八戸市営魚菜市場で「陸奥湊キッチン」 21日開催

21日に販売する「陸奥湊の海鮮粥」
21日に販売する「陸奥湊の海鮮粥」
八戸市のJR陸奥湊駅前のにぎわいにつなげようと、陸奥湊駅通り地区まちづくり協議会(駒井庄三郎会長)は21日、市営魚菜小売市場で「陸奥湊キッチン」を開催する。同小売市場で取り扱っている魚介類を使ったオリジナル料理を毎月1回、限定販売する企画で.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
八戸市のJR陸奥湊駅前のにぎわいにつなげようと、陸奥湊駅通り地区まちづくり協議会(駒井庄三郎会長)は21日、市営魚菜小売市場で「陸奥湊キッチン」を開催する。同小売市場で取り扱っている魚介類を使ったオリジナル料理を毎月1回、限定販売する企画で、初回は中華粥(がゆ)などを売りにする同市南白山台2丁目の「ピロチュン」が、「陸奥湊の海鮮粥」を提供する。[br] 陸奥湊駅前地区では再開発計画が持ち上がっており、同小売市場は老朽化に伴って改修工事が予定されている。現在は設計段階で、今回の企画は改修工事に着手するまで続ける。メニューは市内の料理人に依頼し、考案してもらう。[br] 21日に販売する陸奥湊の海鮮粥はホタテやイクラ、ウニなどが入っており、単品が1100円、ドリンクなどが付いたセットは1500円(いずれも税込み)。販売時間は正午から午後3時まで。限定20食で予約優先となる。[br] 問い合わせは陸奥湊駅通り地区まちづくり協議会=電話0178(32)7892=へ。受付時間は午前11時から午後7時まで。21日に販売する「陸奥湊の海鮮粥」