【ファイザー製ワクチン】重いアレルギー難しい判断 多い女性、化粧品影響も

 アナフィラキシーの見分け方
 アナフィラキシーの見分け方
新型コロナウイルスのワクチンを巡り、米製薬大手ファイザー製品の接種が進む日本でも副反応の報告が集まりつつある。重いアレルギー「アナフィラキシー」を疑う例が続いたが、症状の似た別の反応と間違う可能性もあり、12日の厚生労働省専門部会では「医療.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルスのワクチンを巡り、米製薬大手ファイザー製品の接種が進む日本でも副反応の報告が集まりつつある。重いアレルギー「アナフィラキシー」を疑う例が続いたが、症状の似た別の反応と間違う可能性もあり、12日の厚生労働省専門部会では「医療現場が判断に迷う」との議論に。女性に多いことから、化粧品が影響したとする見方も浮上している。[br][br] ▽割合 [br][br] 「アナフィラキシーに該当しないケースもあった」。12日、専門部会長の森尾友宏・東京医科歯科大教授は、国に報告された中には別の副反応が含まれているとの見解をまとめた。[br][br] 医師や看護師らへの接種を進める国内の病院が9日までに厚労省に報告した17人のうち、国際基準で認定されたのは7人。ある委員は、医療機関ごとに副反応の解釈がまちまちになっている現状があると指摘した。[br][br] 米国でも、接種を始めて間もない昨年12月に、重いアレルギーと報告された175人のうち認定されたのは21人だった。接種が始まったばかりの日本と同様に、医療現場でアナフィラキシーなどを判断することが難しかったようだ。[br][br] ▽ストレス[br][br] 実は新型コロナに限らず、予防接種後にめまいや冷や汗、血圧の低下など、アナフィラキシーに似た症状が出ることが知られている。よくある原因の一つが「血管迷走神経反射」だ。[br][br] 精神的な緊張、ストレスから自律神経のバランスが崩れて起きるとされる。気分や顔色が悪くなるだけでなく、失神が起きることもある。他のワクチンでも100人に1人ほどの頻度でみられるが、安静にしていれば回復する。今回は新型コロナの予防接種が強いストレスになった可能性がある。[br][br] 国立病院機構三重病院(津市)では、ワクチンを接種された医療従事者が血管迷走神経反射と診断された。勤務する長尾みづほ医師(アレルギー学)は「敏感で、注射が苦手な人や疲れている人がなりやすい」と指摘する。アナフィラキシーであれば血圧低下などに加えて息苦しさやせきといった呼吸器の症状、じんましん、かゆみなどの皮膚の症状が両方出る。[br][br] 三重病院は独自に判別の図を作成し、接種会場に掲示。その後に血液検査などで副反応を検証する準備を進めている。[br][br] ▽因果関係[br][br] 新型コロナの場合、予防接種後のアナフィラキシーは女性が多い。日本の7人も女性だ。[br][br] このため、化粧品の一部に含まれる「ポリエチレングリコール」が、ファイザーや同じ米国のモデルナの製品に含まれることと関係しているとの説が注目を浴びている。[br][br] アレルギーは、原因となる物質を過去に体内に取り込んだ経験があると起きやすくなるからだ。国内では、専門家から化粧品との因果関係を調べるべきだとの声も高まっている。[br][br] ただし、ワクチンの予防効果は非常に高いとされる。世界最速のペースで接種が進むイスラエルでは、2度の接種により感染や発症、重症化が90%以上食い止められたと米医学誌で報告された。[br][br] 日本感染症学会ワクチン委員会の委員長を務める西順一郎鹿児島大教授(感染症学)は「打つ意義は高いと思う」と訴えている。 アナフィラキシーの見分け方