東通村長に畑中氏初当選 現職の7選阻む

初当選を決め、万歳する畑中稔朗氏=14日、午後10時20分、東通村白糠浜通
初当選を決め、万歳する畑中稔朗氏=14日、午後10時20分、東通村白糠浜通
任期満了に伴う東通村長選は14日、投票が行われ、即日開票の結果、新人で前村議会事務局長の畑中稔朗氏(58)=無所属=が2077票を獲得、現職で7選を目指した越善靖夫氏(79)=同=を267票差で破り、初当選を果たした。新人で不動産会社社長の.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 任期満了に伴う東通村長選は14日、投票が行われ、即日開票の結果、新人で前村議会事務局長の畑中稔朗氏(58)=無所属=が2077票を獲得、現職で7選を目指した越善靖夫氏(79)=同=を267票差で破り、初当選を果たした。新人で不動産会社社長の橋本幸雄氏(80)=同=は、畑中、越善両氏の戦いに埋没した。投票率は76・68%で、2009年の前回を2・44ポイント下回った。 [br][br]3氏とも原発については共生のスタンスで、選挙戦は6期24年にわたる現村政の評価が争点となった。[br][br] 畑中氏は「人口減少など村の課題が何一つ解決されていない」と村政刷新の必要性を強調。友人らと共に草の根選挙を展開したほか、フェイスブックなどを活用して浸透を図り、現村政の批判票の受け皿となった。[br][br] 畑中氏は午後10時半ごろ、同村白糠浜通の事務所で、「村民の声を政策に反映させ、公約を着実に進めていく」と決意を述べた。[br][br] 越善氏は、引き続き原発との共生によるまちづくりを掲げたが、原発再稼働の先行きが不透明な中、有権者の理解を得るのは厳しく、高齢多選も響いた。[br][br] 同9時40分ごろ、同村白糠前田の事務所に姿を見せ、「結果は私の不徳のいたすところ。厳粛に受け止める」と支持者に頭を下げた。今後については「一村民として村を見守っていきたい」と政治活動から身を引く考えを示唆した。[br][br] 橋本氏は同9時50分ごろ、事務所で支持者に「越善村政をストップさせたことは(立候補の)成果があった。村がこれから良くなってくれればと思う」と語った。[br][br] 畑中氏の任期は4月13日から4年間。村選管は15日、畑中氏に当選証書を付与した。[br][br]開票結果(選管最終)[br]当2,077 畑中 稔朗 無新[br] 1,810 越善 靖夫 無現 [br]   169 橋本 幸雄 無新[br]有権者数 5,331人[br]投票率 76.68%初当選を決め、万歳する畑中稔朗氏=14日、午後10時20分、東通村白糠浜通