【新型コロナ】八戸市の母子保健事業中止

八戸市は27日、市内で新型コロナウイルスの感染者が確認されたことを受け、感染拡大防止の観点から、集団で実施する一部の母子保健事業について、4月中は全て中止すると発表した。 中止するのは▽妊産婦交流会▽1歳6カ月児健康診査▽2~3歳児発達相談.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市は27日、市内で新型コロナウイルスの感染者が確認されたことを受け、感染拡大防止の観点から、集団で実施する一部の母子保健事業について、4月中は全て中止すると発表した。[br] 中止するのは▽妊産婦交流会▽1歳6カ月児健康診査▽2~3歳児発達相談▽3歳児健康診査▽3~5歳児発達相談▽赤ちゃん健康相談、よちよち健康相談▽すくすく離乳食教室。[br] 電話や市庁内での個別の相談については通常通り受け付ける。5月以降については今後検討する。[br] 問い合わせは、市健康づくり推進課母子保健グループ=0178(43)9271=へ。[br]