始まった東北6県と北海道南地域で実施される大型観光企画「東北デスティネーションキャンペーン(DC)」で、東北DC青函推進委員会(会長・奈良秀則青森県観光連盟理事長)は3日、新青森駅でオープニングイベントを開いた。JR東日本の社員や青.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 1日から始まった東北6県と北海道南地域で実施される大型観光企画「東北デスティネーションキャンペーン(DC)」で、東北DC青函推進委員会(会長・奈良秀則青森県観光連盟理事長)は3日、新青森駅でオープニングイベントを開いた。JR東日本の社員や青函エリアの関係者が、観光客らを出迎え、新型コロナウイルスの影響で沈む観光産業の回復へ機運を高めた。[br][br] 東北DCは、東日本大震災から10年の節目に合わせて企画。JR6社と東北6県、道南の関係自治体が参画し、4~9月の半年間、自然や歴史、食などをテーマに、地域を横断した観光企画を展開する。[br][br] 青森県・道南では、世界遺産登録を目指す「北海道・北東北の縄文遺跡群」を構成する是川遺跡でのバックヤードツアー(7月17、18日)や、櫛引八幡宮のナイトツアー(7~9月の土曜、日曜、祝日)、十和田湖ナイトウォーク(7月14日)などを予定する。[br][br] 3日は新型コロナの感染拡大を踏まえ、ステージイベントを中止し、セレモニーのみ実施した。三村申吾青森県知事は「感染防止を徹底し、まずは地域内の観光を進め、元気を取り戻すきっかけとしたい」とあいさつ。奈良会長は「コロナで苦しむ観光業を盛り上げよう」と述べ、関係者がテープカットで開幕を祝った。[br][br] 構内では、東京駅を朝出発した「東北DC復興号」の利用者約120人を関係者が出迎え、記念グッズを配布するなどしてもてなした。観光客を出迎える関係者=3日、新青森駅