Aクラスは嶋脇十段(八戸)全勝V 第11回川崎近海汽船杯囲碁大会

石音を響かせる参加者
石音を響かせる参加者
第11回川崎近海汽船杯兼第227回北奥羽囲碁大会(日本棋院八戸支部主催)が11日、八戸市のデーリー東北新聞社で開かれた。S六段以上が競う最上位のAクラスは、北奥羽名人の嶋脇雄一郎十段(八戸市)が5戦全勝で制した。 八戸市内では今年最初の大会.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 第11回川崎近海汽船杯兼第227回北奥羽囲碁大会(日本棋院八戸支部主催)が11日、八戸市のデーリー東北新聞社で開かれた。S六段以上が競う最上位のAクラスは、北奥羽名人の嶋脇雄一郎十段(八戸市)が5戦全勝で制した。[br][br] 八戸市内では今年最初の大会。県内から参加した65人が4クラスに分かれ熱戦を繰り広げた。[br][br] 結果は次の通り。[br] ▽Aクラス(S六段以上) (1)嶋脇雄一郎十段(八戸市)5勝(2)高村俊雄八段(十和田市)4勝1敗(3)山田凱寅八段(八戸市)同(4)藤澤春悦七段(同)同(5)工藤隆雄S六段(青森市)3勝2敗[br][br] ▽Bクラス(五、六段) (1)桐澤定文六段(三沢市)5勝=S六段へ(2)北畑栄一・六段(同)4勝1敗(3)松倉三男六段(八戸市)同(4)川村孝男六段(同)同(5)古川義人六段(同)同[br][br] ▽Cクラス(二~四段) (1)川口修一・三段(八戸市)4勝1敗(2)高田悠央四段(三戸町、三戸中1年)3勝1分け1敗(3)川畑敬三・二段(八戸市)同(4)斎藤潔三段(同)3勝2敗(5)手倉森石男四段(同)2勝3敗[br][br] ▽Dクラス(初段以下) (1)乙﨑陽夏乃5級(青森市、浜館小4年)5勝=4級へ(2)繋志穂7級(三戸町、三戸小5年)4勝1敗(3)菊地一穂6級(同、同)2勝3敗(4)小野響輝8級(同、同小4年)同(5)小森国幹5級(八戸市)1勝4敗石音を響かせる参加者