災害時に物資を円滑供給、横浜町が町商工会と災害協定締結

協定を締結した野坂充町長(左)と千葉満会長
協定を締結した野坂充町長(左)と千葉満会長
横浜町は16日、町商工会(千葉満会長)と「災害時の物資の供給に関する協定」を締結した。災害が起きた際、町の要請で、商工会加盟店から食料や日用品などを円滑に供給してもらうことが可能となる。 協定では、災害時に町が物資調達をする際、商工会の加盟.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 横浜町は16日、町商工会(千葉満会長)と「災害時の物資の供給に関する協定」を締結した。災害が起きた際、町の要請で、商工会加盟店から食料や日用品などを円滑に供給してもらうことが可能となる。[br] 協定では、災害時に町が物資調達をする際、商工会の加盟店舗に対し、保有している物資を優先供給してもらうと定めている。運搬費用などは町が負担。協定の期限は設けていない。町の防災や災害に関する協定締結は15件目。[br] 町役場で行われた締結式では、野坂充町長と千葉会長が協定書にそれぞれ署名。野坂町長は「国内で災害が頻繁に起きる中、対応できる状況を整えたい」、千葉会長は「しっかりと協力したい」と話した。協定を締結した野坂充町長(左)と千葉満会長