NTT社長が便宜依頼否定/総務省接待問題

 参院予算委に参考人として招致され、言葉を交わすNTTの澤田純社長(左)と東北新社の中島信也社長=15日午後
 参院予算委に参考人として招致され、言葉を交わすNTTの澤田純社長(左)と東北新社の中島信也社長=15日午後
NTTの澤田純社長は15日の参院予算委員会に参考人として出席し、総務省幹部への接待や国会議員との会食を通じて業務上の依頼をしたり、便宜を受けたりしたことはないと明言した。自身と同社幹部らによる一連の接待を陳謝。国会議員とは与野党を問わず会食.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 NTTの澤田純社長は15日の参院予算委員会に参考人として出席し、総務省幹部への接待や国会議員との会食を通じて業務上の依頼をしたり、便宜を受けたりしたことはないと明言した。自身と同社幹部らによる一連の接待を陳謝。国会議員とは与野党を問わず会食の機会があると認めた。菅義偉首相は、携帯電話料金の値下げと接待の関連性をただす野党議員に「結び付けるのは飛躍し過ぎる」と反論した。[br][br] 放送事業会社「東北新社」の中島信也社長も出席し、外国資本規制を巡る放送法違反を謝罪した。総務省は15日、事務次官をトップとする調査チームを始動。現役職員144人を対象に、国家公務員倫理規程が禁じる違法接待の有無を調べる。 首相は会費を払わず業者と会食したことがあるかを問われ「国民の疑念を招くような会食、会合に応じたことはない」と強調した。[br][br] 澤田氏は、首相や武田良太総務相との会食の有無は「公開すると事業に影響がある」として明かさなかった。「日ごろから与野党国会議員をはじめ、各界有識者と懇談する場を設けている。業務上の要請、あるいは便宜を受けるという話はしていない」と語った。[br][br]  自身と総務省幹部の会食は2018年秋に2回、昨年6月に1回あったと答弁。山田真貴子前内閣広報官らとの会合は総務省側から意見交換を持ち掛けられ、会食形式を提案したと説明した。接待問題に関し「大きなご迷惑とご心配をお掛けし、心よりおわび申し上げる」と述べた。[br][br] 社内規定には国家公務員倫理法関連の具体的な会食ルールがなく「問題があった」と認めた。 澤田氏は、接待で携帯電話料金引き下げが話題に上ったかについて「値下げは事業者の戦略で、私から話をすることはない」と否定。首相は、長男正剛氏らによる接待問題を「家族が関係し、結果として国家公務員倫理法違反となったことは大変申し訳なく、おわび申し上げる」と重ねて陳謝した。[br][br] 予算委には首相と関係閣僚が出席。集中審議を実施した。 参院予算委に参考人として招致され、言葉を交わすNTTの澤田純社長(左)と東北新社の中島信也社長=15日午後