【新型コロナ】アメリカンデーなど中止相次ぐ/青森県南、岩手県北

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、青森県南や岩手県北では1日も行事自粛の動きが相次いで明らかになった。 八戸市では19日の市民農園開園式が中止となった。農園は例年通り11月まで利用できるが、区画決定の抽選会は実施せず、市職員が代わりに行.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、青森県南や岩手県北では1日も行事自粛の動きが相次いで明らかになった。[br] 八戸市では19日の市民農園開園式が中止となった。農園は例年通り11月まで利用できるが、区画決定の抽選会は実施せず、市職員が代わりに行った。[br] 大型連休中の行事では、七戸町の「しちのへ春まつり」(4月24日~5月17日)や、十和田市の稲生川上水162年記念・太素祭(5月3~5日)、洋野町の宿戸ウニ直売会(同3日)とおおのキャンパス一人一芸交流祭(同3~5日)の開催が、いずれも見送られた。[br] 影響は6月以降の行事へも及ぶ。おいらせ町いちょうマラソン大会(6月28日)や、南部町の「ジャックドまつり」(7月11、12日)は中止。三沢市で6月上旬に予定していた日米交流イベント「三沢アメリカンデー」は、延期が決まった。10~11月ごろの開催を目指すという。