十和田奥入瀬観光機構、10月1日から旅行業開始

十和田市版DMO(観光地域づくり推進法人)「十和田奥入瀬観光機構」(小野田金司理事長)は30日、旅行業を10月1日から開始すると発表した。十和田市と隣接する市町村などを区域とした企画旅行の販売が可能となる第3種旅行業を取得。10月中に10本.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 十和田市版DMO(観光地域づくり推進法人)「十和田奥入瀬観光機構」(小野田金司理事長)は30日、旅行業を10月1日から開始すると発表した。十和田市と隣接する市町村などを区域とした企画旅行の販売が可能となる第3種旅行業を取得。10月中に10本程度のツアー商品を設定する。[br][br] 旅行業の開始は、▽着地型旅行の充実による連泊の推進▽冬季観光の充実▽当日のツアー販売の実現―の3点を目的とする。営業所は、市中心部のアートステーショントワダと、十和田湖観光交流センターぷらっとの2カ所に設ける。[br][br] 同機構の川村徹・観光地域づくりゼネラルプロデューサーは「大手ではできないこだわりの旅、アートと自然を中心としたオンリーワンのツアーを展開する」と話した。[br][br] 商品は順次、同機構のホームページに掲載する。