震災被災者の国保負担免除、来年3月まで継続/達増岩手県知事

岩手県の達増拓也知事は16日の定例会見で、12月末で期限を迎える、東日本大震災の被災者に対する国民健康保険などの一部負担金免除について、来年3月まで継続すると発表した。 県は震災で住宅が全半壊した被災者らを対象に、国民健康保険や後期高齢者医.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 岩手県の達増拓也知事は16日の定例会見で、12月末で期限を迎える、東日本大震災の被災者に対する国民健康保険などの一部負担金免除について、来年3月まで継続すると発表した。[br][br] 県は震災で住宅が全半壊した被災者らを対象に、国民健康保険や後期高齢者医療などの一部負担金を免除している。[br][br] 来年4月以降は、対象者を住民税非課税世帯の被災者に限定した上で、同12月まで支援を継続する方針だという。