有効求人倍率1・06倍、新規は1・82倍/岩手県内12月

岩手労働局が29日発表した岩手県内の2020年12月の有効求人倍率(季節調整値)は、前月比0・04ポイント増の1・06倍。新規求人倍率は0・08ポイント増の1・82倍となった。 新規求人を産業別に見ると、まとまった求人が提出された製造業が原.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 岩手労働局が29日発表した岩手県内の2020年12月の有効求人倍率(季節調整値)は、前月比0・04ポイント増の1・06倍。新規求人倍率は0・08ポイント増の1・82倍となった。[br][br] 新規求人を産業別に見ると、まとまった求人が提出された製造業が原数値で前年同月比8・6%増となり、23カ月ぶりに前年同月を上回った。一方で、運輸・郵便業33・8%減、卸売・小売業31・9%減など、新型コロナウイルスの影響で求人を手控える動きも続いている。[br][br] 公共職業安定所別の有効求人倍率(原数値)は、久慈が前年同月比0・43ポイント減の1・17倍、二戸が0・08ポイント減の1・09倍。 また、県内の20年平均の有効求人倍率(原数値)は、前年を0・30ポイント下回る1・09倍だった。