変異株拡大、4都府県に緊急事態宣言 大型集客施設にも休業要請

 緊急事態宣言発令に伴い、売り場の一部を臨時休業することを知らせるデパートの張り紙=24日午後、東京・銀座
 緊急事態宣言発令に伴い、売り場の一部を臨時休業することを知らせるデパートの張り紙=24日午後、東京・銀座
政府は25日、東京、京都、大阪、兵庫の4都府県に対し新型コロナウイルス対応の改正特別措置法に基づく緊急事態宣言を発令した。期間は5月11日まで。宣言発令は3回目。酒類やカラオケを提供する飲食店が休業要請の対象となる。千平方メートルを超える百.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 政府は25日、東京、京都、大阪、兵庫の4都府県に対し新型コロナウイルス対応の改正特別措置法に基づく緊急事態宣言を発令した。期間は5月11日まで。宣言発令は3回目。酒類やカラオケを提供する飲食店が休業要請の対象となる。千平方メートルを超える百貨店などの大型集客施設にも、生活必需品の売り場を除き休業を要請。感染力の強い変異株が拡大する中、感染の抑え込みを図る。まん延防止等重点措置の適用対象に愛媛県も新たに追加された。[br][br] 国内で24日に報告された新型コロナウイルス感染者数は5606人となり、2回目の緊急事態宣言解除後で最多となった。厚生労働省が発表した最新の指標では、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の対象地域以外でもステージ4(爆発的感染拡大)に相当する地域が見られ、各地で人出を減らし、対策に実効性を持たせることが課題となる。[br][br] NTTドコモがまとめた24日午後3時時点の人出は、全国の主要駅や繁華街計95地点のうち半数以上で前週17日と比べて増加した。宣言対象の4都府県では、計20地点のうち18地点で前週を上回った。[br][br] 厚労省が23日に発表した指標によると、人口10万人当たりの1週間の新規感染者数は、宣言対象の4都府県に加え、奈良や和歌山、徳島、沖縄でステージ4の目安となる25人を超えた。宮城や岡山、福岡など10県はステージ3(感染急増)の目安、15人を上回った。[br][br] 人口10万人当たりの療養者数では、9都府県がステージ4の目安となる30人を超えた。大阪は157・8人と先週から50人近く上昇した。次いで沖縄85・5人、兵庫75・9人、奈良69・1人、徳島45・9人、京都39・0人、東京38・2人、和歌山37・1人だった。[br][br] 病床使用率では、石川、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、徳島、沖縄の10府県でステージ4相当の50%を超え、病床が逼迫(ひっぱく)している。[br][br] 都道府県別の24日の感染者数は、大阪1097人、東京876人、兵庫635人など。石川、三重、京都、兵庫などが過去最多だった。死者は、大阪16人、北海道6人など計54人だった。 緊急事態宣言発令に伴い、売り場の一部を臨時休業することを知らせるデパートの張り紙=24日午後、東京・銀座